プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

給食 Feed

2021年12月20日 (月)

決して期待を裏切りません!な給食12/20

本日のお待ちかねメニュー カレーライス コールスローサラダ ヨーグルト 計809kcal~♫

Img_0670みんな大好き、カレーライス!お野菜たっぷり!

Img_0672コールスローサラダも、とてもいいお味です!野菜シャキシャキ!!

Img_0673一口食べれば、もうシアワセ!しかも今日のご飯は、「鹿の子米」です。5,6年生が田植え、稲刈りしてくれた、大切なお米。なおさらおいしい!

◆今日も、ごちそうさまでした!鹿の子、大満足!!

2021年12月16日 (木)

きちんとチキン!な給食12/16

本日のメニュー とり肉のてりやき 中華スープ 野菜サラダ 計614kcal~!

Img_0589おいしそうでしょ!

Img_0590大人気、とり肉のてりやき!とり肉といえば、「からあげ」とこの「てりやき」がツートップ!しっかりとり肉のお味がしました。ザ・チキン!!

Img_0592中華サラダも、おいしい&カラダにやさしい!

Img_0593スープのもやしもシャキシャキで、おいしかったです!

◆給食には、多くの人々が関わっています。献立を考えてくださる栄養士さん、食材を育ててくださる生産者さん、運んでくださる運送業者さん、お店屋さん、そして調理員さん・・・。多くの人の力によって、給食がいただけていることに、感謝しましょう(^-^)!

2021年12月15日 (水)

昨日から待っていた子もいたよ給食12/15

昨日、「先生、明日の給食、ホットドックですよ~!」と言いに来てくれた子がおりました!

さて、本日のメニュー おまちかねのホットドック クリームシチュー オレンジ 計594kcal~♫

1215_1待ってました!われらがホットドック!

1215_2これがホットドックセットであります!胸が高鳴る!!

1215_3①まず、パンにシャキシャキ野菜をはさんで・・・

1215_4②ケチャップをトロトロ、トロトロ・・・

1215_5③なが~~いウインナーをはさんで、ふたたびケチャップをプチトッピング!

いただきま~~~す!ホント、鹿の子や私たちの期待を裏切らないおいしさ!!パンもほんのり甘くて…。

1215_6クリームシチューも、本当にクリーミーでおいしい!お野菜たっぷりなのがうれしいです!

◆調理員さん、今日もごちそうさまでした!こんなおいしい給食がいただけるなんで、シアワセ(*´з`)デス!

2021年12月14日 (火)

超人気メニュー!な給食12/14

本日のメニュー ソースカツ丼 大根のみそ汁 おはづけ 計628kcal~♬

Img_0502おいしそうでしょ!大人気メニューです。

Img_0503自分が中学生の時、はじめて食べたソースカツ丼から受けた衝撃、今も忘れていません!←ホント(^^♪

Img_0508おみそ汁、野菜たっぷりです!しかも1年生が畑で育ててくれた大根!!おいしいなぁ。

【はい、ウンチクコーナー】

◆このソースカツ丼誕生には、3つほど説があるそうです。その最有力なのが、福井県出身の高畠さんという方がドイツで料理留学をし、帰国したのち東京で「ヨーロッパ軒」という店を開いてメニューに加えたというもの。1920年頃のお話。100年前ですね!けっこう歴史あるなぁ。

Oip(写真はヨーロッパ軒HPより)

◆その後、関東大震災(1923年)で被災した高畠さんが、ふるさと福井に戻って再び「ヨーロッパ軒」を開いたのですって。そうか~そうだったのか~。

◆調理員さん、今日も心のこもった給食、ごちそうさまでした!(^^)!

2021年12月13日 (月)

冬といえばコレ…な給食12/13

本日のメニュー おでん 鯖の竜田あげ ゆかりあえ 計670kcal~♬Img_0496冬の定番と言えばコレでしょう!

Img_0501そう、おでん君!味がしみしみで、おいしいです!

Img_0499今日のおでんの大根も、2年生が収穫してくれたものです。ありがとう!

Img_0498鯖の竜田あげ、カラリとあがって、おいしいです!

Img_0497ゆかりあえ、体に良さそうで好き、おいしいです!

◆ところで、みなさんは、おでんの具、何が好きですか?(以下、「マイナビ調べ」。)

【第3位】337d8d546404edf61e06dea4657368ce「牛すじ」・・・なるほど、たしかに!

【第2位】Oip_1「大根」・・・ごもっとも!おいしいですものね、しみしみの大根!

【そして、堂々の第1位】Oipそう、やっぱり来たか「たまご」!

◆関西と関東とでは好みが違うらしいですが、このトップ3はどの地域でも大人気だそうです。

◆個人的には、「こんにゃく」と「もちきんちゃく」がツートップ!さて週末、ご家庭でもおでん、いかがですか?

2021年12月10日 (金)

今日も大人気メニュー!な給食12/10

本日のメニュー マーボー豆腐 とり天 中華サラダ しめて724kcal~♪

1210_1あつあつのマーボー豆腐が食欲をそそります!

1210_4今後はしばらく、「鹿の子米」が続きます!おいし~い!

1210_3マーボー丼をしたくなりましたが…ほんのちょっぴり、気分だけ(笑)!

1210_5とり天、おいしい!実は大ファンなのです私。ご覧くださっている皆様は、いかがですか?

1210_6中華サラダも、ごま油の風味がきいていて、イイ感じ!

◆今日も、ごちそうさまでした!週末にご家庭でも、マーボー豆腐はいかがでしょうか(^-^)?

2021年12月 9日 (木)

「その起源は鹿谷小にあり」な給食12/9

本日のメニュー ごはん のっぺい汁 魚のみそマヨネーズ焼き かぶの即席漬け 計574kcal~♬

Img_0448おいしそう、ごはんが輝いて見える!

Img_0453実はこのごはん、鹿谷小の5&6年生が、田植えして稲刈りしてくれたお米なんです!

Img_8373みんなで植えて・・・

Img_0850みんなで稲刈りしたお米!おいしいごはん、いただきま~す!

Img_0455そして、のっぺい汁の大根は、2年生が学級菜園で収穫してくれたもの!

Cimg1197こんなに立派な大根が、たくさんとれました!

Img_0449洋風なんですが、みそも入って味わい深いマヨ焼き!白身魚がおいしかったです。

◆今日は、鹿谷小の幸(さち)たっぷりな給食でした!鹿の子の手で収穫した食材を上手に使ってくださり、調理員さん、ありがとうございました(^^♪

2021年12月 8日 (水)

完全なるコンビ…な給食12/8

本日のメニュー 卵うどん メンチカツ フルーツミックス 計511kcalナリ!

Img_0432みんな大好きなうどんと、みんな大好きなメンチカツ!黄金バッテリーなメニュー(^^♪

Img_0435アツアツの卵うどん、本当においしい!湯気、お分かりいただけますか?

Img_0433そしてこのメンチカツ!昭和生まれの私は、この「厚み」ですでにノックアウトです(笑)(;´д`)

Img_04375種類の野菜をふんだんに使ったごちそうメンチ!どうやったらこんなサクサクに揚がるんだろ。

◆息つぎを忘れて食べてしまうほどのおいしさ…業者さん、調理員さん、本当にいつもありがとうございますm(__)m!

2021年12月 6日 (月)

身も心も温まります…な給食12/6

本日のメニュー 肉じゃが ごまあえ 青のりにぼし 計680kcal~!

Img_0386aあつあつの肉じゃが、あたたまります!

Img_0387写真でこの湯気、伝わりますでしょうか…

Img_0390あつあつのホクホクで、味がしみしみ…おいしいなぁ!

Img_0388ごまあえ、香ばしくておいしいんですよ。大好きです!

Img_0389そして、子供たちの成長には欠かせないカルシウム源、小魚ちゃん!

◆今日も、ごちそうさまでした!本当に、身も心もあたたまりました。調理員さん、ありがとうございました(^-^)!

2021年12月 3日 (金)

「中華にしチャイナ パート④」な給食12/3

本日のメニュー 中華おこわ 白菜スープ ビーフンサラダ ゆずゼリー しめて581kcalナリ!

1203_1おいしそうでしょ!

1203_4中華おこわ、私、学校でしか食べたことありません…。おいしい!

1203_3これまた個人的な話、ビーフンは、給食のなつかしい思い出です!昔、よく出た!!

1203_5野菜たっぷり白菜スープ!美味でございます。健康にもGood!(^^)!

Img_0353デザートもついて、もう満足です!!

◆今日も、ごちそうさまでした!

アクセスランキング