プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

給食 Feed

2022年9月 7日 (水)

キチンとチキンライス!…な給食9/7

本日のメニュー ケチャップライス マカロニサラダ キャベツのスープ 計584kcal(^^♪

0907_1「わぁ、今日はチキンライスだ!」と、廊下で鹿の子とうれしそうに話しましたが(笑)、メニューを見たら「ケチャップライス」でした・・・(*´з`)。

0907_3いや~、おいしそうでしょ!しかも、ホントにとってもおいしい!!

0907_4毎回言っていますが、見てくださいこのタップリお野菜!健康にグー!

0907_2マカロニサラダもおいしいんです!ハムとマカロニの比率が絶妙!

0907_5そんなこんなで、鹿の子たち、おいしそうにペロリ!

【久しぶりの、栄養の先生コーナー♬】0907_8先生「みなさん、朝ごはんは、とっても重要なんですよ。」

0907_10栄養の先生「脳の栄養は、食後12時間で切れます。夕食が7時なら、朝の7時には栄養切れです。」

0907_7栄養の先生「朝食、食べてきた人~」鹿の子「(心の中で)ハ~~イ!」・・・おっ、全員だね!

Img_8689「脳の栄養のタイムリミットは12時間」・・・シャキッと授業を受けるためにも、ぜひ朝ごはんを食べてきましょう!

2022年9月 6日 (火)

本日は「定食屋さん」っぽいです!…な給食9/6

本日のメニュー 煮さば しめじのみそ汁 ごまあえ 計633kcalナリ!

Img_8557「〇〇定食」みたいでしょ。サバの煮つけ定食!

Img_8558「細切りショウガ」が、いいアクセントです。

Img_8559ごまあえ、「箸休め」であると同時に、ごはんにも合います。

Img_8560しめじとアゲさんがたっぷりの「しめじのみそ汁」。魚介系だしの風味も生きています!

◆今日も野菜たっぷり、バランスの良い給食をありがとうございました!これで午後もがんばれます(^-^)!

2022年9月 5日 (月)

大きな豚肉ゴロゴロ!…な給食9/5

本日のメニュー 酢豚 五目スープ バナナ 計694kcal~(^^♪

Img_8516本日の酢豚、迫力があります!四角いお肉がゴロゴロ!

Img_8517ホクホクジャガイモに負けないサイズ感の豚肉!おいしいです(^^♪

Img_8519五目スープも、お野菜たっぷり!とてもおいしかったです。

◆今日もごちそうさまでした!おいしい給食で、すくすく育ってほしいな、鹿の子のみんな!

2022年9月 2日 (金)

つい、はさんでしまいました…な給食9/2

本日のメニュー なすのミートグラタン 野菜スープ ドレッシングサラダ パン 計559kcal~(^^♪

Img_8434グラタンとパンが、とっても合いそうな予感・・・(^-^)

Img_8435おいしいドレッシングサラダと・・・

Img_8437野菜たっぷりの野菜スープ!給食は、本当に「やさいまつり」です!

Img_8440ほんのり甘くてフワフワ、おいしいパンです。他市からいらした先生が、「勝山のパン、段違いにおいしい!」と言っていました!私もそう思います。

Img_8438・・・やってしまいました、「ミートグラタンサンド」。・・・美味(*_*)!!

◆本日もおいしく、体にいい給食をありがとうございました!

2022年9月 1日 (木)

毎月1日は、「アイアン給食の日」!9/1

本日のメニュー あつあげのそぼろ煮 ひじきサラダ にぼし 計728kcal

Img_8395何だか安心する構図でしょ!白いごはんに、やさいたっぷりのおかず、そして鉄分やカルシウムたっぷりの食材…。

Img_8396「アイアン給食」を代表するメニューが、このひじきとにぼし!ちなみに私の知人に、「夏休みに、にぼしをたくさん食べていたら背が伸びた」という人がいました←実話!

Img_8397そして、ミニあつあげたっぷりのそぼろ煮。ごはんによく合います!

◆やっぱり、学校といえば「給食」!本当においしかったです。保護者の皆様、ぜひご家庭で、お子さんと「給食ネタ」で話してみてくださいm(__)m(^-^)m

2022年8月31日 (水)

今日は「やさいまつり!」…な給食8/31

本日のメニュー ピラフ コンソメスープ 野菜サラダ 野菜ゼリー 計630kcalナリ!

Img_83382学期初日は、みんな大好き、ピラフ!

Img_8339彩りのいいお野菜がたっぷりです!これは野菜が苦手な子もペロリ!だな。

Img_8342コンソメスープも、お野菜たっぷり!うまっ!!

Img_8343当然ですが、野菜サラダも、お野菜たっぷり!これまたおいしいっ!!

Img_8340そして、なんとデザートまで、お野菜たっぷり!しかも、国産やさい(笑)!

◆そんなこんなで、今日のメニューは「やさいまつり!」・・・調理員さん、本当においしかったです!

◆夏休みや冬休みになると、体調がすぐれなくなるという先生方が実際にいます←ホント。それは、給食がなくなって、野菜不足気味になるからかな(^-^)!

2022年7月19日 (火)

ラストを飾るにふさわしい!…な給食7/19

1学期最後のメニュー ドライカレー フレンチサラダ ポテトフライ シューアイス 計728kcal~(^^♪

Img_79051学期最後にふさわしい、超人気メニューの登場です!

Img_7911もはや説明不要のおいしさ!夏休みの唯一の欠点(?)は、このおいしい給食が食べられなくなること!

Img_7906おいしいサラダにつけ合わされたこの「こんがり&おいし~いポテトフライ」は・・・

Img_79096年生が育てて、収穫してくれたもの。まさに究極の「地産地消」!

Img_7907そしてデザートにシューアイス!おいしさのフルラインナップです!

◆調理員さん、1学期の給食、本当においしかったです!2学期からの給食も、すでに楽しみです(^-^)!

【追記】2年生が、育てた野菜を使って、ミニピザを作りました!これも究極の「地産地消!」Img_7913なななんと、職員室にもおすそ分けしてくれました。「どうぞ、食べてください!」

Img_7917うわぁ~、みんなの育てた野菜がゴロゴロ!本当においしそう!…(モグモグ)…おいし~~~~い(^-^)!

◆2年生のみなさん、ごちそうさまでした!今日も学校に来て、本当に良かった~~~(^^♪

2022年7月15日 (金)

「ナポリタン」ってジャパンオリジナル?…な給食7/15

本日のメニュー ミニパン ナポリタン 野菜スープ サラダ 計492kcal~♬

Img_7739以前もご紹介しましたが、「スバゲッティナポリタン」は日本生まれだそうですよ。イタリアで「ナポリタン」っていうと、少々違うスパゲッティが出てくるそうな。

Img_7742甘みがあって、ふわふわで、おいしいパン!

Img_7741サラダもいいお味で、パンにも合います!

Img_7744もやし好きにはたまらない、もやしたっぷりの野菜スープ!

◆今日もたいへんおいしくいただきました!調理員さん、ごちそうさまでした!

2022年7月13日 (水)

食材は丸ごといただこう!…な給食7/13

本日は、「食育の祖、石塚左玄」にちなんだ給食の日。

0713_1本日のメニュー 古代米ごはん 大根汁 野菜の皮のきんぴら 煮干し 計517kcal~(^^♪

0713_2石塚左玄さん→「その土地の食材を、その土地の調理法で、その季節にいただくのがいい」「食材はまるごと食べるのがいい」…今日のメニューは、それらの考え方の生かしたものばかり。

0713_3このおいしいきんぴらは、この具だくさんみそ汁の野菜の皮で、できています。みそ汁も、グッドなお味!

0713_4古代米も、栄養たっぷり&おいしい!

◆とっても「自然な感じ」の給食、食材の「命」をいただきました!調理員さん、ありがとうございました。

【うれしい出来事】5年生が、調理実習で作ったサラダを、職員室におすそ分けしてくれました!

Img_7682「どうぞ、食べてください。」・・・ありがとう、とってもうれしいよ!

Img_7686いろどりも楽しく、お味もバッチリな5年生特製サラダ!どうもありがとう(^-^)!今日、学校へ来てヨカッタ~~!

2022年7月12日 (火)

アンケート上位にランクインするこのメニュー!…な給食7/12

本日のメニュー あげシュウマイ のり酢あえ じゃがいものみそ汁 計608kcal~(^^♪

0712_1メニュー人気ランキング上位の常連さんなのが、↓↓↓これ!

0712_2そう、「のり酢あえ」です!おいしいです、ごはんにもよく合う!

0712_3あげシュウマイ、パリッとあがっていておいしい!あと5つくらいは、軽くいけます(笑)。

0712_4じゃがいもたっぷりのおみそ汁、わかめや他のお野菜もたっぷりで、おいしい!

◆食材も、調味料も、燃料代も、全てが値上がりしている中で、変わらず給食をおいしく作ってくださる調理員さん、栄養の先生、ありがとうございます。

◆残さず、感謝して、いただきましょう(^-^)!

アクセスランキング