プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

給食 Feed

2022年6月27日 (月)

ザ・和風定食…な給食6/27

本日のメニュー サバのみそ煮 いんげんの大豆粉あえ すまし汁 計652kcal(^^♪

Img_7092今日は、和風メニュー!白いご飯が美しいです!大豆粉あえ、お野菜たっぷりです。

Img_7093サバのみそ煮、とってもやわらかく煮つけてありました!

Img_7095すまし汁、わかめやとうふがたっぷりで、おいしい!

◆毎日毎日、違うメニューで給食を出してくださる栄養の先生&調理員さん。すごいことです!

Img_7086おかげで、元気に走り回って遊ぶことができています!

Img_7082担任の先生だって、ご覧の通り、モーレツダッシュ!

◆モリモリ食べて、たくさん運動して、元気な心と体をつくりましょう(^-^)!

2022年6月24日 (金)

最近のビーフンの立ち位置は?…な給食6/24

本日のメニュー わかめごはん ビーフン炒め オムレツ とうふのみそ汁 計643kcal~♬

Img_7071私が子供の頃(昭和デス)、よく食卓にビーフン炒めが出ました。給食でもよく出ていたと思います。

Img_7075今もメジャーなのかな?・・・それにしても、おいしいです!

Img_7074わかめごはん、美味!おにぎりにしても、間違いなくおいしいと思います!

Img_7073そして、安心&安定のおいしさ、とうふとわかめのおみそ汁。ほっとするお味。

◆調理員さん、きょうもごちそうさまでした!

Img_7050◆おかげさまで、今日も元気にプール学習ができそうです!ザ・給食パワー!

2022年6月23日 (木)

ちくわの天ぷら、大好きです!…な給食6/23

本日のメニュー ちくわの天ぷら 彩り野菜のすまし汁 酢の物 古代米 計621kcal~(^^♪

0623_1廊下で出会った鹿の子に、「ちくわの天ぷら、好きですか?」とたずねたら、「大好きです!」との答え。

0623_2実は、私も大好きです!

0623_4古代米ごはんも、おいしい!食感もいいです。

0623_5酢の物は、きゅうりとわかめたっぷりで、食べると健康になれそう(^-^)!

◆毎日おいしい給食がいただけて、本当にありがたいです!

Img_68041年生も、係の子ひとりで、大きな台車を運びます。私「がんばってるね~!」鹿の子「坂道ものぼれるし、曲がり角も曲がれます!」…上手に台車を押して給食室へ向かっていきました。

2022年6月22日 (水)

皮はパリパリ、中はジューシー!…な給食6/22

本日のメニュー とり肉のてりやき まいたいけ汁 和風サラダ 計634kcal~!

Img_6956大人気、とり肉のてりやき!

Img_6960表面はパリッとしているのに、中のお肉はやわらかくてジューシー!

Img_6959まいたけ汁、あげタップリなのがこれまたうれしいです。

Img_6958ちなみに和風サラダのキュウリは、なんと2年生が学校で育てて、収穫してくれたもの。なおさらおいしい(^^♪

◆調理員さん、2年生のみんな、とてもおいしかったです!ありがとうございました。

【さて、栄養の先生コーナー!】Img_6963今日は、3年生で、野菜クイズをしてくださいました!

Img_6964「この切り口は、なんという野菜のものかな?」…鹿の子、お口は閉じたまま、頭の中で答えます。

Img_6966「正解は…ピーマンです」鹿の子「(心の中で)ヤッター!」

Img_6967栄養の先生「私たちは、他の生きものの命をいただいています。感謝して、残さず食べましょうね。」

◆本当にその通りだなぁ。毎週水曜日の食育コーナー、とても楽しみです。栄養の先生、ありがとうございます!

2022年6月21日 (火)

シイラって知ってます?…な給食6/21

本日のメニュー はるさめスープ シイラのケチャップ炒め バナナ 計682kcal~!

Img_6799はるさめスープのいい香り、ごはんとの相性バッチリ!

Img_6801シイラと角切りジャガイモを、ケチャップで炒めてあります。おいしいし、けっこうボリューミー!

Img_6802はるさめ好きにはたまらない、中華風なスープです。たっぷりもやしもうれしい!

Img_6803昭和生まれにとっては、「キング・オブ・フルーツ」のバナナ!私たちの年代では、「やった~バナナだ~♬」くらいの人気者でした、バナナさん。ブログをご覧の皆様は、いかがですか?

◆今日も給食、たいへんおいしゅうございました!調理員さん、ありがとうございました!

さて、ちなみに、シイラってこんな魚クン。

Unnamedけっこう大きい(;´д`)…福井県でもよく釣れるそうです。三国や敦賀、小浜の沖(海)がよく、シイラの釣りポイントにあげられるそうな。

◆釣りがご趣味の皆様、ぜひチャレンジなさってはいかがでしょうか(*´з`)

2022年6月20日 (月)

安心のおいしさ!…な給食6/20

本日のメニュー カレーライス ツナサラダ ヨーグルト 計757kcal~(^^♪

Img_6757ザ・給食のカレー!安心のおいしさです。

Img_6758ツナサラダ、さっぱりとした酸味がきいていて、おいしい!

Img_6760どうです、この野菜たっぷりカレー。この頃の野菜価格高騰に対し、栄養の先生と調理員さん、すごく工夫して対応してくださっています。感謝!

Img_6759そして、育ち盛りにはうれしい、「ザ・カルシウム」的なこの2つ。

Img_6739おかげさまで、休み時間にはこんなに体を動かして遊ぶことができます!

◆おいしー、ヘルシー!今日もごちそうさまでした(^-^)!

2022年6月17日 (金)

つるつる、しこしこ…な給食6/17

本日のメニュー 卵うどん とり天 おかかあえ 計565kcal~(^^♪

0617_1はい、シンプルですがおいしさの予感たっぷりなメニュー!

0617_3うどんは食べる直前に器に入れるので、つるつる、しこしこな食感が楽しめます!

0617_2「おかかあえ」と「とり天」のコンビ。ボリュームもたっぷり!

0617_4おいしそうでしょ!私、学生時代に「とり天弁当」にハマって、しょっちゅう食べていたことを思い出しました!

◆とり天のサクサクの食感も楽しく、たいへんおいしくいただきました!

Img_6650低学年も、とっても準備が上手になってきました。まさしく、ひとりでできるもん!

Img_66513年生ともなれば、ご覧の通りです。整然と準備が進みます。

◆調理員さん、今日もありがとうございましたm(__)m(^-^)!

2022年6月16日 (木)

栄養の先生コーナー!←今回は独立してご紹介!6/16

毎週1回、栄養の先生が学校に来て、子供たちに食育をしてくださいます。

0615_1_2「野菜を切ったところを、白黒の画像で見せるから当ててね!」

0615_2_2「おしゃべり無しで、頭の中で答えてね。はい、第1問」鹿の子「・・・!」

0615_3_2栄養の先生「正解はこれ、たまねぎ!」鹿の子「~♬!!」

0615_4_2「次は、花でその野菜をあててもらいます。」

0615_5「はい、この花は何の野菜でしょう?」鹿の子「(心の声で)ワカッタ~!」

0615_6先生「全問正解の人、静かに手をあげて。」鹿の子「(^^♪~~!」先生「すごいね~!」

◆とっても楽しい食育の時間でした!

◆栄養の先生、いつも工夫して資料を作ってきてくださり、ありがとうございます!

パリパリだけどモッチリ!…な給食6/16

本日のメニュー ぎょうざ 中華スープ カラフルソテー 計565kcal~♬

Img_6460さ、今日は「中華にしチャイナ」的なメニュー!

Img_6461「いろどりソテー」を簡単に言えば、「カラフル野菜炒め」!これ、ごはんによく合います!

Img_6462焼き目はパリッとしていますが、実はモッチリした皮がおいしい焼きぎようざ!おいしかったです。

Img_6463中華スープは、野菜たっぷり!個人的にはもやしがうれしいです。お腹にもよさそうな、おいしいスープ!

◆今朝、給食室へお肉を持ってきてくださったお店屋さんが、「先生、給食おいしくて、いいね!」と声をかけてくださいました。もちろん私は、「はい、とってもおいしいですよ!」と笑顔で答えました(^-^)!

2022年6月15日 (水)

大人気メニュー!…な給食6/15

本日のメニュー チキンライス 野菜スープ ウインナーポテト 計630kcal~(^^♪0615_1はい、大人気メニューのチキンライスです!

0615_3私、チキンライスをおかずに白ごはん、行けます!

0615_4表面がややカリっと香ばしいポテトに、ウインナーがよく合います。おいしい!

0615_2お腹にもやさしそうな野菜スープ。とてもおいしかったです!

◆今日も、たいへんおいしゅうございました!おかげで子供たち、昼休みに元気よく遊んでいました!

アクセスランキング