プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

給食 Feed

2022年3月23日 (水)

最後のランチ…な給食 3/23

本日のメニュー ケチャップライス ジャーマンポテト キャベツのスープ しめて576kcal~♫   ※今日は写真多めです

Img_3850はい、みんな大好きケチャップライス!「オムライスのたまご抜き」ですね。

Img_3854おいしそうでしょ!おいしいんです(^^♪

Img_3852ジャーマンポテトも、おイモがホロホロで、ベーコンの塩味とマッチ!

0323_5キャベツのスープも、お野菜や海そうたっぷりでおいしい!

◆今日は、今年度最後の給食。教室の様子を、一挙公開(^-^)!

0323_6最初は、ほんのちょっとしか食べられなかった1年生も、たくましくなりました!

0323_72年生は、いっつもおいしそうに給食をペロリ、ホントすばらしい&ステキ!

0323_8マッハで給食準備をして、いつも一番に食べ始める3年生。頼もしいぞ~!

0323_9にぎやかで優しくさわやかな、仲良し4年生。「おいしいポーズ」がバッチリ!

0323_10頼もしく成長をとげた5年生、次に給食を食べる時は6年生だね(*_*)ビックリンゴ!

Img_3874◆調理員さん、この1年間、おいしい給食をありがとうございました!学校のシアワセの一部は、確実に給食でできています!感謝です!!

Img_3872◆こうやって、何人もの鹿の子が、「おいしかったです!」と伝えに来ていました。この子らの姿こそ、鹿小給食のスゴさを表していると思います(^-^)!

2022年3月22日 (火)

本年度ラスト2!…な給食 3/22

本日のメニュー ひじきの茶飯 さばのみそ煮 かきたま汁 しおもみ 計634kcal!

Img_3832すみません・・・実はあまりにお腹がすいて、全体写真を撮るの、忘れてしまいましたm(__)m。

【栄養の先生コーナー】←ほぼ恒例記事!

Img_3825(メニューのだいたいの感じ、お分かりいただけるか、と。)

栄養の先生が、今日の調理員さんの工夫ポイントを教えてくださいました。

<調理員さんの技①>「さばのみそ煮は、煮くずれを防ぐために、まず高温の煮汁にさばを投入して身をひきしめています。調理員さんの技です!」

Img_3826ほんとだ~!すごく上手に煮てありますね。おいしさ倍増だ!

<調理員さんの技②>「かきたま汁は、お汁にちょうどいいとろみをつけることで、卵がじょうずにフワフワに固まるよう、工夫しているんです。」

Img_3830これまた確かに~!フワフワとき卵、食感も楽しい!

◆今日も本当にごちそうさまでした!つい写真を取り忘れたくらい、本当においしそう&おいしかったです!調理員さん、栄養の先生、ありがとうございました。

 

2022年3月16日 (水)

6年生にとっては小学校最後!な給食 3/16

朝早く食材を届けてくださったお肉屋さんに、

「先生よかったね~、今日、ピラフなんでしょ?」と言われました(笑)(^^♪

Img_3725本日のメニュー ピラフ マカロニサラダ 野菜スープ 手作りケーキ 計736kcal~♫

Img_3731はい、これがお肉屋さんイチオシのピラフです。6年生のみんなも、おいしく食べてくれたかな。

Img_3727マカロニたっぷりマカロニサラダも・・・

Img_3726野菜たっぷり野菜スープもおいしかったです!

そして・・・Img_37296年生のために、調理員さんが手作りしてくださったケーキです!

Img_3732はい、シアワセをたっぷりいただきました!

◆6年生のみんな、鹿谷の給食を、ぜひ最後まで味わってくれたかな。

◆調理員さん、子供たちのために、最後の最後まで工夫してくださり、ありがとうございました!調理員さんのひと手間ひと手間が、給食をこんなにおいしくしてくださっているのですね!

2022年3月15日 (火)

「みんな大好き、オールスター☆彡」な給食 3/15

本日は、栄養の先生が給食に名付けてくれました!

Img_3647本日のメニュー からあげ、のリ酢あえ、はるさめスープ 計686kcal~(*´з`)

Img_3648市内の小学生のみなさんにアンケートを取ると、どの学校も必ず・・・

Img_3654主菜部門第1位・・・からあげ!

Img_3651副菜部門第1位・・・のり酢あえ!

Img_3649汁もの部門第1位・・・はるさめスープ!

…になるんですって。だから今日は、「みんな大好き、オールスター☆彡」な給食でございます!

【栄養の先生コーナー】今日は6年生と会える最終日。6年生教室へ、あいさつに来てくださいました。Img_3658先生「私は、みなさんが3年生の時に初めて会いました。」

Img_3660先生「ずっとあの時と変わらない素直さで接してくれ、本当にうれしかったです。」

Img_3661先生「また中学校で会えたらうれしいです!」…今は声が出せないので、最後は笑顔とバイバイポーズで栄養の先生とサヨウナラ…。

◆ああ、またひとつ、卒業に近づいてしまった…(T_T)サミシイヨウ…。

2022年3月14日 (月)

福井県のソウルフード!…な給食 3/14

本日のメニュー ソースカツ丼 うすあげのみそ汁 手作りゼリー 計664kcal!

Img_3579みんな楽しみにしていたメニュー、ドン!ドン!カツ丼!!

Img_3580ごはんの上にドーン!おいしそうでしょ?

Img_3584しかもこのソースのかかったタレごはん・・・もはやこれだけで「ごちそう」レベルのおいしさ!

Img_3583この「あっさりボイル野菜」、カツ丼と一緒に食べると、いいコンビネーションなんですよね~。

Img_3582定番中の定番、安心のおいしさ、あげさんのみそ汁!

Img_3586そしてご覧ください、この手作りゼリーのプルプル感!写真で伝わるかなぁ。

・・・そこで、たまたま出会った鹿の子に、ゼリーのプルプル感を体で表現してもらいました。

Img_3594これまた写真では、伝わりにくいかな(笑)。

◆今日も調理員さん、ごちそうさまでした!

◆6年生にとっては、小学校の給食、残すところあと2回…かな。ぜひこのおいしさを、しっかり味わってほしいなと思います!

2022年3月11日 (金)

中華にしチャイナ⑤…な給食 3/11

本日のメニュー 中華スープ ぎょうざ ナムル 計661kcal~!

Img_3517今日は、中華風メニュー。とってもおいしそう!

Img_3518ぎょうざはパリっとしていておいしいし・・・

Img_3519ナムルも、とってもいいお味!ごはんにも合います!!

Img_3521野菜たっぷり中華スープ!ほんと、健康のことを考えたメニューにしてくださっています。

昼休み、ろう下で会った、図書室帰りの鹿の子にインタビュー!

Img_3522a「今日の給食、どれくらいおいしかった?」

Img_3523a「これくら~~~~~~~い!」・・・だそうです(笑)。

3人とも、「ぎょうざがおいしかった~!」と言っていました。

◆調理員さん、今日もごちそうさまでした!

2022年3月10日 (木)

高タンパクがうれしい!…な給食 3/10

本日のメニュー とり肉のてりやき 大豆のサラダ わかめのみそ汁 計694kcalナリ!

Img_3490てりやきの、食欲をそそるかおりがたまりません。

Img_3493テリテリのてりやき!白ごはんに、とてもよく合います!

Img_3491そして、大豆サラダ!食感も楽しいです。高タンパク、低脂肪でうれしいメニュー!

Img_3494わかめたっぷりのおみそ汁、体の中からきれいになりそう!

Img_3473昼休みの廊下で、背たけくらべしている鹿の子。「先生、ドラえもんにもう少しで勝ちそうです!」「そっか~、たくさん食べて、大きくなろうね!」

・・・ドラえもんの身長は129.3cmだそうです。ちなみに体重は129.3kg!いつも近くにいるのび太君、ドラちゃんがコケたりしたら、ちょっと危険かな(笑)!

◆というわけで、調理員さん、今日もごちそうさまでした!

2022年3月 9日 (水)

チャンピオン、登場!…な給食 3/9

本日のメニュー ココア揚げパン コンソメスープ ミートボール サラダ 計585kcal~♫

Img_3460全国的な何かの調査で、給食人気ランキング第1位だったのがこの「揚げパン!」

Img_3461どうですか、このおいしそうな姿!期待がふくらみます。

Img_3463ミートボールもおいしい!いいテリ具合でしょ。

Img_3462当たり前ですが、野菜たっぷりのサラダに…

Img_3465これまた野菜たっぷりのコンソメスープ。おいしく、健康にもよいです!

Img_3468廊下で出会った鹿の子にききました「給食、どうでした?」…「ココア揚げパン、とってもおいしかったです!」…同感であります!

◆先ほどの調査によれば、給食人気メニュー第2位は・・・カレー!はい、分かります分かります!

◆昨日のメニューがまさしくカレー!この2日間で人気トップのメニューを連続していただけました。調理員さん、ありがとうございました!

2022年3月 8日 (火)

歯ッピー給食!3/8

本日のメニュー とうふハンバーグ ごぼうサラダ 小松菜スープ 計527kcal~♫

0308_1今日は「歯ッピー給食」!歯の健康に良い食材がたっぷり!

0308_2とうふハンバーグ、とってもおいしそうでしょ!→実際、おいしい!多分2個でも3個でもいけます!

0308_3でも実は、今日のかくれた主役は、この「ごぼうサラダ」なんです。よくかんでたべてほしいごぼうがたっぷり!

0308_5鉄分たっぷりの小松菜スープ!水ぎょうざも入って、とってもおいしい!

【栄養の先生コーナー】

0308_6「今日は、ごぼうサラダに注目してください!」…ごぼうととり肉を別々に下味をつけてから、さらにごまドレッシングであえているんですって。たくさん手間のかかった、おいしいサラダです!

0308_4味わい深くて、本当に美味!鹿の子のみんなも、味わって食べてくれたかな。

◆そんなこんなで、今日も給食、ありがとうございました!調理員さん、栄養の先生、本当においしかったです(^-^)!

2022年3月 7日 (月)

金メダリストも大好き(だそうです…)な給食 3/7

本日のメニュー カレーライス 野菜サラダ フルーツポンチ 計746kcal~♫

Img_3370はい、間違いのないおいしさ、鉄板メニューです!

Img_3371手作りフルーツポンチも、とってもおいしそう!

Img_3373そうそう、カレーと言えば、北京五輪スノーボード金メダリストの平野選手が、「日本に帰ったら、実家のカレーを食べたいです」とインタビューに応じていらっしゃいましたね!

B916dc3b【画像出典:共同ニュースより】

・・・平野選手、鹿小のカレーもおいしいですよ!!

Img_3378ろう下では、調理員さんと親しげに話す鹿の子が…「フルーツポンチも、おいしかったです!」「ありがとうね。今日のは、昔のフルーツポンチの味を再現したんだよ。」「へぇ~~~!」

◆今日も、給食談議に花がさく鹿谷小でした(^-^)!

アクセスランキング