学校内を大そうじ~オルガン、バラしました~8/18
夏休みは、普段できない校舎の整美作業にも、先生方で取り組みます。
さて、これ何か、分かります? ・・・そう、古いオルガンです。壊れて使えないものを、バラして処分します。
・・・そう、古いオルガンです。壊れて使えないものを、バラして処分します。
 ネジをひとつひとつ外して、解体していきます。
ネジをひとつひとつ外して、解体していきます。
 回収業者さんも、バラした状態でないと、引き取れないそうなので・・・。
回収業者さんも、バラした状態でないと、引き取れないそうなので・・・。
 写真では新しそうに見えますが、実は「昭和56年購入」のシロモノ。壊れています。もしかしたら、ブログをご覧の皆様よりこのオルガン、「先輩」かも・・・(笑)。なんとこのオルガン君たち、今年41歳!
写真では新しそうに見えますが、実は「昭和56年購入」のシロモノ。壊れています。もしかしたら、ブログをご覧の皆様よりこのオルガン、「先輩」かも・・・(笑)。なんとこのオルガン君たち、今年41歳!
 長い間、音楽室でがんばってくれて、ありがとう!このオルガンで練習なさった方も、きっと鹿谷町にはたくさんいらっしゃることでしょう。
長い間、音楽室でがんばってくれて、ありがとう!このオルガンで練習なさった方も、きっと鹿谷町にはたくさんいらっしゃることでしょう。
◆感謝を込めて、ていねいに、廃棄させていただきますね。















 まぁ、きれい(^-^)!
まぁ、きれい(^-^)! デザインを確認して、
デザインを確認して、 さっそく、みんなで定植に取り組みました。
さっそく、みんなで定植に取り組みました。 委員さんのがんばりで、どんどん花だんが形になっていきます。
委員さんのがんばりで、どんどん花だんが形になっていきます。 2学期が始まる頃には、もっとたくさん、花をつけていることでしょう。楽しみ!
2学期が始まる頃には、もっとたくさん、花をつけていることでしょう。楽しみ! 来てくれた花壇・清そう委員さん、ありがとうございました!今回は都合がつかなかった委員のみなさんも、これからのお世話、よろしくお願いします(^-^)!
来てくれた花壇・清そう委員さん、ありがとうございました!今回は都合がつかなかった委員のみなさんも、これからのお世話、よろしくお願いします(^-^)! <画像はフリー素材より>
           <画像はフリー素材より> ◆鹿の子が、学校の外でもがんばってくれているんだなぁと、とてもうれしくなりました!
◆鹿の子が、学校の外でもがんばってくれているんだなぁと、とてもうれしくなりました! ◆こうやって、地域の皆様に見守られ、認められ、成長していける鹿谷の環境は、とても素晴らしいと思います!
◆こうやって、地域の皆様に見守られ、認められ、成長していける鹿谷の環境は、とても素晴らしいと思います! ◆鹿の子は、私たち教員にとってもかけがえのない存在であると同時に、地域の宝であり、日本の未来そのものであると、私は思います。
◆鹿の子は、私たち教員にとってもかけがえのない存在であると同時に、地域の宝であり、日本の未来そのものであると、私は思います。 場所は、「すこやか」前。11日まで、開設されるそうです。
場所は、「すこやか」前。11日まで、開設されるそうです。 毎日、朝8:30、10:30、午後の3回、各2時間ずつのボランティアを募集しています。当日の現地受付で参加できます!
毎日、朝8:30、10:30、午後の3回、各2時間ずつのボランティアを募集しています。当日の現地受付で参加できます! つい今しがた、朝8:00のアメダス情報です。勝山にはほとんど降水がありません。ただし、嶺南や南越前町方面では、強い雨が観測されています。
つい今しがた、朝8:00のアメダス情報です。勝山にはほとんど降水がありません。ただし、嶺南や南越前町方面では、強い雨が観測されています。 同じく朝8:00の、気象衛星「ひまわり」による写真。確かに嶺南付近に濃い雲が写っています。
同じく朝8:00の、気象衛星「ひまわり」による写真。確かに嶺南付近に濃い雲が写っています。 昨日に比べれば、確かに空も少し明るい!
昨日に比べれば、確かに空も少し明るい! さっき、青空も見え始めました!
さっき、青空も見え始めました! 空一面の、雨雲です。ゴロゴロ、鳴ってます。
空一面の、雨雲です。ゴロゴロ、鳴ってます。 先ほど、8:30現在のアメダスデータです。勝山市は、黄色や赤、紫色の「大雨地域」にスッポリ入っています。
先ほど、8:30現在のアメダスデータです。勝山市は、黄色や赤、紫色の「大雨地域」にスッポリ入っています。 そしてこれが、同時刻の、気象衛星からの写真です。奥越地区の上空に、濃い雲の姿がくっきり写っています。宇宙からは、こんなふうに見えるんだ~(*_*)
そしてこれが、同時刻の、気象衛星からの写真です。奥越地区の上空に、濃い雲の姿がくっきり写っています。宇宙からは、こんなふうに見えるんだ~(*_*) 雨を堪能してね、カエルちゃん(^-^)!
雨を堪能してね、カエルちゃん(^-^)! 「レジリエンス教育」とか「ポジティブ教育」とかいろいろ呼び名はありますが・・・
「レジリエンス教育」とか「ポジティブ教育」とかいろいろ呼び名はありますが・・・ 簡単に言えば「仲間と関わり合い、協力し合って、あたたかい集団を作っていく」ことを体験的に学ぶ教育について、鹿谷小は力を入れているのです。
簡単に言えば「仲間と関わり合い、協力し合って、あたたかい集団を作っていく」ことを体験的に学ぶ教育について、鹿谷小は力を入れているのです。 2学期から、もっとこれらの「学び」を深めていけるよう、夏休みのうちに先生方もパワーアップしますね!
2学期から、もっとこれらの「学び」を深めていけるよう、夏休みのうちに先生方もパワーアップしますね! ん~~~約34℃で、「涼しい」と感じてしまったわけで・・・。
ん~~~約34℃で、「涼しい」と感じてしまったわけで・・・。 校門横の木では、暑さにびくともしない「彼ら」が大合唱中。
校門横の木では、暑さにびくともしない「彼ら」が大合唱中。 「ジ~~~~ジ~~~~ジ~~~~」…がんばっていました(^-^)
「ジ~~~~ジ~~~~ジ~~~~」…がんばっていました(^-^) 職員室前ろう下でスクスク成長中!
職員室前ろう下でスクスク成長中! ここにいます、ここ!ずいぶん大きくなりました!
ここにいます、ここ!ずいぶん大きくなりました! なんか、とっても「メダカらしい」でしょ!2学期、また6年鹿の子からエサをもらえる日を待っていると思います!(多分)
なんか、とっても「メダカらしい」でしょ!2学期、また6年鹿の子からエサをもらえる日を待っていると思います!(多分)