プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

給食 Feed

2022年6月14日 (火)

ホッとするメニューでした…な給食6/14

本日のメニュー えのき汁 魚のマヨネーズ焼き 塩もみ 計586kcal~♬

Img_6413何となく、なつかしい感じが・・・。

Img_6415特に、このシンプルだけどとってもおいしいえのき汁!なぜかなつかしさを感じてしまいます。

Img_6414マヨ焼きも、白身魚にとてもよく合う!塩もみのさっぱり感も、おいしさを引き立てます。

◆そんなこんなで、今日もごちそうさまでした!他市町に勤めてから勝山に帰ってきた先生が、「勝山(本校)の給食、とってもおいしい!」とよく言っています。でしょでしょ(^-^)!

2022年6月13日 (月)

つい、はさみたくなります…な給食6/13

本日のメニュー 米粉入りパン メンチカツ ポテトスープ ドレッシングサラダ 計653kcal~(^^♪

Img_6370米粉パン、しっとり系で、かむほどに味が出ます!

Img_6371おいしそうなサラダとメンチカツ!さっくり、香ばしくあがっています!

Img_6377ゴロゴロじゃがいもがうれしい、ポテトスープ。やさしいお味。

Img_6378そして、やっぱり最後にはさんでしまいました…。メンチカツサンド!

・・・とっても美味でした(^-^)!

◆今日も大変おいしい給食、ありがとうございました!

2022年6月10日 (金)

「何となくなつかしさが…」な給食6/10

本日のメニュー 肉じゃが ごまあえ 梅干し 計642kcal~♬

Img_6362今日は、ごはんがとってもススムくんなメニュー!

Img_6366ホクホクの肉じゃが、間違いのないおいしさです。

Img_6363ごまあえも、とってもおいしい。健康にも良さそうですし。

Img_6364そして、汗をかく季節に実はありがたい梅干し!この頃は、なかなかお家で食べることは少ないのではないでしょうか。

Img_6365もちろん、こうやっていただきました。「ザ・日の丸弁当!」・・・今日のメニュー、なんとなく「なつかしい感じ」がしたのは、このためでしょうねきっと。

◆今日もおいしくいただきました!調理員さん、ありがとうございました!

2022年6月 9日 (木)

「やるじゃん、福井県!」…な給食6/9

本日のメニュー コロッケ わかめのみそ汁 ごぼうサラダ 計628kcal~♬

Img_6341今日は定番メニュー!校舎の外まで、おいしいにおいがしていました!(←ホント)

Img_6344このごぼうサラダ、本当においしい!いくらでも食べられそうです。「無限ごぼうサラダ」だな。

Img_6342かんだ時の音を皆様にもお届けしたいくらい、サクサクのコロッケ。うまく揚げてくださっています、さすが調理員さん(^-^)!

【久しぶりのうんちくコーナー】

◆さて、何が「やるじゃん、福井県」なのかと申しますと…

◆県民1人当たり、年間の「コロッケ消費額」が全国堂々の1位なんです!そういえば、私の家の近所にもお総菜屋さんやお肉屋さんがあって、コロッケ(とハムエッグ)で大きくなったようなものです(笑)。

◆ちなみに、からあげやその他の「お惣菜消費額」も、全国1位なんですって福井県。

◆皆様、家でもコロッケ作ってみませんか?

2022年6月 8日 (水)

【クイズ】子供の歯は、何本あるでしょう?…な給食6/8

6月は、「歯と口の健康習慣」!

Img_6250ちなみに、ブログタイトルにあるクイズの答え、お分かりですか?

…んで、本日のメニュー マーボー豆腐 イカゲソ揚げ レモンゼリー 計690kcalナリ!

Img_6251今日も、3時間目あたりから校舎にいいにおいが・・・

Img_6252ブログをご覧くださっている皆様、マーボー豆腐をみると、したくなりませんか・・・?

Img_6255・・・そう、マーボー丼!(マナー違反かなぁと思い、控えめにやってみました。)結論、すっごくおいしいです、マーボー豆腐!

Img_6254イカゲソ揚げ、実はかなりの人気者!よくかんで食べるという「歯ッピー給食」にふさわしいメニュー!

【久しぶり!栄養の先生コーナー】Img_6258「昔と今の食事を比べてみましょう!」

栄養の先生「およそ2000年前の弥生時代には、1回の食事あたり51分、3990回かんでいたと推定されています。」鹿の子「!」

Img_6260「今は、1回の食事に11分、620回かんで食べているというデータがあります。」鹿の子「!!」

Img_6265「理由は、やわらかい食べ物が増えているからと言われています。」

Img_6271「よくかむことは、健康にも、頭にも、心にもいいのです。ぜひ、歯と口の健康を守り、よくかんで食べてね。」

◆栄養の先生、今日も勉強になりました!ありがとうございました。

◆調理員さん、ごちそうさまでした!今度、家でマーボー豆腐作ってもらいます(^-^)!

◆ちなみに、クイズの答えは『20本』でした。

2022年6月 7日 (火)

シャキッとしてます!…な給食6/7

本日のメニュー 大豆入りツナごはん もやしのスープ かみかみあえ 計537kcal~♬

Img_6240今日は、ツナ入りの炊き込みご飯です!

Img_6241この大豆の食感がいいんですよね~!おいしさ倍増です(^-^)。

Img_6243もやしがシャキシャキでおいしい!個人的に、もやしスープ大好き!

Img_6247給食前に、しっかり手洗いする鹿の子。いい習慣です。

Img_6245大きくなっても、続けてほしいな、この習慣。

◆今日もたいへんおいしくいただきました!調理員さんありがとうございましたm(__)m。

2022年6月 6日 (月)

食物繊維&カルシウムた~っぷり!…な給食6/6

本日のメニュー 野菜のみそいため、根菜汁、青のりにぼし 計591kcal~(^^♪

Img_6231今日は、体によさそうなイメージの給食!(いつもいいですけどネ!)

Img_6235根菜汁、食物繊維たっぷりです!お腹にグー、健康にグー!

Img_6236味噌炒めも、もちろんお野菜たっぷり!ごはんにとっても合います。

Img_6233見るからにカルシウムタップリ!牛乳と合わせて、1日に必要なカルシウムのかなりの部分をとることができます!

◆そんなこんなで、今日もおいしくいただきました。調理員さん、ごちそうさまでした。

◆保護者&地域の皆様、ぜひご家庭メニューの参考になさってください(^-^)!

2022年6月 3日 (金)

ただのコッペパンじゃないよ!…な給食6/3

本日のメニュー コッペパン ポークビーンズ コールスローサラダ キャンディチーズ 計608kcalナリ!

0603_1給食のコッペパン、市販のパンじゃないんです。

0603_2ほんのり甘くて、おいしい!パン屋さんが給食専用に焼いてくださっているものです。

0603_3そして、思わずパンにはさみたくなる、おいしいサラダ。

0603_4ポークビーンズも、お野菜たっぷり!ビーンス(まめ)をはしでつまみ上げたかったのですが、ジャガイモばかりになっちゃいました。

0603_56年教室訪問の反省を生かし、早めに4年生教室をのぞいたら、準備の真っ最中でした!上手に配膳しています。

0603_6「いただきます!」・・・モリモリ食べて、かしこくなぁれ(^-^)。

◆調理員さん、今日もごちそうさまでした。他市町から鹿小に異動してきた先生方も、「鹿小の給食、おいしいです!」と大絶賛です。

2022年6月 2日 (木)

香ばしいにおいがしていました!…な給食6/2

本日のメニュー 豚肉の塩こうじ焼き かきたま汁 ゆかりマヨあえ 計680kcal~(^^♪

0602_13時間目からしていた、香ばしい&おいしそうなにおいの正体がコレ!

0602_3豚肉、塩こうじでとてもおいしいし、やわらかい!

0602_2かきたま汁のふわふわたまご、調理員さんの腕前のたまのも!

0602_4フワフワでトロトロ~(*´з`)

0602_5さて給食は、ご覧のように、わずかな時間でもホコリや虫などが入らないように、完全密封されて、教室前まで届けられます。

0602_6食事準備の第一歩は、石けんによる、ていねいな手洗い!

Img_61786年生の準備の様子を見に行ったら、準備が手際よすぎて、私が間に合いませんでしたトホホ…。ちょっと照れている6年鹿の子をパチリ!

◆みんな、モリモリ食べて、大きくなあれ!給食は、おいしいだけじゃなく体にも最高!

2022年6月 1日 (水)

これであなたもアイアンマン!…な給食6/1

毎月1日は「アイアン給食」の日! 厚揚げの中華風煮 いわしのカリカリフライ ひじきサラダ 計794kcal~♬

Img_6066_2鉄分タップリの食材がズラリ!3時間目くらいから、おいしいにおいがしていました!

Img_6067_2カリカリでおいしいイワシのフライに、鉄分タップリなひじきサラダ!

Img_6068_2厚揚げとジャガイモがたっぷりの中華風煮。ごはんに合う!

Img_6070_2今日、お客さんが6名いらっしゃいました。ひとりで食べるより、さらにおいしさ倍増!

◆お客さん「はぁ~給食って、なんでこんなにおいしいんだろう。」…最高のほめ言葉ですよね、調理員さん!ヤッタネ(^-^)!

アクセスランキング