プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

給食 Feed

2022年9月26日 (月)

パンにはやっぱりクリーム系スープ!…な給食 9/26

本日のメニュー 米粉入りパン コーンスープ フレンチサラダ なし 計540kcal(^^♪

0926_1しっとり、そしてズッシリな米粉パン。クリームスープにバッチリ合います!

0926_2フレンチサラダもおいしいです!献立表のデザートのあたりに「なし」って書いてあったので、デザートが「無し」かと思っていたら、「なし」でした。←実話。

0926_3お野菜たっぷりのスープ、とてもおいしかったです。トロトロしすぎず、ちょうど飲みやすい食感です!

◆今日もペロリといただきました!ごちそうさまでしたm(__)m。

2022年9月22日 (木)

今日は村祭り風!…な給食9/22

本日のメニュー すこずし すまし汁 大豆とこんぶのうま煮 計558kcal~(^^♪

Img_9186「すこずし」とは、「すこ」の入ったちらし寿司。ちなみに「すこ」とは福井県の精進料理のひとつで、里芋の一種である八ツ頭の茎を酢づけにしたものです!今日のすこずしは、小さい子でも食べやすいように、酸味をおさえて、シーチキンなどの具も入っています。

Img_9187個人的に、なぜかすまし汁の「ふ」が好きです(笑)。

Img_9188大豆のあまから煮、とてもおいしいです!

◆今日もごちそうさまでした!調理員さん、ありがとうございました(^-^)。

◆他市で、調理器具の老朽化によると思われる「異物混入」が報道されました。鹿谷小でも十分に安全点検をしながら、給食活動を進めてまいります。

2022年9月21日 (水)

ゴロゴロ、ホクホク…な給食9/21

本日のメニュー 肉じゃが 三食あえ 計660kcal~♬

0921_1私が子供の頃よく言われた「三角食べ」を視覚的に表現したような配置!ザ・三角!

0921_3しかもごらんください、この大きなジャガイモ!お箸でつまむのが精いっぱいの大きさ!見た目通り、ホクホクでおいしいんです。

0921_2三食あえは、錦糸たまごとにんじん、キャベツなどのお野菜を「おかかあえ」したもの。美味!

もう、こんな大きなお口で食べてしまいそうなおいしさ!

Img_9054_2(鹿の子のポスター作品「ごはん・お米とわたし」)

◆今日も大変おいしゅうございました!しかもお腹いっぱい!調理員さん、今日もありがとうございました!

2022年9月20日 (火)

かば焼きさん!…な給食9/20

本日のメニュー いわしのかば焼き丼 うすあげのみそ汁 わかめの酢の物 計663kcal(^^♪

Img_9106はい、今日はかば焼き丼!タレごはんが好きな人にはたまらないメニューです!

Img_9108あげさんたっぷりのおみそ汁!ごはんに合う&おいしい!!

Img_9107サッパリ酢の物、実は私、大好きです。かくし味(?)のかまぼこがまた、合うんです(^-^)。

◆というわけで、今日もごちそうさまでした!調理員さん、ありがとうございました!!午前中のちょっと強い風の中、かば焼きのいい匂いがただよっていました!

2022年9月16日 (金)

あっさりだけど、しっかり…な給食9/16

本日のメニュー しゅうまい そうめん汁 塩もみ ゆかりごはん 計561kcal

Img_9048ゆかりごはん、大人気!おいしいです!おにぎりにしたい(^-^)

Img_9050そうめん汁、あっさりした、やさしいお味です!画面からもなんか「白さ」がつたわるでしょ(^^♪

Img_9051塩もみも、「あっさり味」の代表選手みたいなもの。昼間、暑かったのでちょうどいいな!

Img_9049そして、しゅうまいはご飯にもよく合う、しっかりした味の持ち主!あと3~4個はいけますね!

◆そんなこんなで、今日もごちそうさまでした!鹿の子たち、たくさん食べて、しっかり運動や勉強にがんばって(>_<)!

2022年9月15日 (木)

コリャ、韓国風ですな!…な給食9/15

本日のメニュー とり肉の照り焼き ナムル チゲスープ 計657kcal~(^^♪

Img_9004安み時間から、香ばしい、いいにおいがしていました!今日は韓国風メニュー!

Img_9005香ばしいにおいの主な「もと」は、この照り焼きチキン!パリパリ皮で、おいしい!

Img_9008ブログをご覧の皆様、ナムルはお好きですか?私は・・・大好き(^-^)!

Img_9006そしてこのチゲスープ、白ごはんに合う!本当においしい!子供たちでも大丈夫な、辛み控えめのお味です。

◆そんなこんなで、今日もたいへんおいしゅうございました!お隣の国、韓国のお料理について、もっと知りたいな!

2022年9月13日 (火)

昭和の小学生には懐かしいかも…な給食9/13

本日のメニュー ビーフン 豆と野菜のカレースープ 計584kcal(^^♪

Img_8942何となく、「懐かしい感じ」がただようメニューでしょ!

Img_8943私が小学生だった昭和50年代(古っ・笑)、ビーフン炒めが給食によく出ました。大人気メニューでした(^-^)!

Img_8944野菜たっぷりカレースープ、昔風に言えば、「カレー汁」!白ごはんによく合うメニューで、これも昭和の人気メニュー!

◆今日は何となくレトロな感じの給食でした!もちろんとってもおいしかったです!調理員さん、ありがとうございました( ^)o(^ )。

2022年9月12日 (月)

定番の定食!…のような給食9/12

本日のメニュー 白身魚のフライ のっぺい汁 和風サラダ 計687kcal~♬

09126_1安定のおいしさを予感させます!

09126_3白身魚のフライ、身も厚く、やわらかく、クセのないおいしさ!

09126_2和風サラダ、いいお味!個人的に、ちくわがいいアクセントです!

09126_4のっぺい汁、お野菜たっぷり(^-^)。あげもたくさん入っていて、食べごたえがあります!

◆今日も鹿の子、ほとんど残食もなく、ぺろりとたいらげてくれました!調理員さん、今日もごちそうさまでしたm(__)m!

2022年9月 9日 (金)

本日、松風焼きでございます!9/9

本日のメニュー 松風焼き えのき汁 おかかあえ 月見だんご 計568kcal~(^^♪

0909_1_2今日もとってもおいしそう!ちなみに、松風焼きとは・・・

0909_3_2とりひき肉を使った、和風ハンバーグ的なもの。おいしいんです、コレ!

0909_4_2やさいたっぷりえのき汁!ごはんによく合います(^-^)。

0909_2_2そして、デザートにはお月見だんご!福井県産の米粉をつかっているそうです。美味!

◆季節に見合った様々なメニューを出してくださる栄養の先生と調理員さん、本当に感謝!今日もペロリといただきました!月曜日は何かな(^^♪

2022年9月 8日 (木)

歯ッピーハッピーな給食!9/8

本日のメニュー 大豆わかめごはん けんちん汁 小松菜の煮びたし 計517kcal~(^^♪

Img_8761毎月8日は、歯にイイ食材を使った「歯ッピー給食」!

Img_8762小松菜は、鉄分やカルシウムが豊富な野菜の代表格!江戸時代から日本では栽培されているそうです。

Img_8763タンパク質たっぷりの大豆、カルシウムやヨウ素たっぷりのワカメは、歯だけでなく、骨の成長にもとっても有効!しかも美味!おにぎりにしたいです(^-^)!

Img_8765そしてそして、お野菜たっぷりのけんちん汁。本当にハッピーなおいしさ!

Img_87701年生も、モリモリ食べています!歯だけでなく、体も大きく、丈夫になって、歯ッピーハッピーですね!

◆調理員さん、今日もありがとうございました!

アクセスランキング