プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2023年3月 | メイン | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月20日 (木)

今日の給食は、みんな大好きカレーライス 4/20➁

本日の給食 メニュー:牛乳 カレーライス コールスローサラダ ヨーグルト230420 野菜ゴロゴロカレーに、優しい味のサラダ、カレーといえばヨーグルトと、子どもたちの大好きなメニューでした。お腹いっぱいになりましたね。

授業風景 その2 2・3年生 体育 大きくスキップ → ダッシュ!!23042023_1 6年生 理科 地球が誕生して46億年。人が生まれたのは、地球誕生を24時間と考え勘案すると2,3秒??2304206_32304206_2

1年生 生活 学校探検。校長室にも来てくれました。さて、教室でどんな発見を話してくれるかな?

2304201_2

今日もアップが遅くなりました・・・。

『穀雨』だけれど 晴れ 今日も元気に活動中!!

 今日は「穀雨」由来は「百穀春雨」(百穀を潤す恵みの雨)にあるそうです。が、天気は上々、気温は26・7℃まで上がるとも。

授業風景 1年 国語 はっきり発音、口の開け方に気をつけて。口と体で表現できました。

2304201_12304201_3

4年 算数 180度をこえる角の大きさをどうやって測るかを考えていました。分度器をこえる角の大きさ。さて、どうする?方法は1つではなさそうです。さて、いくつ出たかな?

2304204_32304204_2_2

 5年 学活 学級目標を掲示しよう!みんなで決めた学級目標、協力して、1人1人が筆を入れて作成。どんな仕上がりになるのかな。楽しみです。

2304205

2023年4月19日 (水)

19日は「ふるさと給食」 4/19➁

 19日はふるさと給食となっています。

本日の給食 メニュー:牛乳 古代米ごはん のっぺい汁 トビウオフライ おはづけ

 のっぺい汁には、揚げ、ゴボウ、人参、大根、ネギ、こんにゃく、さといもと野菜具だくさん!おはづけは、やはり人参、キャベツ・・・と野菜たっぷり彩りもあざやかでした。古代米ももちもちでしたよ。

230419_3

授業風景 3年 外国語活動 先生が自己紹介を英語でどんどんしていきます。意味がすぐ分かるわけではないのですが、先生はジェスチャーを交えて伝え、子どもたちは想像しながらどんどん質問したり、口に出してみたり。ついには、先生の伝えたいことが分かったようです。「伝えたい」気持ちと「知りたい」気持ちが大切なんですね。2304193

   1年生 体育 うんてい、のぼり棒、ジャングルジムにチャレンジ。初めてのチャレンジでしたが、みんなあきらめずにトライしていました。

2304191_22304191_52304191_4

プラス1 

230419_4 森下さんです。朝、時折来て会議室の鉢植えなどの世話をしてくださいます。森下さんの手にかかると、植物もイキイキしてきます。いつもありがとうございます。森下さんは、読み聞かせにも来てくださる予定です。

暖かな朝、山笑う 4/19

  昨日までとは打って変わって、暖かな朝でした。「山笑う」昨日までの雨で草木が洗われ、今日は暖かな日差しを浴びて明るい感じですね。

230419

段取り8分 「のびやか」の時間に鹿の子運動会の色決めをする予定です。そこに向けて、6年生が朝、体育館で進行等の練習・確認をしていました。6年生といえども、最高学年としての役割は初めてのことばかり。成功させたいという自覚と責任感で、準備に熱が入ります。きっと、今日の「のびやか」は成功します!2304196

鹿の子運動会 色決定!!色も決まって、テンションも上がってきました。

        1・2班:黄色

         3・4班:赤色

        5・6班:青

  班長の決意表明(がんばりたいこと)もありました。6者6様、らしさが出た発表でした。

  朝の準備もあって、落ち着いた会になりました。やはり、段取り8分、成功です!230419_1230419_2_2

本日は、スマイルタイム 4/17➁

昨日アップしたつもりでいました…。1日遅れです。ごめんなさい。

今日の給食 メニュー:牛乳 ごはん 大根の鶏そぼろ煮 酢の物 バナナ

       大根の鶏そぼろ煮は人参とグリーピースの彩りがきれいで、大根は柔らかく、優し

       い味でした。今日も1年生は元気にパクパク食べていました。       230418_2

スマイルタイム 満腹の後、本日はスマイルタイム。グラウンドや体育館で元気に遊ぶ姿が見ら

         れました。

230418_4

 ー 楽しそうに何をお話しているのかな ー230418_7

230418_9

ー 体育館では、バレーやドッジボール、バスケットボール ー230418_10_2

プラス1 ジャガイモ植え 種イモを畑に植えていました。理科の観察かな?おなかに入るのか

      な?成長と収穫が楽しみですね。2304186_22304186_1

プラス1 もう一つ 給食2日目の1年生。今日もモリモリ食べていました。

           さて、何をしているところでしょう。2304181_1 答えは…、ご飯が入っていた食缶の米を落としているところです。水を入れ、丁寧に落としていました。洗ってくださる方も、洗いやすくなりますね。ありがとう!これ、1年生です。もちろん、他の学年もやっています。ちょっとした心遣いですね。

2023年4月18日 (火)

自分の今の力を発揮しよう!全国学力学習状況調査にチャレンジ! 4/18

   全国学力・学習状況調査が行われました。6年生対象です。目的は、児童側からすれば、今自身のもっている力を発揮し、普段の学びを生かすチャンスです。しかし、これは、あくまでも調査です。何のための調査かというと、私たち学校側の授業改善を図るためです。子どもたちに今どんな力や態度が備わっていて、どんな力や態度が不足しているか、不足があるとしたら学校はどのように授業等改善していくとよいかを考えるための調査です。

 どの子も、自分の力を精一杯出すべく、真剣に取り組んでいました。230418昨日の話題です

清掃オリエンテーション みんなでピカピカ学校に!230417_1230417_3230417_4_2230417_6
 丁寧に、端から端まで、過ぎてまでも拭いてくれていますね!この調子で、お願いします!!

第1回児童総会 4~6年生で委員会を構成しています。4つの委員会に分かれ、学校生活になくてはならない「当番活動」と学校生活に潤いや楽しみを与えてくれる「企画」をしてくれます。

230417_1_2

質問・提案と活発に出ました。その受け答えも、しっかりと相手の質問に沿ってできていました。立派です。

230417_1_8 6年生が企画の中心になっての総会でした。「学校をよりよく」することを掲げて、活動計画、質疑応答でした。頼もしい6年生と、支え一緒に活動していく4.5年生。この1年が楽しみです。

2023年4月17日 (月)

雨降りだけど・・・今日も元気な鹿の子、見守り隊の方もいつものように 4/17

 雨が降り、少し肌寒い朝、見守り隊の方もいつものようについてきてくださり、みんな元気に登校してきました。

230417_2

朝の様子から 

 1年生 黒板に書いてある活動の流れをしっかり見て、次々と進んでいました。立派!また、ランドセルを片付ける向きまで、ちゃ~んと直していました!すごい!!

230417_1_3_3230417_1_1_2

2・3年生 学活 学級目標を決めていました。「協力」を軸に、1人1人ができること、やりたいことを考え、出し合いました。230417_1_2

4年生 体育 体ほぐしをしていました。反復横跳びで真ん中の線から左右にステップを踏み、30秒で何回踏めるかにチャレンジしていました。何度かやるうちにコツもつかみそうです。230417_4_2_2

5年生 社会 日本の国土はどんな特徴があるかについて、項目に従って自分で地図を開いて確かめていました。私たちの母国日本は、地理上ではどんな特徴があると言えるでしょうか。地図を引く姿が真剣で楽しそうでした。230417_5_1230417_5_2
6年生 書写 つなげる意識で 平仮名は、画と画をつなげる意識で書くことで、字形が整います。平仮名が漢字をもとにということや、女文字として柔らかに書くということもあるかもしれませんね。230417_6_2

1年生 生活 学校探検 ここは何するところ?保健室や校長室、職員室・・・興味津々で探検していました。気が付くと、たくさんの先生が後からついていて…。写っていない後ろにもまだ大人が。1年生の可愛さについ、ついて行きたくなりますね。2304171

◆初めての 給食!がんばってるね、配膳!!食欲旺盛、これからが楽しみです。230417_1_2_2

230417_1_4

とりに来る方も、慎重に、慎重に・・・。230417_1_5

230417_1_7
230417_1_8 食欲、旺盛です。「お盆の中の並べ方は。大丈夫?」確認して、いよいよ「いただきまーす!」

230417_1_1_3230417_1_6230417_2_3おいしかったね。
本日の給食 子供たちに大人気。

 メニュー:ごはん コーンスープ からあげ ツナサラダImg_4025


 

雨降りの登校 少し寒い朝 4/17

2023年4月14日 (金)

本日の給食は、優しい味 4/14

メニュー: 牛乳 茶めし かきたま汁 コロッケ ゆかりあえ ゼリー 

Img_4024品数も多く、豪華ですね!1週間がんばったご褒美かな?

茶飯は、たいへん香ばしく(香ってきませんか?)、パクパク食が進んだようです。ゆかりあえは、優しい味。キャベツのグリーンとゆかりの赤、見た目にも鮮やかです。

プラス1 5年教室の黒板に担任からのメッセージ。熱い思いが伝わってきます。何より、大きく丁寧な文字に感心しました。子どもたちにも、メッセージの中身と伝えるためのていねいな文字を書く大切さが心に届いたのでは?230414_5

 週末はゆっくり休んでがんばったこの1週間の疲れをとり、月曜日みんなの元気なあいさつと笑顔に会えることを楽しみにしています。

朝活で気持ちのよいスタート、そして初めての○○ 4/14

  新年度がスタートして1週間、張り切ってすごす鹿の子も少し疲れ気味かと思いきや、けさも元気なあいさつとともに登校してきました。そして、さわやかに1日を過ごせるのは…、朝の活動のおかげではないでしょうか。

◆朝の活動 例えば・・・掲示物の張替え、そうじ、給食栄養黒板、花瓶の水替え・・・etc220414_1_2220414_2220414_4220414_3 朝のこんな活動に1日は支えられているのでは?外に目を向けると、朝早くから田鳥さんが広い広いグラウンドの草取りと整地をしてくださっています。毎日グラウンドに限らず、場所を変え、校舎まわりや畑、校舎内の環境を整えてくださっています。

230414_1皆さん、毎日ありがとう!!

頭の中の引き出し  5年生 理科。学びの情報がいっぱい詰まった頭の中の引き出し。「1つの課題に1つの引き出し」ではなく、いくつかの引き出しから学びを取り出してつなげる・・・ そこが大事!入れっぱなしはもったいないですね。230414_11 ◎頭の引き出しの中の情報を、きちんと表現することも、定着と確認に大事。黒板でいうと真ん中の段のひと手間ですね。

初めての のびやか「ミニマラ」 オリエンテーションでも、汗をかこう!とありました。いよいよスタート!!230414230414_1_2230414_2

アクセスランキング