プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2022年2月 | メイン | 2022年4月 »

2022年3月

2022年3月15日 (火)

卒業式の練習、始まりました! 3/15

昨日3/14から、卒業式の練習を始めました!1まずは、式全体の流れや、礼の仕方など、一般的な礼儀作法の確認です。

2在校生の座席も、前後左右にできるだけ距離を開けています。

3卒業生は、かなりゆったりめの座席配置。コロナ対応も十分意識しています。

4「卒業生、入場!」…拍手でお出迎えです。

6立礼の練習も行いました。練習初日とは思えないくらい、立派ですよ!

56年生は、さすがの対応。一発で、ごらんの通りです!

7先生「目線をこれくらいの高さにすると、ちょうどいい具合になるよ。」

8在校生が、一人一言ずつお別れの言葉を言います。とっても立派な姿勢です、おほめします!

◆たった30分程度の練習でしたが、子供たち、よく頑張ってくれました。

◆保護者の皆様も子供の時、「ステージ上に登壇する人の足がかかったら立つ合図」などと、式の練習をなさったのではありませんか?(なつかしいでしょ!)

◆立派な6年生を在校生みんなで送り出せるよう、短時間で中身の濃い練習を心がけますね!何てったって、木曜日が本番ですから。

2022年3月14日 (月)

福井県のソウルフード!…な給食 3/14

本日のメニュー ソースカツ丼 うすあげのみそ汁 手作りゼリー 計664kcal!

Img_3579みんな楽しみにしていたメニュー、ドン!ドン!カツ丼!!

Img_3580ごはんの上にドーン!おいしそうでしょ?

Img_3584しかもこのソースのかかったタレごはん・・・もはやこれだけで「ごちそう」レベルのおいしさ!

Img_3583この「あっさりボイル野菜」、カツ丼と一緒に食べると、いいコンビネーションなんですよね~。

Img_3582定番中の定番、安心のおいしさ、あげさんのみそ汁!

Img_3586そしてご覧ください、この手作りゼリーのプルプル感!写真で伝わるかなぁ。

・・・そこで、たまたま出会った鹿の子に、ゼリーのプルプル感を体で表現してもらいました。

Img_3594これまた写真では、伝わりにくいかな(笑)。

◆今日も調理員さん、ごちそうさまでした!

◆6年生にとっては、小学校の給食、残すところあと2回…かな。ぜひこのおいしさを、しっかり味わってほしいなと思います!

児童総会がありました!3/14

先日9日、児童総会がありました。今回は教室を画面でつないだ、リモートです。

Img_34766年生が中心となって、進めます。

202203111440資料の一部。後期の活動が一目でわかります。

Img_3475ます、開会のあいさつがあった後・・・

Img_3479各委員会から、活動報告がありました。

Img_3480「みんながたくさん本を読んでくれるようになり、よかったです。」

Img_3481それぞれの委員会が、目標をたてて1年間、継続的に活動してくれました。

Img_3482コロナ禍で活動の変更もあったでしょうが、よく工夫してくれたと思います。

Img_3483各教室では、委員長さんの報告に対して、意見や質問が出されました。

Img_3486画面を介しても、活発に意見が出されました。

9とても意味のある会になったと思います!

◆大人の世界でもリモート会議が一気に広がりましたが、実は学校内でもそうなんです。未来を生きる今の子たちは、私たちが「夢の話」だと思っていたような世界を生きるんだろうな、とホントに思います。

2022年3月11日 (金)

3.11 黙とうをささげました。3/11

◆2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災が発生しました。学校では毎年、この日、この時刻に合わせて黙とうをささげています。

Img_3527【6年生教室】

Img_3525【5年生教室】

◆小学生のほとんどが、東日本大震災以降の生まれとなっています。

◆今なお、2000人以上の方が行方不明者となっておられ、捜索が続けられています。

◆知らない世代には、知っている世代が伝えていく必要があると思います。学校も少しは、お役に立ちたいと思っています。

中華にしチャイナ⑤…な給食 3/11

本日のメニュー 中華スープ ぎょうざ ナムル 計661kcal~!

Img_3517今日は、中華風メニュー。とってもおいしそう!

Img_3518ぎょうざはパリっとしていておいしいし・・・

Img_3519ナムルも、とってもいいお味!ごはんにも合います!!

Img_3521野菜たっぷり中華スープ!ほんと、健康のことを考えたメニューにしてくださっています。

昼休み、ろう下で会った、図書室帰りの鹿の子にインタビュー!

Img_3522a「今日の給食、どれくらいおいしかった?」

Img_3523a「これくら~~~~~~~い!」・・・だそうです(笑)。

3人とも、「ぎょうざがおいしかった~!」と言っていました。

◆調理員さん、今日もごちそうさまでした!

心あたたまる絵のコーナー 3/11

6年生へのメッセージとともに、1年生が描いた「自分たちの姿」です!

Dscn6753a「自分の似顔絵」だから8人分。かなり似ていますよ、ご覧くださっている保護者の皆様、誰の絵か、お分かりになりますか?

Dscn6754aこれは、2年生が描いてくれた、6年生との思い出の絵。いっしょにそうじしたり、運動会したり・・・思いがつまった絵です!

◆なんか、みているだけで心があたたかくなります!

2022年3月10日 (木)

ザ・感動!みんな大好き6年生!~6年生を送る会②~3/10

送る会の、後半戦をお伝えします!

2後半は、各教室をオンラインでつないで、楽しいゲームやクイズ大会!

3「今から、全校ジャンケン大会をしま~す!」

4「最初はグー、ジャンケン・・・パー!」

6「ジャンケン・・・ポ~ン!」

5「わぁ~勝った~!!」…3回勝ち進むと、見事合格となるゲームでした!

7「次は、この子はだ~れだクイズです。この写真は、鹿の子のだれかの小さいころです!」…お~かわいい!みなさん、お分かりになりますか??

8楽しいクイズタイムの後は、6年生からの歌のプレゼント!上手だった~!

9そして、よさこいダンスも披露してくれました!6年生鹿の子が、「鹿谷童子」の最後の経験者なのです。(鹿谷童子=勝山夏まつりに出場していた鹿小よさこいチーム)

10こんなふうに、各教室に配信しました。

Img_8998今回、送る会を企画運営してくれた5年生。本当に頼もしかったです。

12最後に5年生みんなでパチリ!最高の送る会を、ありがとう!

【追記】この日の帰りの会に、6年生が各教室に感謝の寄せ書きを届けてくれました!

Img_9096あたたかなつながりと、鹿の子精神のバトンタッチを感じました!

◆みんなの知恵と工夫で、6年生を送る会ができたこと、本当にうれしかったです。でも、こんな立派な6年生を、中学校に送り出しちゃうのがもったいなくて・・・(T_T)中学校サンゴメンナサイ

◆5年生のみんなも、本当に立派でした!先輩の背中を追う君たちの力強い決意を感じました!

◆4年生以下のみんなの感謝の気持ち、しっかりと6年生に伝わりましたよ!

高タンパクがうれしい!…な給食 3/10

本日のメニュー とり肉のてりやき 大豆のサラダ わかめのみそ汁 計694kcalナリ!

Img_3490てりやきの、食欲をそそるかおりがたまりません。

Img_3493テリテリのてりやき!白ごはんに、とてもよく合います!

Img_3491そして、大豆サラダ!食感も楽しいです。高タンパク、低脂肪でうれしいメニュー!

Img_3494わかめたっぷりのおみそ汁、体の中からきれいになりそう!

Img_3473昼休みの廊下で、背たけくらべしている鹿の子。「先生、ドラえもんにもう少しで勝ちそうです!」「そっか~、たくさん食べて、大きくなろうね!」

・・・ドラえもんの身長は129.3cmだそうです。ちなみに体重は129.3kg!いつも近くにいるのび太君、ドラちゃんがコケたりしたら、ちょっと危険かな(笑)!

◆というわけで、調理員さん、今日もごちそうさまでした!

ザ・ソックリ! 3/10

体育館につながる廊下の掲示板に・・・

Img_3470_2こんなステキな6年生の似顔絵が!「あ、この絵はきっと〇〇さんだ!」

Img_3471_2ご覧くださっている保護者の皆様、どの絵が誰か、お分かりでしょうか?

◆卒業式まで、あとちょうど1週間です…(;´д`)

2022年3月 9日 (水)

ザ・感動!みんな大好き6年生!~6年生を送る会①~3/9

6年生を送る会、いろいろ工夫して実施!

0309_1まずは6年生の入場~!入り口のキラキラ電飾は、「プログラミング授業」の成果です!

Dscn6607a入場のあと、6年生それぞれが配信用タブレットに向かって・・・

0309_3ハイ、決めポーズ!画面の向こうでは1~5年生が大爆笑(^-^)!

【1年生】「思い出してご~らん!ずうっとずうっと大好きだよ~!」0309_4「いたいよ~転んじゃった~(T_T)」「大丈夫?ほら、泣かないのよ」…6年生との思い出を寸劇で紹介してくれました。0309_5楽しいクイズも出してくれ、6年生が見事正解!

【2年生】「プレゼントすごろく」0309_66年生が、サイコロを振って…

Dscn6666出た目の指令でいろいろチャレンジ!ここは、けん玉のようですね!

0309_7歌やおどりも交えて、とっても楽しい発表でした!

【3年生】「クイズ!思い出ドン!!」0309_106年生を3チームに分けて、早押しクイズに答えてもらうという出し物です!

0309_8出題者、がんばっております!

0309_96年生、とっても盛り上がってくれました!工夫されたクイズがすばらしい!

【4年生】「6年生の思い出鑑定団!」0309_116年生の思い出の品、さて、鑑定やいかに!?

0309_12「お~これは6年生のやる気と思い出がいっぱいつまったなわとびですねぇ~~。」

0309_13さて、鑑定は…「一、十、百、千、万、十万、百万…」

0309_14「思い出に、値段はつけられませんね。鑑定不能!」…6年生も、思い出がたくさん心に浮かんできた様子でした!

0309_15ここで送る会の前半終了!6年生が、ここまでの感想を言ってくれました。

◆後半戦、また次回お届けしますね(^-^)!私、ここまでで感動の涙を3回は流しました←実話。それくらい、感動的な「送る会」でした!

◆次回もブログをごらんいただけたら嬉しいです!5年生の大活躍も次回にたっぷ~りご紹介します。では、今日はこのへんで…(T_T)