1人1人の学びを深めます!~楽しい授業(29)~
さぁ今日も、鹿の子の学ぶ姿をご紹介!(昨日、市教委と県教育総合研究所、市内の学校からお客さんがいらっしゃいました。)
【5年生】道徳「ヘレンとともに~アニー・サリバン~」困難にまけない心を学ぶ授業です。
自分の考えを発表する鹿の子。くじけず努力を続けることって、大切だよね。
【4年生】国語「伝わる言葉 慣用句」の学習。例えば、「頭をひねる」は、本当にあたまをねじねじにひねるわけではありません(笑)。
タブレットを上手に使って、慣用句の意味をあてる問題を解きます。みんな意欲的!
【1年生】算数「かたちづくり」です。図形学習の入り口。
「先生、できました~!」形の特徴をうまくとらえて、色板をならべていきます。
【3年生】体育「マット運動」。タブレットを使って、自分の姿を客観視します。その場ですぐ自分の演技を見られるのがいいね!…時代は進んでいるなぁ。
もちろん、タブレットは上達のための道具のひとつにすぎません。先生と児童とで、実際にポイントを確認しながら技を高めていきます。
【5年生】理科「流れる水のはたらき」…この前、実際に九頭竜川観察に行ったもんね。
実物を教室に持ち込めない授業では、ICTをフル活用!誰もが分かる授業を目指します。
そんなこんなで、今日も鹿の子、元気に学んでいました。いつも言いますけど、ホント彼らの脳は、無限にものを学ぶと思います。日本の未来は明るい!!
※6年生では研究授業を行いましたので、その様子は後日。乞うご期待!(^^)!