プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2022年3月 | メイン | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月25日 (月)

「これぞキング・オブ・給食!」…な給食 4/26

本日のメニュー カレーライス 野菜サラダ ヨーグルト 計700kcal~(^^♪

Img_4772試しに、ろう下でであった鹿の子約10人に聞いてみました。「カレー、好き?」

Img_4774答えは予想通り全員が・・・「大好きです!」・・・はい、私もです!

Img_4773野菜サラダも、ドレッシングのお味も良く、シャキシャキで、おいしい!

◆というわけで、調理員さん、今日もたいへんおいしゅうございました!おかげさまで、鹿の子たちは休み時間に・・・

Img_4747こんなに高いのぼり棒にスイスイのぼったり、

Img_4753器用にヒョイヒョイと、うんていにぶら下がって遊んだりしています。

◆これぞまさしく、給食パワー!


 

はしら~のき~ず~はおとと~し~の~…身体計測 4/25

4月後半、学級ごとに身体計測を行っています!Img_4593お、去年よりずいぶん背がのびたね~!

Img_4589目で見てもこの子たちの成長を感じられますが、数値で見るとなおさらその成長にビックリ!

Img_4595これからが楽しみです!心も体も、ますます成長していくことでしょう!

◆これまでは全校一斉に行っていた身体計測ですが、今年は密をさけ、学級ごとに行っています。

◆お家でもぜひ、「何センチのびた?」ときいてみてください(^-^)。

2022年4月22日 (金)

潜入!1年生の給食準備(^^♪ 4/22

1年生の給食準備にオジャマしてきました!

1_1全員が、白衣を着て働きます。この子は、机の上を消毒する係さんです。

1_2こちらは、汁物をよそう係の子。ていねいに、がんばっています!

1_3おかずやデザートを、お皿に盛りつける係さん。なかなか手ぎわがいいぞ。

1_4よし、次は配膳です。おぼんに食器をひとつずつ、とっていきます。

1_5こぼさないように、そーっと、ゆっくり、運びます。

1_6配膳が終わったら、各自が白衣をたたんで、片付けて・・・

1_7配膳台の、後始末。きれいに拭いてくれているね、サスガ!

1_8係さんが、前に立ちます。「合掌、いただきます!」・・・1年生のみなさん、大変よくできました(^-^)

1_9どうですか、鹿谷小学校の給食、おいしいでしょ?モリモリ食べて、元気いっぱい、昼からもがんばろう!

◆1年生の保護者の皆様、1年鹿の子たち、とても頑張ってくれています!まだまだ学校生活に慣れないこともあると思います、ぜひお家で、たくさんお話を聴いてあげてくださいm(__)m。

◆また、気がかりなことがありましたら、遠慮なく学校までお声かけください。

肉じゃがは健康にいいんです…な給食 4/22

本日のメニュー 肉じゃが わかめの酢の物 オレンジ 計657kcal~♬0422_1肉じゃがは、たんぱく質とビタミン類が豊富に含まれており、昔の日本に多かった「脚気(かっけ)」という病気の撲滅に貢献したと言われています。

0422_2そういうウンチクを抜きにしても、ホクホクでおいしい!(^^)!

0422_3わかめの酢の物も、体によさそう!かまぼこがいいアクセントです。

0422_4ちなみに、牛乳1パックで、1日に必要なカルシウムの3分の1をゲットできます。やっぱり給食って、おいしいだけじゃないのね~。

【5年生教室訪問】0422_5さすが5年生、静かに、上手に、余すことなく分け切っていました!サスガ!!

0422_6係さんが前に出て、「いただきます!」

0422_75年生のみんな、しっかり食べて、たくさん遊んで学んで、かしこくなってね(^-^)。

◆昔から変わらないようで、実は大きく進化している給食。栄養の先生や調理員さんに感謝感謝です!鹿の子がおいしくいただくことが、一番の恩返しだね!

「みんな大好き、読み聞かせ」スタート! 4/22

本日、令和4年度第1回目の読み聞かせがありました!

【1年生】「小さなウイルスの大きな話」1「ウイルス」ってなぁに?そぼくな疑問に答える良書。新型コロナウイルス感染症で、いまだかつてないほど「ウイルス」が身近ですものね。

【2年生】「トラのじゅたんになりたかったトラ」2楽しそうに生活している王様一家の仲間に入りたかったトラ。そのためにトラは、あるとんでもない方法を思いつきます・・・。

【3年】「二匹のかえる」3畑のまん中でバッタリ出会った、みどりのかえるときいろのかえる。さ、そのあとどんなドラマが始まるのでしょうか・・・。ちなみに、「ごんぎつね」で有名な新見南吉さんの本。

【4年】「もりいちばんのおともだち」4小さいものが好きなクマさんと、大きいものが好きなヤマネさんのお話。とっても絵がきれいな絵本でした。

【5年】「世界でさいしょのプログラマー」5「世界初のコンピュータ・プログラマー」と言われる、エイダさんの伝記的な絵本です。夢を持って、追いかけることの大切さを教えてくれます。

【6年】「ぴっぽのたび」6ひつもひとりぼっちのカエル「ぴっぽ」が、夢の中を旅することができるという小さな羊といっしょに、夢の中を旅する物語。さて、その結末は!?

◆今年度から新たなボランティアの方も加わり、読み聞かせがスタートしました(^-^)。

◆あるお若い先生が、「自分も小学生のころ、読み聞かせが大好きでした。したいただいた話をよく覚えています」と言っていました。やっぱり、「みんな大好き、読み聞かせ」ですよね!

2022年4月21日 (木)

ゴシゴシ、シュッシュ、ササササッ、うんしょうんしょ 4/21

今のところ、異学年交流をさけながら、学年ごとに清掃活動をしています。1_3ゴシゴシ、シュッシュ・・・両手両ひざをついて、ていねいに床をみがいてくれる鹿の子。

3_3ササササッ・・・とゴミを集め、手際よく仲間とそうじをすすめます。

2_3うんしょ、うんしょ・・・1年生だって、自分たちの机は自分たちで運びます。

4_3重い机は、友達と協力して。

5_2先生「きのう習ったように、しぼってごらん。」・・・生活科での学習が、ここで生きます。

6_2上級生が、児童玄関の土間まで、ひざをついて拭き上げてくれています。なかなかできることではありません。この子の姿に、鹿谷小の目指したい姿がつまっているように感じます。

7_2写真では分かりにくいですが、この子の右手の指先に、ていねいに拭こうとする意識がはっきり表れていました。うつくしい姿です。

◆海外では、小学校であっても、校舎の掃除を業者さんに委託する国は多いです。効率化・社会全体の仕事分配という観点からは、それもアリでしょう。

◆でも、日本は今のやり方がいいと、私は思います。

キング・オブ・おかず…な給食 4/21

本日のメニュー からあげ コーンシチュー ツナサラダ 計817kcal~!!Img_4693今日の給食は、おかず界のキング、からあげサンです!

Img_4684本当にサクッとあがっていて、おいしいんです!ろう下で出会った鹿の子約10名に「からあげ好き?」と聞いてみたら、全員「はい、好きです!」・・・でした。さすがキング!

Img_4681コーンシチューも、コーンたっぷりでおいしかったです!

Img_4686給食前に、きちんと石けんで手洗いする鹿の子。いまだかつてないほど、手洗いが重視されていますから。

Img_46894年生教室にいきなり訪問しましたが、とっても上手に、協力して、準備を進めていました。高学年らしい!

Img_4694係さん「当番さん、ありがとうございます。いただきます!」・・・みなさん、どうぞおいしくいただいてください(^-^)。ちなみに4年生、今日は7~8分で準備が完了したそうな。さすがです!

◆そんなこんなで、今日もおいしい給食をみんなでいただきました。決して当たり前ではないこのおいしさ。調理員さんの日々のお仕事に、ホント、感謝感謝ですよね。

1年生の給食におじゃましてきました!4/21

先日、1年生の給食にオジャマしてきました!0420_1「いただきます!」・・・準備の様子を見学しようと思って教室へ行ったのに、あまりに準備が素早く、間に合いませんでしたm(__)m。

0420_2思っていた以上に、1年鹿の子、モリモリ食べています!

0420_3牛乳は数年前から紙パック。保護者の皆様は、牛乳ビンがなつかしい世代でしょうか?

0420_4おいしい給食、どうぞ召し上がれ!(^^)!

0420_5たくさん食べて、しっかり遊んで、かしこく勉強して、大きくなぁれ!

0420_6「じゃ、また来ますね~!」・・・黙食なので、無言で手を振ってくれる1年鹿の子でした。

◆パクパク食べる1年生の姿に、ホッとしました。黙食をしっかり守れるかしこい子たちです。今後の活躍が、楽しみです!

◆準備の様子は、後日改めてお知らせします。乞うご期待(^^♪

2022年4月20日 (水)

「いかのおすし」で、毎日安全!4/20

◆先日、下校時に子供たちと「かけこみ110番の家」の場所を確認しました。

◆子供たちに安全指導をする際、よく「いかのおすし」という言葉を用います。

Leaflet_1・知らない人に、ついて「いか」ない

・人の車に「の」らない

という感じで、子供たちに分かりやすくポイントを覚えてもらうワードです。下に、見やすいパンフレットの入り口を貼っておきますので、機会がありましたら、ぜひお子さんと一緒にご覧ください。

親子で学ぼう!「いかのおすし」で毎日安全.pdf (mitelog.jp)

◆19日に、鹿谷小校区でも、中学生に対する「声かけ事案」と疑われる事例が起きた模様です。ご家庭でも、ご指導よろしくお願いいたします。

「鹿谷製麺」…な給食 4/20

本日のメニュー きつねうどん シュウマイ フルーツミックス 計539kcal~♬

Img_4596給食で、あつあつのきつねうどんがいただけるとは、本当にシアワセです。

Img_4599どうです、おいしそうでしょ!

Img_4597からっと揚がったシュウマイもおいしかったです。

Img_4598最後は、フルーツたっぷりのデザート付き!もう、大満足!調理員さん、今日もたいへんおいしゅうございました!

久しぶりの・・・【栄養の先生コーナー】Img_4636栄養の先生、今日は1年生と初顔合わせです。「私は、給食の献立を考える仕事をしています。」

Img_4640実は、月に3回、「〇〇給食の日」というのがあります。先生「まずみなさん、19日は何給食の日か知ってる?」鹿の子「・・・ウンウン(無言でうなずく)」先生「さすが!」

Img_4651「あとね、毎月1日はアイアン給食、8日はハッピー給食なのですよ。」

Img_4643「ぜひ、覚えておいてくださいね。」鹿の子「・・・(無言でウンウンうなずく)」

◆食を通して学ぶことって、たくさんありますね~。これからも栄養の先生に、たくさん教えていただきましょう!(^^)!