この日を待っていました!…な給食11/25
本日のメニュー ハヤシライス マカロニサラダ ワインゼリー 計821kcal~(^^♪
「今日はハヤシライスですか、先生、楽しみですね!」と今朝、お肉を持ってきてくださった業者さんに声をかけられました。顔に出ていたかな?(笑)
一口いただくごとに、減っていくのか悲しくなるおいしさ!
マカロニサラダも、ハムとシャキシャキ野菜が絶妙にマッチ!
ゼリーは何と調理員さんの手作り!このプルプル感、伝わりますかね~!
たまたま廊下で出会った6年生に、「ハヤシライスの喜びを表現してみてください!」とお願いしたところの写真(笑)。ご協力、どうもありがとう(^-^)!
◆今日も大変おいしゅうございました!調理員さん、ありがとうございました!














初めてのことで、鹿の子、興味津々です!
担当の方から、カンタケ栽培の方法などを教えていただいた後・・・
さっそく、プランターの準備にかかりました。まず、新聞紙をひいてから鹿沼土を入れて・・・
カンタケの菌床を置きます。白い四角いのが菌床。けっこう大きいでしょ。
菌床がちょうど埋まるくらい鹿沼土を入れたら・・・
土にじゅぶん水を与え、あとは暗い所に置いておきます。だいたい20日くらいでキノコ(カンタケ)が生えてくるかな(^-^)。
それぞれのカンタケにネームプレートをさして、記念撮影、ハイ・チーズ!
今回は、鹿の子発表会や書道教室の様子・・・
PTA親子講演会の様子、今月の表彰者、各学年のひとコマなど、内容盛りだくさんです(^-^)!
ハイ今日は、福井県産の食材をふんだんに使ったメニューです!
さわらのこうじ焼き、福井県産のブランド魚!漢字で書くと、「鰆」です!小骨もなく、おいしい!
おいしいまいたけ汁!ご存じまいたけは、大野市の和泉地区特産品!体が温まります。
そして、福井の冬と言えば、水ようかん!勝山にも、おいしい水ようかんを作っているお菓子屋さん、いくつもありますよね!
なお、わかめごはんも、とってもおいしかったです。おにぎりにしたい~!
市内の全教室に、このようなお知らせが配られました。「もみわかめ」って、今では高級品なのですね!私も味わっていただきました。
メニューは「サツマイモごはん」!まずは先生がお手本。鹿の子の目には、「早くやりたいビーム」がキラーン!
かたい所は、先生がお手伝い。「こうやって切ると、うまくいきますよ。」
どうです、この真剣なまなざし!左手はしっかり、「ネコの手」をしています。
最初はおっかなびっくりでしたけど、だんだん上手になってきたぞ、包丁使い!
すごい!こんな小さく切れたんだね。最後まで油断しないでがんばって!
なんと、できあがった「サツマイモごはん」をおすそ分けしてくれました。ありがとう~(>_<)
と~~~~~ってもおいしかったです!1年鹿の子のみんな、ごちそうさまでした&ありがとう!
◆来年は、
派手ではありませんか、確実においしい、今日の給食。定番の「定食メニュー」です。
具だくさんの豚汁、おいしいです。個人的に、スキー場を思い出してしまうメニューです(笑)。
小煮しめも、ごはんにちょうどいい、いいお味。野菜たっぷりなのもうれしいです。
鹿の子たちも、みんなで「いただきま~す!」…はい、お行儀よく準備できました!
講師の先生「決めた約束を守るには、というテーマで今日は進めます。」
講師の先生「つい、約束を守れなかった人の気持ちって、理解できる?」…ご近所同士で、自分の考えを伝え、話し合います。
講師の先生「みんなに発表してくれませんか?」…ハイ!…自分の意見を進んで発表してくれる鹿の子です。
自分事としてとらえた意見が、たくさん出されました。聴いていて、私も思わずうなづいてしまいました。
「お家の人はどういう気持ちで、みんなにルールを守ってほしいと思うのかな?」…いろんな角度から、考えを進めます。
「私たち子供が、イヤな目に合わないために、ルールを守ってほしいと思っているんじゃないかな。」「危険防止とか。」「私たちのことを、心配してくれているんだと思う。」…鹿の子たち、よく考えていました!
この後、鹿の子たちは、お家の約束を守ることや、オンライン上での友達との関係をより良くすることなどについて、考えを進めていきました。
お、いっぱいの松ぼっくり!色ぬりもして、かわいくなりそうだね!
1年生でもホットボンドをうまく使いながら、がんばって、楽しく作っています。
おぅ、赤い丸いかざりつけがカワイイね!とってもいい感じだよ、その調子その調子!
秋らしい飾りつけで、世界にひとつだけのリースづくり、とっても上手~(^-^)
さすが2年生、カラフルに仕上げているね。松ぼっくりあり、どんぐりあり、落ち葉あり、これは楽しい!
これはいい出来だ、思い思いのリース、完成が楽しみだね~~(^^♪
作品を持って、みんなで「ハイ、チーズ!」パチリ(^-^)
みんなの作品を、かざったところです。とって上手でしょ!
お野菜たっぷりの、安定のメニュー。落ち着いた感じがするでしょ!
切り干し大根のうま煮、ミニ厚揚げもたっぷり入っていておいしい!ごはんに合います!
つぼ漬けあえ&揚げしゅうまいの2ショット!どちらも食感がよく、たいへんおいしくいただきました!
給食のおかげで、こんなに元気に飛び回れます!たくさん食べて、心も体もすくすく育ってほしいな、鹿の子のみんな!!