プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2021年5月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月30日 (水)

「現代で 食べてもうまい 古代米」な給食6/30

本日のメニュー 古代米ごはん、けんちん汁、ちくわの天ぷら、和風サラダ 計609kcalです!

Img_8964野菜たっぷりで、子供たち健康をよく考えて作ってくださっているんだなぁと感激!

Img_8965この古代米のあっさり塩味が絶妙!なかなかお家では食べられませんよね。

Img_8966そして、このけんちん汁が具だくさんで、すごくおいしかったです!ご飯にもよく合うし、まさにプロの技!

Img_8968昼休み、体育館で出会った鹿の子より。「けんちん汁、おいしかったです!」「調理師さんの気持ちがつまった給食、おいしかったです」←本当にこう言ってくれたのです。すごいな鹿の子!

本当に元気をもらえます!

今週は、2年生が朝のあいさつ運動を実施中!

1_2「おはようございまぁぁぁぁぁぁぁすっ!」…本当に元気が良く、さらにかわいい笑!

2登校してくるみんなも、つられていつも以上にあいさつが大きくなります!

3a鹿の子2年生のみなさん、ありがとう、朝から学校がパッと明るくなるよ!

4【クイズ】クマ対応で朝、校舎周りに音楽をかけていますが、この写真はその曲で踊り出す鹿の子です。さて問題、この曲名は??

2021年6月29日 (火)

なぜ「ひまわり」教室なのでしょう?

今日、5,6年生対象に、福井県警から講師の先生(警察官の方)をお招きして、「ひまわり教室」を実施しました。

1内容は、「ネット利用にひそむ危機」です。

2「みなさん、例えばネットゲームやSNSなどを利用していますか?」

3「はい、使ってます!」・・・ん~やっぱり今どきの子!

4「SNSは文字情報だけ。ちょっとした言葉の使い方で、誤解を生んだり、いじめにつながったりする事例もたくさんあるんだよ。」

5「たしかにそういう危険性があるなぁ」・・・思わず背すじが伸びます。

6実際に、県内でも悲しい目にあう小学生が後を絶たないそうです。

【大切なこと、確認です】

1,人を傷つけない

2,自分の情報(写真も)をのせない、送らない

3,ネットで知り合った人と会わない

4,自分の裸(や、下着姿など)の写真は絶対撮らない

5,ルールやマナーを守る

7「質問はありませんか?」・・・たくさんの子が手をあげます。さすが鹿の子5,6年!

8自分が感じたことを、素直な言葉で語ってくれました。

9ネットの世界を利用しない子は、まずいません。正しい知識を持って、正しく使ってほしいなぁ。とても勉強になりました!

ちなみに、「子供たちにはひまわりのように、お日様に向かってまっすぐ、たくましく育ってほしい」という願いから、警察の方がこの教室名をつけたそうです!納得!

「ふるさとのめぐみ」給食6/29

本日のメニュー マダイフライ、いろどり野菜のすまし汁、コーンとニンジンの甘酢あえ しめて602kcal!

Img_8909甘酢あえの「あげ」が絶品だったりもしますが・・・今日の主人公は・・・

Img_8910「マダイフライ」!福井県は敦賀市で養殖されたマダイです。雪も降る、厳しい環境で養殖された福井のマダイは、自然ものに負けないおいしさなんですって。←放送委員さんの説明をそのままいただき~。

Pk2020040602100100_size0【出典:ULALA】敦賀で育てられたマダイの姿。立派です!!

本当に感心していること②

朝活動時の、児童玄関での一コマ・・・

Img_1080「ねぇねぇ、何してるの?」・・・「みんなのくつをそろえています。」「げんかんをきれいにしようと思いました。」

ちょっと背伸びをしながら、高いところのくつも整頓する低学年の児童の姿。本当に感心した一コマ。

2021年6月28日 (月)

5年生、大活躍!~社会科研究授業~

5年生が、社会科で研究授業を公開しました!

5_1「くらしを支える食料生産」という学習です。

5_2調べたり、考えたりするときに、タブレットPCを活用します。

5_35年生ともなると、上手に使うんですよ、タブレットPC!

5_75年生のタイピングがあまりに上手で、授業を見にいらした他校の先生がびっくりされていました。やるねぇ5年生!

5_5担任の先生も、必要な情報をうまく示してくださいます。

5_6「野菜の主な産地には、どのような特色があるのだろう?」

5_4班のメンバーで、あだこうだと、意見を出し合います。

5_8自分たちの考えを出し合い、議論する場面は、やっぱりPCよりも自分の口と言葉で。上手に道具を使い分けながら、勉強を進めたいと思います。

5年生の鹿の子のみんな、担任の先生、授業公開ありがとうございました!

もうこれは「チャンピオン」な給食6/28

今日は人気チャンピオン、カレーライスです!ツナサラダ、越のルビーで 合計711kcal!

Img_8895説明不要のおいしさ!チャンピオン給食!(→チャンキュウ!)

Img_8896体育館へ向かう途中で、調理師さんにお礼を言いに来た鹿の子発見!「今日の給食も、とってもおいしかったです!」調理師さん「あら~わざわざありがとうね!」「うれしいわ~!」

Img_8897体育館前廊下で会った鹿の子に感想を聞くと・・・「カレーがとてもおいしかったです!」「全部おいしかったです!」「越のルビーも甘くておいしかったです。」

Img_8899さらに階段でばったり会った鹿の子「大盛りにしてもらいました。とてもおいしかったです!」・・・いや~やっぱりチャンピオンだわ、カレー!

朝、音楽を流させていただきます!

熊が出没しています。一部地域は、保護者のご協力で、6月いっぱい自動車登下校対応をします。かつて、鹿谷小の敷地内にも熊が入ったことがあるそうです。そこで、地域の方のアドバイスを生かし、朝に、敷地内放送で音楽をながさせていただきます。

Img_8887地域の皆様、朝から少々騒がしいですが、どうぞご理解のほどよろしくお願い致します。まずは今週1週間、試させていただきます。

Img_1069写真は、朝のあいさつ運動の様子。今週はスーパー元気な2年生鹿の子です。正直申し上げて、・・・とってもかわいいです(笑)!。

2021年6月27日 (日)

鹿谷小の目指すもの

鹿谷小には、受け継がれる「学校教育目標」があります。以前もお知らせしましたが、体育館に、それを記した大きな額があります。

Img_0855「自主・自立」「おもいやり」「たくましく」…時代が変わっても、人が生きる上で、価値のあることばかりだと思います。

Img_0997子供たちは純粋です。日々、一生懸命がんばっています。それでも、様々なトラブルや困りごとが発生します。しかしそれらはきっと、彼らの成長に必要だから起きるのです。私たち鹿谷小の職員は、常に学校教育目標を念頭に置いて、それらへの対処を含めた教育活動に取り組んでまいります。

Img_0982彼らの明るい笑顔が絶えることのない鹿谷小のため、ぜひ、保護者や地域の皆様のお力をお貸しください!1学期も残すところあと3週間…よろしくお願いいたします。

2021年6月25日 (金)

ちびっ子イルカ、大活躍!

梅雨入りしたとは言え、雨に降られず、順調にプール学習が進んでいます!

Img_87773,4年生、「けのび」の練習中・・・かな?うまいうまい!

Img_8763ちょっぴり苦手な子は、先生がサポートします。「いいよ、いいよ!」

Img_8769おっ、元気に泳いでいるぞ!

Img_87845,6年生ともなると、お互いにサポートし合って練習できます。

Img_8783さすが上級生!体も、泳ぎも大きく、ダイナミック!

Img_8786元気な声と水しぶき、やっぱり夏は、こうじゃなくっちゃ!!