プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

その他 Feed

2022年9月23日 (金)

鹿の子だより第6号、発行しました!9/23

2学期最初の鹿の子だより第6号、発行しました!_1今月号は、3年ぶりに開催された「勝山市小学校連合体育大会」の様子や・・・_25年親子行事の様子、表彰のお知らせ、各学年の取組など、内容盛りだくさんです(^-^)!

下をクリックしてください、見やすいおたよりのページにジャンプできます!

鹿の子だより第6号.pdf (mitelog.jp)

◆連合体育大会は、約70年前から続いています。ブログをご覧の皆様にも、連体の思い出があるという方、多いのではないでしょうか。もはや歴史ですよね!

2022年9月19日 (月)

進路が気になります。~台風14号~9/19

大型で、これまでにない強さと報じられている台風14号。

2022091805543599thumbnail             (tenki.jp より)

◆福井県への最接近は、明日20日早朝~午前中とみられます。

Photo◆これは、先ほど9時に気象庁が出した気象衛星からの写真。台風の中心は山口県あたりですが、日本をすっぽり覆うようなサイズの雲であることがよくわかります。

【保護者の皆様へ】20日の学校運営について、教育委員会等から指示が出た場合、至急連絡メールにてお知らせします。その際は、ご対応よろしくお願いいたします。

2022年9月18日 (日)

理科作品展を見学してきました!9/18

教育会館で行われている「理科作品展」を見学してきました!

Img_3261今年は会場の都合で、9/16~17の2日間開催だそうで…。

Img_3262市内小中学校から、選ばれた理科作品や研究などがズラリ!

Img_3263鹿の子の作品も、たくさん展示されていました!

Img_3264_2これは、6年生の展示エリアです。

Img_3273これは、金賞に選ばれた作品です!がんばりましたね!

Img_3265いろんなテーマの研究がズラリ。楽しく見学できました!

Img_3270理科工作も、たくさん展示されていました。これは2年生のエリアかな。

Img_32713年生の工作エリア。鹿の子の作品も多数、ありました!

Img_3272この時間はたまたますいていましたが、初日など、大変多くのお客さんでにぎわっていたそうです!まだ現地(教育会館)で見学したことのない方、おススメですよ!ぜひ来年いらしてください(^o^)!

【番外編】鹿の子卒業生の作品も、たくさん展示してありました!Img_3268中学校でもがんばっているんだなぁ!

Img_3269卒業生のがんばりを感じられるって、なんだかとってもうれしいな(^_^)!

2022年9月 6日 (火)

私たちに任せて!~4年応援リーダー物語~9/6

5,6年生が連体練習にがんばっている一方で、4年生は、「壮行会」に向けて、応援の準備を始めています!

Img_8553今日は、休み時間に4年生が1~3年教室に出向いて、応援歌の手ほどきをしていました。

Img_8554この取組では、4年生がリーダー!こうやって、経験を積みながら上級生になっていくのね(^-^)!

◆ガンバレ4年生!この様子は、また後日もブログで紹介させていただきますね!

一方5,6年生は、新たに全員種目となった「8の字とび」の猛特訓中!

Img_8539外でコレをするのって、なんか新鮮!

Img_8542競技時間は2分間。両学年とも、「目指せ200回!」でがんばっていました。がんばれ5,6年生!

◆本番は9/14午前中、西小にて。お天気が気になりますが…私も「行い」を良くして、晴天を期待しますね(^^♪

「よい姿勢」…全校集会にて9/6

全校集会にて。担当の先生から鹿の子にこんな質問が・・・。

1先生「姿勢というと、2つ意味がありますね。分かりますか?」

2_2そう、ひとつはまさしくコレ!骨盤を起こし、背筋をのばした、まさしく「いい姿勢」のこと。

そしてもうひとつは、ものごとに対する「取り組み方」ですね!3先生「めあてを持って、生活することもいい姿勢のひとつです。」「2学期のめあてをたてたよ、という子はどれくらいいますか?」

4おお、これは頼もしい!学級みんなで取り組んだのですね。

◆「人との接し方や、ものごとに対する取り組み方を、常に振り返らないといけないな」と私自身がこの頃感じていたので、今回の集会はとてもよい機会となりました。

◆鹿の子のみなさんに、私たち大人も負けないよう、がんばります!

2022年8月30日 (火)

やっぱ学校はこうでなくっちゃ!~2学期初日~8/30

今日から学校が再開!長い休みの後は、楽しみだったり、気が重かったり(笑)…。

1玄関での検温も、今日から再開!「ピッ」「はい、平熱ですね(^-^)」

2十分に間隔をとって、体育館で始業式を行いました。換気も強制的に行っています。

3【1年生】先生と一緒に、夏休みの宿題をチェックしています。みんな、できた?

4【2年生】新しい教科書を分けているところです。「どんどんお勉強に使っていきましょうね!」

5【3年生】各自で「2学期のめあて」を考えて、用紙に記入していました。3年生だもの、もう低学年じゃないよね~(^^♪

6【4年生】校内夏休み作品展会場へ、自分の作品を運び込んでいるところです。上手にできたね!

7【5年生】全国的な傾向として、夏休み明けに、うまく学校生活に戻れない子もいます。担任の先生から、困ったら相談してほしいことや、外部にも相談機関があることを話しました。

8【6年生】夏休みの宿題の丸付けや、まとめを各自で行いました。先生が、1人1人をサポートしてくれます!

◆さぁ、2学期がスタート!「ウィズコロナ」ですが、みんなで力を合わせて、楽しく乗り切りたいです!

◆保護者および地域の皆様、2学期も鹿谷小をどうぞよろしくお願いいたします。

2022年8月24日 (水)

連合体育大会に向けて~陸上審判講習会~8/24

今年は、9/14(水)に、3年ぶりの連体を実施する予定です。

4そこで、先生方で、専門の講師さんから陸上の審判法について学びました。

1各小学校から先生方が集まって、実際に走ったり跳んだりしながら・・・

2陸上競技審判の方法を、詳しく教わりました。

3これは、ボール投げのフィールドについて説明を受ける先生方の様子。

5リレー競技の注意点なども、詳しく学びました!

◆今年は3年ぶりの連体復活ということで、先生方みんなで入念な準備をしています。

◆コロナ禍への対応として、時間短縮などの制限はありますが、勝山市の子供たちが力いっぱい運動できる環境を整えます!

◆連体について詳しくは後日、おたよりを配布します(^-^)。

2022年8月23日 (火)

巨大ロボ、現る!8/23

先日、先生方でバラしたオルガンを、業者さんが引き取りにいらっしゃいました。

1_2なんと!トラックに大きなアームがついており、それでオルガンをはさんで積み込みます。

2_2人間の何十倍?何百倍?もの効率で、サクサク積み込みを進める巨大アーム!

3_2車の上のオペレーターさん、アームを自在に操り、どんどん積み込みます。プロの腕前!ゲームセンターにあるクレーンゲームも、きっとプロ級なのかしら(^-^)。

4なんか、「巨大ロボットものの映画」を見ている感じ!(トラン〇フォーマー好きです!)

5こんな小さな機材も、サッと上手につまんで・・・ズゴッ!

◆作業終了後は、荷物出しを手伝っていた先生方から、思わず拍手がおこりました(笑)!

◆機械もすごいし、オペレーターさんもすごい(*_*)!あこがれます。

2022年8月19日 (金)

この夏、工事をしています!8/19

保健室に、シャワー設備をつけていただいています! 1「温水シャワー」は、保健室にあると何かと便利なため、基本、どの学校にも設置するのが主流になっています。

2鹿小も保健室内の一角に、その設備を設置します。

3今日も、設備業者さんがいらっしゃって、配管工事をしてくださいました。

◆子供たちが安心・安全に学校生活を送れるように、少しずつではありますが、今後も校舎を整備してまいります!

2022年8月18日 (木)

学校内を大そうじ~オルガン、バラしました~8/18

夏休みは、普段できない校舎の整美作業にも、先生方で取り組みます。

さて、これ何か、分かります?Img_3159・・・そう、古いオルガンです。壊れて使えないものを、バラして処分します。

Img_8119ネジをひとつひとつ外して、解体していきます。

Img_8117回収業者さんも、バラした状態でないと、引き取れないそうなので・・・。

Img_8120写真では新しそうに見えますが、実は「昭和56年購入」のシロモノ。壊れています。もしかしたら、ブログをご覧の皆様よりこのオルガン、「先輩」かも・・・(笑)。なんとこのオルガン君たち、今年41歳!

Img_8122長い間、音楽室でがんばってくれて、ありがとう!このオルガンで練習なさった方も、きっと鹿谷町にはたくさんいらっしゃることでしょう。

◆感謝を込めて、ていねいに、廃棄させていただきますね。

アクセスランキング