プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月 8日 (火)

9/8(火)の給食

 本日のメニューは、しっかり噛むための「歯ッピー給食」です。

 大豆わかめご飯、牛乳、かきたま汁、五目きんぴら、ヨーグルト です。596kcal

Img_4213

 大豆が入っているので、ご飯をしっかり噛みましょう。きんぴらもね。かきたま汁は、卵がふわっとおいしいです。ミニヨーグルトもうれしいね。ごちそうさまでした(^o^)

外国語活動でテンションMAX(3年生)

 すご~く楽しそうな声が聞こえたので行ってみると、3年生は、2人組でアルファベットを身体で表現している最中でした。

Img_4209

Img_4210

Img_4211

 ふむふむ。同じMでも、色々な表現がありますね(^_^)

 今日はAからSまでできたそうです。次も楽しみだねぇ。

暑い、暑い!

 昨日はちょっと涼しくなったと思いましたが、今日は、暑い!

 のびやかタイムに運動したあとの3時間目に1年教室をのぞいてみると、算数のたしざんプリントを一生懸命やっていました。

 でも、なんか、背中が・・・(^_^;)

Img_4207

Img_4208

 タオル、入ってます(^_^)

 大汗かいた子供たち。汗取りのタオルを入れてました。下着のシャツの替えがあるといいのかも・・・。お洗濯、よろしくお願いいたします。

2020年9月 7日 (月)

9/7(月)の給食

 本日のメニューは、ご飯(いちほまれ)、牛乳、ジャガイモのみそ汁、野菜巻きフライ、のり酢和え です。664kcal

Img_4206

  大人気の「のり酢和え」おいしいです。これだと、野菜が苦手な子供でもぱくぱく食べると、お家の方々にも好評です。フライはサックサク。みそ汁はおだしが利いておいしかったです。ごちそうさまでした。

  登校時は風が強く、子供たちは、帽子が飛ばされそうになったり、目にゴミが入ったりと大変でしたが、やっと風もおさまりました。雲の流れがとても速いので、まだ油断はできませんが、とりあえず一安心です。

教育実習の先生がいらっしゃいました。

 今日から4週間、教育実習の先生がいらっしゃいます。県立大学の学生さんで、養護教諭を目指していらっしゃる吉田妙夏(よしだ たゆか)先生です。

 朝の会の時間にZoomを使って、自己紹介していただきました。(写真、撮り忘れました(T_T))みんな、お顔がよくわかったよね。Zoom、便利です。

Img_4205

 鹿谷小学校の卒業生です。近所のお姉さんとして知っている子もいるかな?

 乾先生と一緒に実習されます。給食は、いろいろな教室で食べてもらいます。あまりおしゃべりしすぎてもいけませんが(^_^;) 鹿の子のよいところをたくさん見せてあげられるようにしましょう!

2020年9月 4日 (金)

9/4(金)の給食

 本日のメニューは、チキンライス、牛乳、野菜スープ、コールスローサラダ です。522kcal

Img_4204

 チキンライスは、子供たちの大好きなメニューです。ここにふわふわオムレツがのっていたら最高なんだけどね(^_^;) 

 サラダは、「コールスロー」と書いてありますが。キャベツよりもブロッコリーがタップリです。葉物野菜が高いからかな?おいしいので、問題ありません。

 今週もおいしい給食をいただきました。ごちそうさまでした。

地震!

 9:10頃、地震がありました。

 ちょうど1時間目が終わる頃でした。あっ!と思ったら、2階の教室で机の下にもぐる音が聞こえました。ちゃんと避難訓練が活きています。

 でも、歩いていた1年生は、わからなかったようです。

 勝山は、震度1ということですが、結構揺れました。坂井市は震度5だったとか。怖かったでしょう。

 避難訓練、大切です。

 

読み聞かせ(3回目)

 2学期最初の読み聞かせです。皆様、ありがとうございます。

 書画カメラを使って行うか、いつも通り手にとって行うかは、読み手の皆様にお任せしてあります。書画カメラは大きく見えていいんですが、臨場感が薄れるというか・・・・でも、見えないよりいいか・・・と、悩み中・・・。

 1年生「ぽんたのじどうはんばいき」

Img_9894

 2年生「かぶとむしは どこ?」

Img_9897

 3年生「雨ニモマケズ」「パンダともだちたいそう」

Img_9902

 4年生「おおおかさばき」

Img_9880

 5年生「こいぬがうまれたよ」

Img_9882

 6年生「ま、いっか!」

Img_9889

 

2020年9月 3日 (木)

越前荒土を使った造形学習(3年生)

明日仕上げて、乾燥させて、10月中旬に焼いて完成です。お楽しみに!

Img_0205

”めいすいサウルス”来校(6年生)

明るい選挙キャラクターめいすいサウルスがやってきました。選挙管理員会の方にも来ていただき、選挙について学習しました。

Img_9849

学習したあと、模擬選挙を行いました。

Img_9865_2

Img_9873_2「みんなにも6年後に選挙権が与えられるよ。必ず選挙に行ってね。」

めいすいサウルスより

アクセスランキング