プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2022年12月 | メイン | 2023年2月 »

2023年1月

2023年1月31日 (火)

白ごはんによく合う!…な給食1/31

本日のメニュー とり肉のてりやき 呉汁 つぼ漬けあえ 計531kcal~(^^♪

0131_1はい、今日のメインはとり肉のてりやき!休み時間から香ばしいかおりがしていました!

0131_2白ごはんにとっても合います!サッパリつぼ漬けあえも食感が楽しいです。

0131_3呉汁は、すった大豆がベースとなったおいしいおみそ汁!ゴロゴロ野菜の具だくさんなのもうれしいポイント!

◆給食は、「生きた教材」。準備から後始末まで、毎日繰り返し行う活動を通して、望ましい食習慣や食に関する実践的な力を身につけられるよう、配慮していきますね!

おかげさまで・・・

0131_4昼休みには、みんな外に出て雪遊び!こちらは「自分のカタチ」をとっている鹿の子たち?

0131_5ま、当然「雪がっせん」になっちゃいますよね!安全な遊び方のルールも、こういう場面で学べます。

◆しっかり食べて、しっかり遊んで・・・。おっと、大切な勉強も当然しっかりね(^-^)!

天空の鹿谷小学校!? 1/31

雲の上に浮かぶようにも見える、鹿谷小学校。Img_e9405安全確認のため、早朝から校区を見回っていたO先生が撮った写真です。杉俣方面からの1枚。

Img_e9404雪から発生した霧が、うっすらと町をつつんでいます。だから、「天空の・・・」っぽく見えたのですね!

Img_e9402_2こんな朝焼けの空もみられたそうです。それにしても、やっぱり鹿谷は美しい町ですね!

Img_1923このすばらしい風景と青空のもと、鹿の子は体育で、クロスカントリースキーを楽しみました!

◆将来、この子たちがどこに住み、どんな人生を歩もうと、美しいふるさとを誇りに思ってくれたらいいな、と思います。

2023年1月30日 (月)

ありがとうの花が咲いたよ!~給食感謝祭~1/30

先日、保健・給食委員会の企画運営で、「給食感謝祭」を行いました!

1普段お世話になっている、調理員さんや施設員さん、栄養の先生に感謝の気持ちを伝えようという集会です。

2「いつもおいしい給食を、ありがとうございます。」…代表の委員さんが、調理員さんに感謝の寄せ書きを手渡します。

3「調理員さんへ。毎日、給食を楽しみにしています。」…はい、私たち教員も、ホント、給食を楽しみにしています!

4「施設員さん、早朝からの除雪や校舎の修理、ありがとうございます。」…児童玄関の傘立ても、施設員さんの手作りです。それを知った鹿の子たち「え~~~~~、すご~~~~い!!」

5「栄養の先生、いつも食育の楽しいお話をありがとうございます。」…こんなかわいい寄せ書きを、鹿の子たちが書いてくれました!

6その後は、みんなで楽しい給食クイズタイム!「調理員さんが好きなメニューは何でしょう?」

7鹿の子たち「2番だよ2番!」「いや、きっと3番だと思う!」・・・さて正解は!?

8楽しい時間はアッと言う間に過ぎて・・・拍手で退場です!

◆給食を残さず食べることも感謝の表し方。食器をきれいに使って、おいしくいただくことも、感謝の表し方。ろう下で出会ったときに「おいしかったです!」「ありがとうございます」と直接伝えるのも感謝の表し方。

◆鹿の子には自分で、伝えたい方法で、感謝の気持ちを表してほしいな。

ふくいとかっちゃまの恵みを味わう給食・第7弾!1/30

本日のメニュー ポトフ かっちゃまキッシュ すこの彩りサラダ 福井県産梅ゼリー 計741kcal~♫Img_1859さぁ、今日はふるさとの恵みを味わいましょう!

Img_1863まずは、地元野菜たっぷりのポトフ。体があたたまります。

Img_1861そして、私には聞き慣れない「キッシュ」(写真手前)。勝山でとれた野菜たっぷり&勝山高校生が考えたメニューだから、「かっちゃまキッシュ」だそうです。「すこ」は、もしかしたら好みが分かれる食材かもしれませんが、とても食べやすくサラダ化してくださっています。

Img_1871_2さすが5年生、自分たちで整然と準備、配膳をしていました。

Img_1875みんなで協力しながら、これからも日々を楽しんでほしいです。それに、もうすぐ6年生になるし!

Img_1876器をちゃんと持って、とても美しい食べ方をする5年生。マナーも大事だものね(^-^)。

◆今日は、勝山高校生が考えたメニューを取り入れた「ふるさと給食」でした。勝高生、やりますねぇ(^-^)!ぜひ今後は、中学生や小学生が考えたメニューも取り入れられたらイイな!



2023年1月27日 (金)

最も南の果てにある大陸~楽しい出前授業(73)~南極教室1/27

先日、日本の「南極昭和基地」建設に携わってきた建築士さんを講師に、「南極教室」を実施しました!

1とても気さくな講師さんで、ご自身を「私は大工さん」とおっしゃっていましたが、間違いなく、「その道のプロ」の建築士さんです!

3南極の氷をもってきてくださいました!2万年前にできた氷です。白く見える粒は、氷に閉じ込められた2万年前の空気。

2鹿の子「すご~い!」「見たい見たい!」…先生「さわってもいいよ!」…鹿の子「わぁ、冷たい(^-^)!」

4先生「耳を澄ましてごらん、2万年前の空気が出てくる音が聞こえるよ。」…鹿の子「あ、パチパチ言ってる!」

5講師の先生が実際に南極で来ていた「防寒着」を、着させてもらいました!先生「おっ、なかなかサマになっているね!」

6鹿の子「とってもあたたかいです!でも、重い・・・」…

7講師の先生「協力することで、強いチームワークが生まれるんだよ」「幸せになるにはチャレンジすることが大事!」「ないものは、作ればいい」…大人の私が、思わず人生を振り返ってしまうようなお話をたくさんしてくださいました!

◆鹿の子たちの心にも、きっと多くのことが残ったことでしょう。またぜひ来ていただきたい、ステキな出前授業でした!

ザ・昭和な給食!1/27

本日のメニュー コッペパン カレーシチュー 肉の竜田揚げ キャベツ マーガリン 計718kcal~(^^♪

0127_1給食記念日(1/24)にちなんだ、昭和の代表的なメニューの復刻版です。

0127_4カレーシチューは昔、「カレー汁」という名前でした!入っているマカロニが大好きだったなぁ。

0127_3肉の竜田揚げは、「クジラの竜田揚げ」の復刻です。クジラではなく、とり肉とレバーで再現しています。

0127_2コッペパン&マーガリンというメニュー、本当になつかしい!ちなみに当時のマーガリンは、四角くて銀紙に包まれていました!

0127_52年生の教室では、ちょうど係さんが前に出て・・・「いただきます!」…礼儀正しいな(^-^)。

0127_6aパンを食べやすいサイズにちぎって、マーガリンをつけます。なんか楽しそう(^^♪

0127_7_2「いただきま~~す・・・おいしい!」…しっかり食べて、午後からもがんばれ~!

◆私たち昭和生まれには懐かしいメニューですが、保護者の皆様でもすでに見覚えのないお若い方が多いかも!ああ、時の流れを感じます!!

◆調理員さん、今日もたいへんおいしゅうございましたm(__)m。

2023年1月26日 (木)

学校だより、第10号発行しました! 1/26

鹿小だより、第10号(1月号)発行しました!10_1今月号は、表彰の紹介や大なわ跳び大会、かるた大会の特集に始まり・・・10_2鹿の子たちの振り返り評価、保護者の皆様の学校評価の集計結果ものせてあります!私たち自身の取組を振り返って、今後に生かします。

◆下から、よりはっきりと見やすいページにとびます!どうぞご覧くださいm(__)m。

鹿の子だより 表面.pdf  ☜クリック、クリック!

◆保護者の皆様からいただいたご意見などをまとめたページです。

鹿の子だより 裏面.pdf ☜文字ばかりですが、ぜひ!!

『コロ助も大好きナリ』…な給食1/26

本日のメニュー コロッケ えのき汁 塩もみ ゆかりごはん 計591kcal~(^^♪

Img_1806えのき汁のいい香りがします。ゆかりごはん、大人気メニューのひとつです!

Img_1807揚げたて、サクサクのコロッケ!「自校調理方式」ならではのおいしさです!食べたときの音を聴いていただきたいくらいサックサク!

Img_1809具だくさんのえのき汁。体によさそう&香りよし、味よし!

Img_1743おいしそうに食べてくれる鹿の子。この子たちの表情を見ていると、こちらまで幸せな気持ちになります!

◆食育って大事ですよね。私たちは一生、食事をしますから。給食を通して知識を得ることはもちろん、給食に関わってくださる方々や命への感謝、そして何よりみんなと楽しく食べた思い出をこの子たちに残してあげたいです。

◆早くコロナ禍から脱して、「楽しいワイガヤ給食」を実現したいです!

2023年1月25日 (水)

これは『マイ・ブーム』になりそう…な給食1/25

本日のメニュー みそキムチ鍋風 しゅうまい ごまキャベツ 計727kcal~♬

0125_1今日は、白ごはんにバッチリ合いそうなメニュー!

0125_3寒い日には、みそ鍋のようなメニュー、体があたたまってうれしい!ピリからでおいしいんです!

0125_2今回、マイ・ブームになりそうな予感のメニューが・・・しゅうまいの横の「ごまキャベツ」!これ、シンプルな味付けでおいしい!「無限キャベツ」的に、いくらでも食べられそう(^-^)!

◆新たな発見のある給食、今日もとってもおいしかったです、調理員さん!

【栄養の先生コーナー】※食育は大事!今日も栄養の先生が巡回指導してくださいました。

0125_4先生「今日はスライドで、給食の移り変わりを見てみましょう。」「これは、昭和の給食。」

0125_5先生「今度、昔の給食を再現したメニューを出します。昔は、クジラのお肉がよく給食に出たのです。」鹿の子「(心の中で)へぇ~!」

0125_6先生「ただ、今はクジラのお肉は使えないので、かわりにとり肉とレバーで再現します。」

0125_7先生「給食は、『生きた教材』とも言われます。給食を通して、いろいろ学んでいきましょうね(^-^)。」…お話を聴いた写真の3年鹿の子たちも、「ウンウン」とうなずいていました!

◆毎週水曜日の、栄養の先生のお話、とってもためになります。また来週、よろしくお願いしますm(__)m。

速報!この子らすごいわ!!~楽しい授業(72)~2年体育1/25

校舎内をウロウロしていたら、2年教室が空いていることに気づきました。もしやと思ってグラウンドを眺めると・・・

2_1遠くに、元気に動き回る一団が・・・2年生だ~~~!クロカンのスキーで、築山の坂道だってスイスイのぼって、シャーッと降りてくる!

2_22年鹿の子すごいわ!加えて、2年生の先生もホントすごいわ(笑)!! ※ちなみに今日は、「10年に一度」と言われる大寒波襲来中&大雪(笑)。

2_3「おかえりなさ~い!」後始末だってお手のもの。「後始末」が、一番大事な活動だもんね。

2_4定番の質問…「どう、楽しかった?」鹿の子「とっても楽しかった~!」「またやりたいです!」「ぜんぜん寒くなかったです!」

◆本当に元気で、こちらが驚かされるくらい活動的な鹿の子たちでした!寒波なんて気にしないよね!

◆風邪をひかないように、担任の先生がしっかり教室を暖めておいてくださったので、きっと快適にその後の授業にも取り組めたことでしょう(^-^)。