体のこと、もっと知ろう!保健指導 霜月30日
今週は体重測定があり、そのあと学年に応じて保健指導がありました。
1~3年:手の洗い方 風邪や病気に負けない丈夫な体は手洗いから!
答えは12月!ただし、これは寒いからでなく(南極は日本と季節が反対なので12月は夏!)
南極に日本の船が南極に行くのが12月。そして、風邪などのウィルスは人の体の中でしか生きられず、人が集まれば風邪が蔓延するリスクが大きくなるとのことです。だから、わざわざ大勢人の集まるところに行かないとよいと言われるわけですね。
そこで風等の予防対策で私たちにできることと言えば・・・手洗い!!
上手にできているかな?
チェックするとあって、みな、真剣に洗っています!が!!
特別な器具で調べてみると
白っぽいところは…洗い残しです。
どんなところが洗い残しになるのかな?
どうやって洗うといいのかな?
「もう1回洗いたい!!」という声がたくさん上がり、洗ってきた子はもう1度確かめたい!!と
並んで、チェックしてもらっていました。そして、
「きれいになったよ!!」と見せてくれました。
ありがとう。
4年生:先日、歯の磨き方指導を校医の池田歯科医師にしていただきました。
5・6年生:がん教育 がんは誰でもなるかもしれない、けれど、直せる病気、予防できる病気
子どもたちにもわかりやすい説明で、子どももうんと考える機会になったようです。
◆寒茸栽培にチャレンジ 2・3年生 奥越農林総合事務所の方においでいただき、育て方を教えていただきました。
いよいよ、プランターに菌床をおき、育てる準備開始。
外に出し、水をたっぷり
大きくなあれ!早ければ、クリスマス前に収穫できかも!!とのことです。
◆本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん 切り干し大根の旨煮 お好み焼き つぼづけあえ
寒いこの時期、煮物がおいしい季節でもあります。切り干し大根の甘みとちくわから染み出す出汁で、野菜たっぷり温かごちそうでした。