プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月11日 (月)

1・2年生 いいお兄ちゃんお姉ちゃんぶりでした!!鹿の子フェスティバル 師走11日

23121112_1鹿谷保育園の年長さん、つまり、来年の鹿の子たちを招いてお店屋さんを開いたり一緒に遊んだりしました。

23121112_523121112_723121112_6_223121112_823121112_11_223121112_10

お店は、6つ。どの店も、1年生・2年生が、園児に楽しんでもらえるよう作り、遊び方を説明していました。

 2年生は店番に徹し、1年生は店番と園児を連れての店回りを交代してやっていました。

一緒に選んであげたり

23121112_21

絡まった糸を外してあげたり

23121112_23

「ちゃんともらった?」と心配してあげたり

23121112_27

優しく見守ってあげたり

23121112_28

最後は、「4つ角ゲーム」を楽しみました。

23121112_4223121112_15

2年生は、園児と1年生の頼りになるお姉ちゃん・お兄ちゃん、

1年生は、園児に優しいお兄ちゃんでしたね。

書写指導 最終回 

 3~6年の書写指導も本日が最終日。どの学年も、2種類の作品を仕上げました。みるみる上達したみんな、がんばったね!

 浦野先生には、全員分の名前札(小筆)を書いていただきました。ありがとうございます!!

231211_1231211_2

本日の給食 メニュー:牛乳 茶飯 かす汁 鶏つくね コロコロおさつ

 かす汁で体が温まりましたね。コロコロおさつは、さつまいもの優しい甘さがおいしかった!!

231211

2023年12月 8日 (金)

卯年最後の読み聞かせ みんなで大掃除 年末に向かって 師走8日

231208_2231208_5231208_7231208_10

231208_9

真剣に、また、笑顔で聞き入っていますね!231208_12

来年もよろしくお願いします。

アルミ缶回収最終日 

 持ってきてくれて、ありがとう!!毎朝回収とあいさつをありがとう!!

 ご家庭の協力、ありがとうございます!!

231208_2_2

大なわ 5回目 いよいよ終盤に入りました。回し手も一生懸命!作戦タイム(振り返り)でも熱が入り!!

231208_1231208_2_3231208_5_2

231208_3231208_4231208_6_2

さあ、いよいよ終盤。がんばって!!!

Img_9766

大掃除 年末年始に向けて慌ただしくなってきています。

 今日は廊下を丁寧に拭き、児童下校後に職員でワックスがけをしました。1学期は教室がピカピカになりましたが、2学期末は廊下をピカピカに!!

231208_6_3231208_8231208_5_3

汚れ落とし & 水ぶき ありがとう!

231208_2_5

231208_1_3231208_3_2

ピッカピカ!!

鹿の子、月曜日をお楽しみに!

本日の給食 メニュー:牛乳 ラーメン シュウマイ ナムル

ラーメンはたっぷりの野菜が使われていて、スープも野菜の旨味でおいしいですね。ナムルも野菜が多く使われていて、学校給食はいつも野菜を豊富にとることができてありがたいですね。

231208_2_4

231208_1_2

2023年12月 7日 (木)

暖かめな朝、荒れた午前・・・ 師走7日 大雪(たいせつ)

二十四節気の「大雪」。思いのほか暖かな朝でしたが、午前中は風雨で荒れました。

まとめの時期とは言え、学習も進めつつのこの頃。

算数は、なかなか手強く(?)、頭をひねりながらがんばっています。

小数 4年 

 小数のわり算について、答えの出し方を考えていました。かけ算の時は、かけられる数を整数にして(0.6×3を考える時は、かけられる数0.6を10倍して整数の6。6×3は18、10倍したのを戻して、÷10で1.8)考えたことを生かして解きました。

2312074

計算のきまり 3年  ( )を使うことの意味、1つの式にまとめることについて考えました。

( )は先に計算することを子どもたちは知っています。でも、式の意味を言葉で説明することは簡単ではありません。「図にかき、立式して、説明できる」を繰り返すうちに、確かに定着すると思います。

2312073_2

丁寧で、考え方が見えるノートを見つけました。

2312073_1

見返した時、困ったときに考え方が見える、思い出せる自分だけのノートを作っていけるといいですね。

プログラミング学習 5・6年

231207_8

今日は、掃除ロボットのプログラミングをしました。広い校舎を、少人数でもなんとかきれいにしよう大作戦!

231207_12

まずは打ち込んで、小さいロボットで確認。

231207_1

うまくいかないと、早速プログラミングで入力したことの見直しをして。小さいロボットで成功したら、いよいよ体育館へ。「ラディッシュ」号で実際に動かします。

進んで→壁などの障害物に近づいたら→左に曲がる→進む

を繰り返すはず!!231207_4231207_11

プログラム通りにはいきますが、実用化するにはまだまだ調整が必要そうです。

曲がる角度や障害物を察知する感度(距離)など、いろいろ考えると面白いようで、実験してはプログラムをし直したり、変えたりとやる頼もしい5・6年生です。

近いうちに、体育館掃除はラディッシュ号にお任せの日がくるかも!!楽しみ、楽しみ!!!

本日の給食 歯ッピー給食 

 メニュー:牛乳 ごはん 小松菜のみそ汁 油あげのしょうが焼き きんぴらごぼう

 よく噛んで食べるメニュー、噛めば噛むほどおいしいメニューでした。厚揚げは焼いてあって香ばしかったです。みそ汁にも、きんぴらにも、そしてごはんにも1・2年生が収穫した大根が入っていて、彩りもきれいでした。

231207

2023年12月 6日 (水)

穏やかな日和 朝の冷え込みも忘れる温かな日差し 師走6日

231206_14231206_16_2231206_6午後の暖かな日差しの下、1・2年生が大根を収穫しました。

231206_7

洗い方のお手本は、2年生。軍手を使って洗うと、真っ白な大根が!その白さに1年生も「おぉ~っ!」驚きの声。

231206_5231206_1

みんな大きめの大根をもらって、持ち帰りました。おうちでどんなふうに使っていただけるか楽しみです。

クイズラリー お花クイズ 花壇清掃委員会企画

231205_32231205_11たくさんの子が参加しました。

231205_23
全問正解すると

231205_18

こんな素敵なお花をもらえます。

231205_5_2

楽しく花のことを知ることができて、ナイス企画!!

調理実習 6年 家庭科 ジャーマンポテトを作りました。じゃがいもが苦手な班は…

231205_2_2231205_3231205_4231205_1

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん 肉じゃが ビーフンサラダ 青のり煮干し

じゃがいもホクホク、温かい肉じゃが。よく味が染みていました。青のりと煮干しは、海の香りがしてくるような、深い味でした。

231206

2023年12月 5日 (火)

手を挙げて知らせて、礼を言って「ありがとう」「これからもお願いします」 師走5日

先日の新聞等に「横断歩道での車両の一旦停止」についての調査結果が掲載されていました。

横断歩道を渡ろうとする人がいたら、車両は横断歩道の手前で止まることは道路交通法でも明記されています。

校門前には、横断歩道があります。毎朝、見守りの方が立ってくださっています。

231205_1231205_2

見守りの方と子どもたちが、横断歩道を渡ることを運転手さんに合図をし、手を挙げて渡り、渡り終えるとお礼をする。

 おかげさまで、止まってくれる方、ゆっくりとしたスピードで進んでくれる方がたくさんおいでで、子どもたちの安全・安心が保たれています。いつもありがとうございます。

朝の風景 

 アルミ缶回収 2日目 学級だより等でもお知らせしています。今週はアルミ缶回収週間。連日もってきてくれている子もいます。ありがとう!!
231205_2_1_2231205_2_2

今週は、あと3日あります。ご協力よろしくお願いします。

アンサンブルコンテスト練習 毎朝、毎朝、がんばっています。

231205_2_4

干し柿 地域の方からの頂きものです。毎年いただいています。風物詩ですね。ありがとうございます。
231205

県学力調査 SASA 1日目 国語と算数にチャレンジ。子どもからすれば自分の強みと弱みが確認でき、教員からすると学力の定着具合と授業改善に生かすことができます。

 明日は、社会と理科です。

231205_sasa

本日の給食 メニュー:牛乳 ソースカツ丼 大根のみそ汁 つぼづけあえ

鶏肉のソースカツ丼、肉厚で柔らかくおいしいですね。根菜のみそ汁は体が温まります。

231205_3

2023年12月 4日 (月)

ほっとさせてくれる柔らかな日差し 師走 4日

231204

暖かな日差しの中、外遊びを楽しめました。冬場の数少ないチャンス!

231204_2231204_3

フラワーブラボーコンクール 日本植物園協会賞 受賞

 秋花壇で受賞しました。虹をイメージした花壇で、種まき、仮植、定植、暑い夏場の水やり・・・と、花壇清掃委員会を中心に、全校児童、職員も一緒に作ってきました。このほど賞をいただくこととなり、代表者が表彰式に出席してきました。

1701585837613

体育館に鉄棒登場!! 休み時間もどんどん使えます。いろんな技に挑戦中!ただし、使うときは、必ず職員がいる時に限ります!!!Img_9609

大縄練習4回目 休み明け、どうだったかな?

231204_2_2231204_5231204_3_2231204_6

ここからの伸びに期待。「いい感じになってきてる。」との声も聞こえてきます。がんばれ!!

書写指導 浦野先生と3回目。

たくさんほめてくださって、アドバイスもいただけて。子どもたちもぐんぐん上手になっていますよ。

231204_1_2231204_2_4

本日の給食

 メニュー:牛乳 ごはん 豚肉とごぼうのカレー煮 かぶの丸ごとサラダ みかん

 ごぼうは大きめにカットされていましたが、軟らかく煮こまれ、また、カレー味で食べやすかったですね。かぶは、菜の部分も皮も使って彩りがきれいでした。

231204_7

2023年12月 1日 (金)

いよいよ12月 慌ただしい「気分」に慌てず落ち着いて 師走1日

12月です。なんだか気ぜわしい気がしますが、2学期のまとめの大事な時期です。

落ち着いて、確実に取り組み新しい年を迎えましょう。

児童集会 表彰 & 生活目標

231129_4_4231129_5_3

12月の学校生活目標は「気持ちのよい言葉で話そう」です。「ことば」には「力」があります。

 前向きで温かな言葉がけは、パワーがあり、自分にも相手にもよい力を与えてくれますね。

 231129_7_3231129_9231129_10_3231129_11_3231129_12_3

温かい言葉がけができる人は、相手を大事にしている人です。前向きで温かい言葉を話すクラスは、安心して過ごせる居心地のよいクラスです。安心して過ごせるクラスは、協力して、楽しく大きなことを成し遂げられるクラスに成長できるクラスだと思います。

みんなで決めたクラス目標、みんなの力で達成してくださいね!

今年最後の読み聞かせ おかげさまで、心にたっぷり栄養!

231201_2231201_7231201_10231201_11231201_5

231201_13_2231201_1

来年1月、また、よろしくお願いします!!

大なわ 3回目 ちょっと間が空いて久しぶりでしたが…

231201_15231201_11_2231201_8

231201_13231201_12231201_10_2231201_5_2

回数は、ちょっと伸び悩む時期かもしれませんが、「協力モード」にしっかり入っています。今は、記録ジャンプアップのためにしゃがんで力をためているんだよ。次は、ぐんと伸びる時期だ!!

本日の給食 

 メニュー:牛乳 ごはん 高野豆腐の卵とじ いわしのカリカリフライ ほうれん草のごまあえ

カリカリの衣で揚がっていて、イワシ丸ごと食べることができました。ついに雪が降った今日、卵とじはふわっと、そして温かく、ありがたかったです。今週もごちそうさまでした。

231201

アクセスランキング