年に1度のレアメニューです!…な給食10/12
本日のメニュー てりやきチキン ドレッシングサラダ 豆入りカレーミネストローネ 計757kcalナリ♬
今日の、どのメニューが「1年に1回しか出ない」レアものか、分かりますか?
この、おいしそう~なてりやきチキン?・・・ではなく・・・
豆入りカレーミネストローネです!お野菜たっぷり!マカロニが入っているのもうれしいポイント。おいしかった~~~~(*´з`)
◆栄養の先生、調理員さん、年に何回でもいいですよ、カレーミネストローネ!
【栄養の先生コーナー】
先生「毎月19日は、『〇〇〇〇給食の日』ですね。そこで今回は、『ふくふく丼』が出ます!」
「1つめのふくは、『ふくい』のふく、2つ目のふくは、『ふくらぎ』のふく。ふくふく丼とは、『福井でとれた、ふくらぎフライ丼』です。楽しみにしていてね(^-^)。」
◆さぁ鹿の子のみんな、しっかりいただいて、午後からも元気満点でがんばろう!給食は、おいしいなぁ。














シンプルですが、野菜のおいしさを十分味わえる、健康メニューです。
みんな大好き、茶めし。私、茶めしをおかずに白ごはん食べられます!
素朴な、玉ねぎのみそ汁、ホッとします。
そして、大学いも!甘いタレ付きでデザート感覚もありますが、関東ではおかずとしてもよく食べられているそうです。←byグーグル先生(笑)
おいしい給食のおかげで、元気に遊べますね、みんな!
今日も、休み時間にろう下にはとってもおいしそうなにおいが・・・。はい、からあげです!人気ナンバーワン!
給食のからあげって、なんでこんなにおいしいんだろう…。「からあげ、からあげ~♫」と、鼻歌をうたってろう下を歩いている鹿の子もいました。←実話
はるさめスープも、とてもおいしいです!大好きです。
大きなお口で、給食をいただく鹿の子。しっかり食べて、大きくなあれ!
毎日食べている給食、ほんとうにおいしいです!
おいしそうです!しかも今日は、うわさの「ふくいサーモンフライ」(^-^)!
肉厚、ジューシー、くさみなし、さすが高級ブランド魚!実は、稚魚時代の1年間は、勝山で育てているのです。←昨日のブログ、ぜひご覧くださいm(__)m。
個人的に、大豆大好きな私にとって、ごちそうサラダです!
わかめスープ、おいしいです。お野菜やワカメがたっぷり!
3年生、配膳がとっても上手になりました!一番人数が多いクラスですが、早く終わっていました。
静かに、各自の分を配膳します。
配膳が、静かにできるようにする工夫のひとつがコレ!
係の子が、コレを持って静かに前に立ちます。「静かにしてください!」という注意の声が、実はますます教室を騒がしくするという「学校あるある」への対抗策。効果てきめんです3年生(*´з`)!
今日は6年生だけの給食・・・1~5年生は、遠足ですから~(^-^)!
ふっくらたまご焼きと、塩もみ。野菜たっぷりでおいしく、目にも健康にも舌にもグッド!
すこ~~しとろみのあるけんちん汁。あげさんや、さといも、大根がたっぷり!
「明日は福井のブランド魚、ふくいサーモンのフライが出ます!ちなみに魚自体の名前は、トラウトサーモンと言います。」…鹿の子「パチパチパチ!」
「ふくいサーモンの稚魚は、勝山市で育てられているんだよ。」…ちなみに、「あまごの宿」さんです。
「8月の勝山市の水害で、その業者さんも被災して、育てていたサーモンの稚魚20万匹のうち、15万匹が川に流れてしまったのです。」鹿の子「(心の中で)え~~~~~~~ッ!」
「勝山市で1年間かけて育てた稚魚は、福井市やおおい町の海で養殖されて、立派なふくいサーモンに育ちます。」
はい、3時間目からしていた「いいにおい」の正体が、コレ!
チャーシューゴロゴロのチャーハン。説明不要のおいしさ。
中華サラダ、いろどりあざやかで、お味もグッド!
野菜たっぷりの五目スープ。食物繊維も豊富です!
本日のメニュー ホイコーロー たまごスープ オレンジ 計642kcal~(^^♪ たまごスープを楽しみにしていた子もいました。
白ごはんにとってもよく合うホイコーロー!美味!おかわり2回はいけますね。
オレンジも甘酸っぱくておいしい!
何だか落ち着くビジュアルなメニューでしょ!
このマダイフライ、サクサクホクホクでおいしい!今回は無料でいただいたものですが、単価は一切れなななんと330円だそうです!
うち豆汁、ホッとするおいしさ!
野菜をふんだんに使ったメニューが、ホント、うれしいです。
給食準備中の鹿の子。この笑顔が、給食のおいしさを物語っていますよね~(^-^)
(画像は敦賀市HPより)
待ってました!ひき肉タップリ、キーマカレー!
本当においしい!食べた分、お皿からカレーが減っていくのがさみしくなるくらい、おいしい!
野菜サラダ、ちょうどよいドレッシング具合で、おいしい!
そしてデザートの手作りゼリー!写真でも、透明感やプルプル感が伝わりますよね・・・。絶品です!
「実は、給食のカレーは、3種類あるんです。普通のカレー、ドライカレー、そして今日のキーマカレー。」…そう言われてみれば!気づかなかったです…。
「明日の給食は、無料でいただいたマダイのフライです!」
「お祝い事にも使われる、高級魚です。味わって食べてね。」鹿の子「(心の中で)ハ~~イ!」
ろう下にただよっていた、香ばしいにおいの正体が、コレ!
とりのからあげをおいしいタレでごまあえした、大人気メニュー!ホント、おいしいんです!無限に食べたい!!
玉ねぎのみそ汁をいただくと、「キャンプのみそ汁」を思い出すのは、私だけではないでしょう。ホッとするおいしさ。
食感までもがおいしい、つぼ漬けあえ!