プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

給食 Feed

2022年7月11日 (月)

久しぶりの「中華にしチャイナ!」…な給食7/11

本日のメニュー 麻婆なす リャンバンサンスー 冷凍ミカン 計698kcal~♬

Img_7596ずっと以前にもご紹介しましたが…「リャンバンサンスー」ってご存じですか?

Img_7597漢字で書くと、「涼拌三絲」・・・日本語にすると、「中華風はるさめサラダ」って感じらしいです。それにしても、おいしい!

Img_7600麻婆ナス!とってもごはんに合う!今日はガマンしましたが、本当は「麻婆ナス丼」にして食べたい~!(^-^)

◆ブログをご覧くださっている皆様、今夜あたり、「涼拌三絲」いかがですか?おいしいですよ~!

◆調理員さん、きょうもごちそうさまでした!

2022年7月 8日 (金)

「今学期最後の〇〇〇げ」…な給食

本日のメニュー からあげ わかめのみそ汁 大豆とこんにゃくのサラダ 計723kcal~♬

Img_7513みんな大好きからあげ!調理員さんが、「1学期最後のからあげですよ!」と教えてくださいました!

Img_7515給食のからあげ、もう本当に絶品です!外はカラッと、中はジューシー!

Img_7517わかめのみそ汁も、具だくさんでおいしい~!

Img_7514そしてそして・・・多分初めていただきました、こんにゃく入りのサラダ!これがおいしいんですよ~、新たな発見(*_*)!

Img_7520鹿の子も、とってもおいしそうにいただいていました!

◆調理員さん、今日もありがとうございました!1学期の給食は、なんとまぁあと5回しかない。味わって、いただきます(^-^)。

2022年7月 7日 (木)

「今年は多分、出会えそうです!」…な給食7/7

本日のメニュー 星形メンチカツ にゅうめん キュウリの中華漬け 茶めし 七夕ゼリー 計613kcal(^^♪

Img_7488今日は、七夕メニューです。星形メンチカツ、おいしそう!

Img_7490サクサクで、香ばしくて、とてもおいしかったです!あと2つは、軽くいけます(^-^)。

Img_7491ほら、ここにもちゃんとお星さまが!オクラのお星さま。

Img_7493子のキュウリの中華風おつけものも、おいしかった~!調理員さんのウデですな!

Img_7489最初、思わず「ななたでざーと」と読んでしまいました(*´з`)。とってもおいしいゼリーでした!

Unnamedおり姫さまとひこ星さま、今晩は出会えるでしょうね、きっと!

(画像はフリーイラストより)

2022年7月 6日 (水)

ザ・夏!…な給食7/6

今日はこちらの写真から!

Img_7399スイカと言えば夏、夏と言えばスイカ!

Img_7401本日のメニュー 厚揚げのチリソース煮 ナムル スイカ 計786kcal~(^^♪

Img_7402ナムル、さっぱりしていておいしい!

Img_7403あげ好きにはたまらない、厚揚げたっぷりのチリソース煮!辛くなくて、おいしいんです。ジャガイモもほろほろ…!

【うんちくコーナー】今日のスイカ、福井県産の「夏の天使」というブランドスイカで、なんと1玉2700円もするんですって!すごい、高級品だ~!確かにとっても甘かったです。

◆私が小学生の頃、スイカが出ると嬉しくなって、赤いところはもちろん皮まで食べそうなくらいの勢いで、みんなで食べてたなぁ!

◆外は今日も暑そうです!しっかり食べて、元気に遊ぼう鹿の子たち(^-^)!

2022年7月 5日 (火)

チャーハン、イケてます!…な給食7/5

本日のメニュー チャーハン 五目スープ ブロッコリーサラダ 計466kcal~♬

0705_1休み時間に、廊下で会った鹿の子が、「今日の給食、何かな~(^^♪」と言っていました。みんな大好き、給食!!

0705_3チャーハン、安定のおいしさです。おかわりが欲しいくらい(笑)!

0705_2ドレッシングが中華風で、いくらでもいけるブロッコリーサラダ!

0705_4野菜やきのこたっぷりのスープ、おいしい!

◆給食のチャーハン、本当においしいです。皆様にも召し上がっていただきたいくらい(^-^)。

◆調理員さん、今日も、ありがとうございました!

2022年7月 4日 (月)

江戸時代からの風習です!~半夏生~…な給食7/4

本日のメニュー 焼き鯖 豚汁 塩もみ 計647kcal~(^^♪

Img_7323今日は「半夏生メニュー」!

Img_7324そう、福井県の奥越地域にゆかりの深い、「半夏生の焼き鯖」です!

Img_7325豚汁も、おいしい~!

◆調理員さん、今日もごちそうさまでした!

【うんちくコーナー(*´з`)】

◆半夏生鯖は、半夏生の日に一匹丸ごと焼いた鯖を食べるという、福井県の奥越に根付いた風習です。

Oip◆江戸時代の大野藩主が、漁村の年貢軽減と農作業で疲れた農村民の栄養補給のため、サバを食べることを推奨したことが発端だそうです(写真は大野市観光ガイドより)。漁村と農村の、今で言う「Win-Win」の関係を狙ったのですね!

◆ご家庭でも、いかがでしょうか(^-^)!

2022年7月 1日 (金)

「鉄の意志を持つ人に(も)、なりたい」…な給食7/1

毎月1日は、「アイアン給食」デー!鉄分を豊富に含む食材による給食です。

0701_1メニューはとうふハンバーグ 根菜スープ ポパイサラダ 計669kcal(^^♪

0701_2おなじみホウレンソウには、鉄分がたっぷり!

0701_3おなじく豆類にも鉄分が豊富にふくまれるということで、今日はとうふハンバーグとなっています。

0701_4根菜スープには、食物せんいがたっぷり!体にイイ!

◆鉄分をたくさんとって、強い体を作りましょう!

◆同時に、鉄のような強い意志(こころ)も、鹿の子には身につけてほしいな!ガンバレ鹿の子(^-^)!

2022年6月30日 (木)

香ばしいかおりが食欲をそそります!…な給食6/30

本日のメニュー さわらの香草焼き けんちん汁 コーンと人参の甘酢あえ 計617kcal~♬

0630_1休み時間から、いいにおいがしていました!

0630_2さわらの香草焼き、ひと手間かかっておいしそう!

0630_3暑いですが、そういうときこそ熱いけんちん汁、最高!

0630_4個人的に、この甘酢あえ、好きです!

◆ちなみに「さわら」って、漢字で書くと「魚へんに春」と書きます!→「鰆」!

◆今日もごちそうさまでした(^-^)!暑くても、のりこえられそうです。

2022年6月29日 (水)

昨日から楽しみにしていました!…な給食6/29

昨日、廊下から聞こえてきた鹿の子の会話「あした、ハンバーグだよ。」「マジ?やった~!」←実話。

Img_7210お待ちかねのメニュー 煮込みハンバーグ コンソメスープ ブロッコリーサラダ 計654kcalナリ!

Img_7215シンプルですけど、おいしそうでしょ!煮込みハンバーグ、すっごくごはんに合います!

Img_7212コンソメスープも、もやしたっぷりでおいしい!

Img_7214そして、サラダに入っているキュウリは、おなじみの、2年生が育ててくれたもの。美味!

◆今日もたいへんおいしくいただきました。調理員さん、ありがとうございました!

【栄養の先生コーナー!】Img_7224先生「今日は、夏を元気にすごす、〇✕クイズです!」鹿の子「(心の中で)ワ~イ!」

Img_7225先生「夏は、つめたい飲み物をがぶ飲みしたほうがいい」鹿の子「(心の中で)バツ~!」

Img_7235先生「夏は、夜ふかしせずに、早寝をしたほうがいい。」鹿の子「(心の中で)夏だけじゃないです~!」

Img_7221「おいしい給食をしっかりいただいて、健康に夏を過ごしましょうね(^^♪」

◆栄養の先生、いつも工夫された食育のお話、ありがとうございます!鹿の子のみんな、暑さにまけず、元気にすごしていきましょう!

2022年6月28日 (火)

「きいただけでおいしい響き」…な給食6/28

「セルフしょうゆカツ丼」…なんてワクワクするメニューなんでしょう。これに玉ねぎのみそ汁がついて、計596kcalナリ!0628_1チキンカツだからかな、けっこうヘルシー!

0628_2まずは、この白いご飯に・・・

0628_3彩りのたのしい、ボイル野菜をのせて・・・

0628_4醤油だれがしみしみの、チキンカツをのせればハイ、完成!

・・・おいしい!カツ、カラッとあがったうえに、タレがじゅわっとしみていて、本当においしい(^^♪

0628_5ちなみに今日のキュウリも、2年生が育てて、収穫してくれたもの。これぞ本当の地産池消!

◆はぁ~~一気に食べてしまいました。調理員さん、2年生のみんな、ごちそうさまでしたm(__)m(^-^)m!

アクセスランキング