プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

2024年11月10日 (日)

秋晴れの日 学びを発信 鹿の子学習発表会  霜月10日

たくさんの保護者・地域の方が見守ってくだる中、

鹿の子学習発表会を行いました。

発表会に先立ち、

読み聞かせ見守り隊など学校ボランティアに携わってくださっている方に感謝の気持ちをお伝えする

感謝の集い を行いました。

241110_3241110_4

いつも子供たちの楽しみと安全を配慮していただき、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

続いて、発表会

1年生

Img_64087

大勢の前で、元気いっぱい発表できました。

2年生

316_4


生き物大好き2年生、お世話したこと、発見したことをたくさん伝えました。

3・4年生

3_216_5

鹿谷町にある遺跡から発掘されたつぼなどについて詳しく、分かりやすく発信しました。

5年生

Photo1112

鹿谷の宝について、見る人を引き込む演技力で発信しました。

6年生

3_39

鹿谷町の魅力を再発見、コマーシャルにもまとめて発信しました。

どの学年の発表も、伝えたいことが伝わるようにと工夫されていました。

これまでの学習や体験したことをまとめ、学びとして発信しましたが、どの発表からも自分たちのふるさと 鹿谷町のよさを伝えたいという気持ちが伝わってきました。

また、発表を聞いて、改めてふるさと鹿谷が大好き!と思った子が多いと感じました。うれしいです。

5_318_29_211_21314_210_2


展示物も、たくさんの人が見てくださいました。

発表会の後は

PTA研修ボランティア委員会主催の 空手をやってみよう を開催

241110_13241110_20

実技を見たり、みんなでやってみたり

にぎやかな楽しい時間となりました。

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん カレーうどん汁 しゅうまい 酢の物

午前中の発表会での頑張りでおなかもペコペコ、おいしかったですね!

241110

2024年11月 8日 (金)

天高く・・・ 秋晴れ  霜月8日

朝方の寒さはありましたが

日中は太陽の暖かな日差しが降り注ぎ、気持ちのよい秋晴れの1日でした。

昼休みには

241108_10

おにごっこ

241108_5

築山から転がり下りたり

241108_2241108_4

遊具を使ったりと

温かな太陽の恵みを全身に受け、楽しんでいました。

授業風景 英語 

 6年生:What animals did you see in katsuyama?

 

241108jpg_3

クマやタヌキ、ニホンカモシカ、サル・・・   

色々見ているようです。自然豊か??

241108jpg_1


5年生 What can you cook?

241108_3

マカロンやパン、肉巻きおにぎり?・・・

料理上手、料理好きな5年生ですね。

What would you like?  How much is it?

 

241108_1

客と店員になってコミュニケーション

800円でお買い物

本日の給食  歯ッピー献立

 メニュー:牛乳 ごはん コンソメスープ 手づくりグラタン うららのドレッシングサラダ

 野菜たっぷりコンソメスープ、優しい味でしたね。グラタンはホワイトソースと具材が絡まって、おいしい!

241108


  

2024年11月 7日 (木)

冷気漂う朝夕 今日も元気に・・・  霜月7日 立冬

今日は立冬、暦の上では冬の始まりになります。

富士山の初雪化粧のニュースや、朝夕の空気の冷たさに立冬を感じる今日ですが・・・

241107

いつものように朝マラをする鹿の子

がんばりますね!

鹿の子学習発表会に向けて 

 1年生 今日は、体育館で練習 くじらぐものお話にのせて。大勢の人が見る中で、がんばってね!

 

241107_1

3・4年生 鹿谷町について詳しく伝えます。

241107_14

本番をお楽しみに!

保健室前掲示板から 今月は、骨(カルシウム)について。骨の役割や、カルシウムの大切さについて考えることができる掲示になっています。

241107_4241107_1_2

骨コツ(こつこつ)貯金で、元気な体!

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん えのき汁 鯖のみそ煮 おかかあえ

 立冬の今日、温かな汁ものがおいしく、うれしいですね。さばは身も軟らかく、ごはんが進みました。

241107_3

2024年11月 6日 (水)

恐竜ひょうたん 加工して出来上がり!  霜月6日

アルミ缶回収2日目 ありがとう!!

241106_2

ご家庭にアルミ缶のある場合は、ぜひご協力のほどお願いいたします。

鹿の子学習発表会に向けて  準備着々

5年生 演技が得意な5年生ですが、さて今年は?!

2411065_2

6年生 アイデアたっぷり6年生、小道具もささっと作って

241106_2_2

本番をお楽しみに!!

恐竜ひょうたん総仕上げ 絵付けが終わったひょうたんにニスを塗り、台座に取り付けました。

2411065_42411065_6_22411065_8_22411065_15_22411065_18_2


でき上った作品は、

鹿の子学習発表会鹿谷町雪まつり(文化祭)で展示します。

ぜひ、ご覧ください!

本日の給食 メニュー:牛乳 豚丼 さといもの煮っころがし ゆかりあえ

 玉ねぎの甘さと肉や具材に染みた出汁で優しくておいしい豚丼でしたね。

 

241106

2024年11月 5日 (火)

鹿の子学習発表会に向けて  霜月5日

あいさつ運動 発坂地区 & アルミ缶回収

241105

鹿の子学習発表会に向けて 

1年生 せりふ合わせ中 もうばっちり覚えていますね!

241105_1

みんなに見ていただくアサガオのつるのリースも準備ばっちり!

241105_1_3

2年生 体育館で練習中 昨年の経験が生きていますね!

241105_1_4

さあ、本番ではどんな発表になるか、お楽しみに!!

本日の給食  メニュー:牛乳 ごはん たぬき汁 じゃがいものオーブン焼き もやしのごま酢あえ

たぬき汁は、肉の代わりにこんにゃくを使い、精進料理に由来するともいわれているそうです。たくさんの種類の具材が入っていて、生姜風味が効いていておいしかったですね。

241105_2

2024年11月 1日 (金)

今日から11月 2学期も折り返し  霜月朔日

11月の始まりは、

子供たちも楽しみにしている読み聞かせから

241101_11241101_1

今月は読書月間

学校の生活目標は、本をたくさん読もう です。

秋の夜長を、ぜひご家族でも読書のひと時を。

表彰 ちゃまハイ(俳句) 防火ポスターコンクール 市理科作品展 校内マラソン大会

241101_2

たくさんの子が表彰され、

241101_1_3

代表の子が、賞状を受け取りました。

おめでとう!

授業風景 2年 算数 かけざん 6・7の段を完璧にしよう

2411012_1

ゲーム性をもたせることで、何度でも九九を唱えることになり

2411012_4

ばらばらでも、6・7の段入り交じっても

どんどん慣れて、覚えます。

最後は、チャレンジタイム

順に唱えたり、逆から唱えたり、

すらすら言えたら、名人?シールをもらえます。

この後、学年が上がってもずっと九九は学習に必須です。

今、がんばって!!

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん 厚揚げの中華煮 ビーフンサラダ ひじきのり ふかし芋  アイアン給食

野菜と厚揚げたっぷりの煮物、ビーフンの入ったサラダ、ふかし芋と食欲の秋にぴったりの満腹メニュー!しかも鉄分もしっかりとれた、彩りきれいな給食でしたね。

 

241101

2024年10月31日 (木)

便利だな~ タブレット  神無月31日

241031

ちょっと肌寒く霧がかかる朝、

元気に走る鹿の子が10名あまり朝マラ

走り方も逞しくなってきましたね!

241029_3

1年生

タブレットを使って付箋に「すきなこと」を書いて送ると

241029_2_2241029_4_2

全員の結果がすぐに集まって見ることができ

見つめる目も興味津々ですね。

2410312_4

手打ちのリズムカードを自由に並べ替え、

まずは自分で練習

2410312_1

今度は、友達のリズムとつなげて

ペアで発表する練習

手軽に並べ替えてリズムを試し、

友達の作ったリズムを横に並べて見合って練習できて

とっても楽しそうですね!1年生も、2年生も!!

本日の給食  メニュー:牛乳 ごはん えのき汁 焼き鳥風煮 りんご

 焼き鳥風煮は2種類の肉が使われ、甘辛くておいしいですね。えのきやしいたけときのこが入ったみそ汁は、秋らしい味覚が楽しめます。

241031_2

2024年10月30日 (水)

デジタルシティズンシップ×ポジティブ教育  神無月30日

昨日、出前授業を行いました。

241029_59241029_66241029_41
241029_74


デジタルシティズンシップ・ポジティブ教育  5・6年

教育総合研究所の職員に出前授業をしていただきました。

3時間計画での最後の時間でした。

ねらいは

オンラインのやり取りでなぜトラブルが起こるのかを考え、その対策を練ることを通して、自分の役割を自覚し、責任をもった発信をする大切さを学び、よりよいオンラインの関係を築くことができるようにする

です。

子供たちは、オンラインでもオフラインでも、相手のことを考えるのは同じで、場面や相手に応じてコミュニケーション手段と作法を使い分けることの大切さを感じたようです。

授業後は、研修会(講演会)を開催

テーマは、

ICTの善き使い手を育む デジタルシティズンシップ~ネクストGIGAに向けて~

講師は、

国際大学グローバル・コミュニケーションセンター主幹研究員・准教授  豊福晋平 氏

241029_7_2241029_8_2241029_9241029_10241029_12_2

デジタルシティズンシップ教育は、

活用・自律・行動規範の教育であり、

ネットも社会・公共空間であるという前提のもと

学校と家庭で一貫した原則・方針をもち、保護者との連携が大切であること

を学び、確認しました。

押し付けるのではなく、

できなかったときは、大人が相談にのり、いっしょに考える

知識が、子供たちを立ち止まらせる。

今後、ぜひ、保護者や地域の皆様と進めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いします!

児童集会 生活目標

 10月:進んで体をきたえよう

 11月:本をたくさん読もう

241030_8
241030_10

堂々と、自分の言葉で、学級や自分のことをはっきり話せましたね。

241030_2241030_3

校歌を歌う声も、よく響きましたね。

本日の給食 メニュー:牛乳 さといもとまいたけのごはん みそ汁 大豆とひじきのマヨネーズあえ かぼちゃプリン

1030

まいたけと里芋の食感の違いを楽しめるご飯は、子どもたちにも大好評。たっぷり白菜が入ったみそ汁と共に、秋を感じました。

2024年10月29日 (火)

元気がいっぱい 鹿の子   神無月29日

あいさつ運動 志田地区 元気な、この笑顔

241029

ミニマラ スタートダッシュ & 猛ダッシュ

241029_3241029_2

鹿の子遊び 

1、3、5班は、気配おにと四つ角おに
2,4,6班は、火の玉ドッジボール

241029_2_2
241029_3_2

241029_5
241029_8

あいさつも、ミニマラも、遊びも元気な鹿の子!!

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん けんちん汁 鯖の竜田揚げ 塩もみ

 さばが大きめで、食べ応えがありましたね。からっと揚がっていました。

241029_4

2024年10月28日 (月)

おかげさまで、安全に、気持ちよく過ごすことができます  神無月28日

10月27日(日)PTA半日奉仕作業が行われました。

241027_2_2

あけぼの看板

241027_9

窓拭き

241027_10241027_13

雪囲い

241027_5

ビオトープの泥上げ

241027_1241027_14

グラウンドコースロープはり

トイレの換気扇掃除

たくさんのことをしていただき、学校の環境を整えていただきました。

今年度の後半、安全・安心に過ごすことができます。

きれいにしていただき、気持ちよい環境を整えていただきました。

ありがとうございました!

鉄棒登場!!

241028_2

先週末に出した鉄棒、早速試していました。

昼休み、元気に遊ぶ鹿の子

241028_5

ドッジボールやバスケ、おにごっこ

元気いっぱいです。

本日の給食 メニュー:牛乳 きなこ揚げパン ポトフ ブロッコリーサラダ(ツナ)

 子供たちも大好きなきなこ揚げパン。ほんのり甘く、口いっぱいにほおばって、口の周りもおいしそう!温かい野菜たっぷりポトフがうれしい季節です。

241028