鹿谷といえば・・・あけぼの運動の「ぼ」 文月/12
昨夜の強い風ででしょうか・・・、道路拡張工事にともなうしきりとその看板が車道までかかっていました。いち早く気づいた見守り隊の伊藤さん(いつもは、持ち場が学校前ではないのですが)が子どもを安全に通らせてくださいました。ありがたいです。
そして、子どもいつも通り、当たり前のように朝活時間を利用して!

大人も、子どもも、いつもありがとうございます!!
◆児童集会 保健給食委員会発表 「よい姿勢」
寸劇とクイズで全校児童に「よい姿勢」について発表しました。



「よい姿勢」は下のどれと関連が高いでしょうか?答えは・・・

ぜーんぶです!!姿勢とわたしたちの体はつながっているんですね。
最後に、委員会の人に教えてもらいながら全員で「よい姿勢」にチャレンジ。
さ~すが、教え方がいいとビシッと決まります。そして、教えてもらったことを受け入れる素直さがあるののがさーすが鹿の子!!すわっても、ピシッ!!

発表を聞いたあとは、感想タイム。近くの子と、立って全校児童の前で・・・。



保健給食委員会さん、ありがとう!!













