プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

行事 Feed

2023年1月11日 (水)

6年生がプロデューサー、『人権集会』1/11

昨日、6年生プロデュースの『人権集会』がありました。企画から準備、運営まで6年生がやってくれたのです。頼もしい!

1まず6年生から、人権とは何か、なぜ大切なのかについてスピーチがありました。分かりやすく整頓されていて、低学年鹿の子たちもうなずきながら聴いていました。2その後、「もうじゅう狩りに行こうよ!」で雰囲気をやわらげた後、「つながりビンゴ」という活動で、交流を楽しみました。

3男の子も女の子も学年も関係なく、ビンゴを通して互いに自分を紹介し合い、聴き合います。

4大きい6年お兄さんが、小さい1年鹿の子の話に真剣に耳を傾ける様子、なんか、とってもステキですよね。カワイイ(*´з`)!

6普段はそれほど交わりがない異学年の仲間にも、どんどん話しかけていきます。イイね!

5「ねぇねぇ、いくつビンゴした?」「うわぁ~、すごい!」・・・自然と会話も弾みます。

Img_1069「いろんな人の話を聴けて、楽しかったです」「3学期の初めに、いろんな人と交流できたのがうれしいです」…振り返りでの、鹿の子の感想。ビンゴに参加した私もそう感じました。

8「すべての人に、誰からも大切に扱われる権利がある」…そういうお話を聴くだけでなく、実際に交わりやつながりの大切さや楽しさを体験しながら学ぶ、すばらしい集会でした!

◆6年生のみなさん、どうもありがとう!とっても楽しく、あたたかい気持ちになれた集会でした(^-^)!

2022年12月26日 (月)

大舞台でがんばりました!~奥越アンサンブルコンテスト~12/26

クリスマスの25日、奥越アンサンブルコンテストに、2チームが参加しました!

Img_3749【リコーダー三重奏】「星に願いを」…広いステージに3人で立ち、堂々の演奏!緊張したでしょう?がんばったね!

Img_3761【打楽器五重奏】「ラデツキー行進曲」…とても心地よい音色を響かせてくれました!こちらも、がんばりましたね(^^♪

Img_3746はい、チームの皆さんでパチリ!きっと緊張したでしょうが・・・

Img_3754・・・とても良い経験になりましたね。練習して、身に付いたこともたくさんあったでしょう。みんな、すごいぞ!

◆音楽や合奏の楽しさを、感じてもらえたらうれしいな!

◆しかも、両チームとも銀賞をいただきました!おめでとうパチパチ(^-^)!!

2022年12月 5日 (月)

英語集会を開きました!12/5

先日、勝山市の国際交流員さんをお招きして、英語集会を開きました!

1_2

「ジャックリン先生」とおっしゃいます。先生「リンと呼んでください!」…アメリカ・テキサスのご出身です!ちなみに司会・進行は、我らが6年生!!

2_3さっそく、リン先生のふるさとクイズ!先生「テキサスは、アメリカのどこにあるでしょう?」

3_2リン先生のお家にはペットがいるそうで…リン先生は「イヌ派?ネコ派?どっち?」

4_2「やった~~当たった~\(^_^)/」・・・正解した鹿の子の、喜びのポーズです。

5_2クイズのあとには、鹿の子からいろんな質問が・・・。外国のこと、興味があるもんね!

6最後にみんなで「サイモン・ゼズ」ゲームをしました。楽しかったね~~(^^♪

◆「広報かつやま」に、ジャックリン先生の紹介がのっています。9ページをご覧ください。

広報かつやま9月号 9ページ見てね!

2022年11月17日 (木)

親子で学ぶ「デジタル・シティズンシップ」~PTA親子講演会~11/17

先日の鹿の子発表会に引き続き、親子で「デジタル・シティズンシップ」について学びました!

1_4PTA研修委員会の委員長さんから、ごあいさつの後・・・

2_4さっそく、講師の先生からお話をいただきました!

3_2まずは、「アドじゃん」という自己紹介ゲームでリラックス!

4講師の先生は、県の教育総合研究所からお招きしました。ちなみに今年、鹿小は教育総合研究所の協力を得て、日ごろからいくつかの実践をしています。

5_2お話だけでは鹿の子も退屈だろうと、各教室に隠されたカードから「個人情報」について親子で学ぶ活動も、講師の先生が工夫して入れてくださいました。

6_2「あ、ここにもあるぞ!」…鹿の子はカードに書かれた情報が、個人情報にあたるかどうかを判断していきます。

7_2活動の後、体育館で、集めてきた情報が「他者に教えていい情報」か「安易に教えてはいけない個人情報か」を考えました。

8お家の方々にも、話し合っていただきました。

9この頃は、小学生でも例えばオンラインゲーム上や交流サイト上で自分に関わる情報を公開したり、遠くの人と交流したりしています。

10学んだことや、感想を発表する鹿の子。別の子からは「身バレ」という言葉も出されました。オンライン上での交流が、もはや小学生にとって「誰でもやる普通のこと」ことになってきているのでしょう。

11講師の先生が示してくださったスライドです。ご参考まで。

◆簡単・便利だからこそ、何も知らないままでも使えてしまうデジタルの世界。学校も、地域や保護者の皆様との情報共有として本ブログを発信していますが、使う写真や内容に、より気を配っていこうと思いました。

◆保護者の皆様、まずは私たち大人から、デジタルとの付き合い方などを考えていきましょう(^-^)!

◆本日から、画像の表示サイズを大きめにしてみました。「スマホ表示」だと反映されないようですが、「PC表示」にすると大きく表示されるようです。見やすさは、いかがでしょうか??

2022年11月15日 (火)

鹿の子発表会、がんばりました②!☆4~6年生の部☆11/15

13日(日)の鹿の子発表会、4年生以上を紹介します!

【4年生】地域福祉について学びました!4_1みんなで草刈りしていると、妖怪「ムカムカデ」が登場!この妖怪にかまれると、人に優しくできなくなってしまうのです!

4_2地域のお年寄りも登場!「お互いに優しく、思いやりをもって接すること」が「福祉の心」なのですね。

4_3クイズや、地域の方を招いて交流したときの動画などもおりまぜて、楽しく発表してくれました!

【5年生】外来種について学んだ発表です!5_1セイタカアワダチソウ役の子たち「私たちは、まわりにどんな影響をあたえてしまうのかなぁ?」

5_2ザリガニは、水草や大事な魚の卵まで、食べつくしてしまうのです…。ザリガニに、罪はありませんが…。

5_35年生のみんな、「役者」だねぇ!下級生にもわかりやすくまとめてくれました。

【6年生】修学旅行での学びと、地域の歴史の学びをうまく関連付けた発表です!6_1修学旅行で訪れた、奈良の大仏様。当時の「天皇さま」(赤い服の子)が、詳しく説明してくれました!

6_2西光寺の山城について、当時の武士の方から学んでいる鹿の子…という寸劇です(笑)!

6_3さすが6年生、地域の歴史や良さを学び、ふるさとに愛着を感じられる学習内容を上手にまとめてくれました!

◆展示物コーナーでは…

Photo4年生の、「ギコギコトントンクリエイター」。楽しい作品がたくさん!

Photo_25年生の美しい、そして楽しい「恐竜ひょうたん」。ツヤツヤでしょ!

Photo_36年生の「修学旅行新聞」。もはや本物の新聞みたい!タブレット、上手につかっていますね。

◆今年は3年ぶりに、全学年が体育館に集まって、お家の方々にも自由に来ていただいて、鹿の子発表会ができました!やっぱり、みんなでお互いに発表を聴き合うのって、いいね!

◆PTA親子講演会「デジタル・シティズンシップ」については、また後日、お知らせします!お楽しみに!(^^)!。

2022年11月13日 (日)

鹿の子発表会、がんばりました!☆かわいい1~3年生の部☆11/13

今日は鹿の子発表会。Img_12446年生代表のあいさつから始まり・・・

Img_1276司会進行も、6年生が行います。堂々としたものです!

【1年生】1_1学習の中で見つけた、秋の素晴らしいところを発表してくれました。写真は、オナモミで魚釣りゲームを作っているところの劇。

1_2まと当てゲームの様子。「ここに当たったら1点、ここなら4万点ね!」

1_36人で力を合わせた発表、とってもおもしろかったです!

【2年生】2_1町たんけんの学習内容を、クイズで発表してくれました。

2_2写真は、ブータンミュージアムでの展示物に関するクイズです。

2_3最後まで元気よく、ちょっぴりお兄さんお姉さんになった2年生の発表でした!

【3年生】3_1勝山のお宝を紹介してくれました。これは、平泉寺のコケの神様(?)とのやりとり。

3_2吾田醬油屋さんが創業何年か、皆様ご存じですか?正解は・・・。

3_3これは、野外恐竜博物館で発掘体験をしている様子の劇。勝山には、ホントにお宝がいっぱいだね!

◆展示物も、かわいいのがいっぱいでした!11年生のどんぐり工作。鹿の子6人+先生で、7人だね!

22年生のリース作り。秋らしさ満点ですね!

33年生は、くぎ打ちトントン(?)の工作。かわいいペンギンさん!

◆保護者の皆様、子供たちの発表をご参観くださり、ありがとうございました!4~6年は、後日紹介いたします。乞うご期待(^-^)!

2022年11月12日 (土)

明日、待ちに待った鹿の子発表会です!11/12

明日13日(日)は、待ちに待った鹿の子発表会!保護者の皆様、ぜひいらしてください。

Img_3562今回は、各ご家庭1名などの制約はありません。体調を整えて、各自で感染対策を十分とりながらご参観ください。入場時の検温や体育館の換気など、学校も取れる感染対策を十分とって行います。

Img_1202鹿の子たちの学習の成果を、ぜひご覧ください。なお、できるだけ内履きをご持参くださいm(__)m。

◆発表時間など日程の確認は、以下の入り口からどうぞ。

鹿の子発表会のご案内 (mitelog.jp)

2022年10月20日 (木)

快晴+鹿の子のがんばり+皆様の応援=マラソン大会大成功!10/20

超快晴のもと、マラソン大会を行いました!

【1,2年の部】1_3「がんばるぞ~、お~~~!」気合十分でスタートです!

2_2「パーン!」…合図とともに、とび出す鹿の子1,2年生。元気満点!

3_2「がんばれ~~~~!」鹿谷保育園の子たちの応援に後押しされ、さらにスピードアップ!

4_2ゴール間際までデッドヒートを繰り広げる鹿の子。たくましいなぁ(^-^)!どちらの子も、えらかった!

【3,4年の部】1_4さらに気合十分な中学年。はじけるパワーを感じます。

2_3「いくぞ~~~~!」仲間といっしょに、とび出していく鹿の子3,4年生。

3_3どの子も、自分の持てる力をふりしぼって、走り切ります。がんばれ~~~!

4_3こんなにも、「応援の力」を感じることって、そうそうないよね。自分の力を出し切った鹿の子たちに拍手~!

【5,6年の部】1_56年生にとっては、最後のマラソン大会。静かに、しかし熱く闘志をもやします!

2_4同じスタートでも、迫力あるわぁ、高学年!みんな、力を出しきっといで(^-^)!

3_4地域の皆さんの声援を受け、ゴールだけを目指します。がんばれ、がんばれ!

4_4最後まで、自分のペースを崩さずに走り切る鹿の子。かもしかのような脚だ!

Img_0396ボランティアにご協力いただいた地域及び保護者の皆様、本当にありがとうございました!

◆自分の体力、脚力に挑戦できたかな!それと同じくらい、「みんなに応援されることのありがたさ」や、「誰かを応援することの喜び」を感じてほしいです。

2022年10月14日 (金)

ザ・修学旅行⑦~帰路についています~10/14

さぁ、楽しかった時間はあっという間に過ぎ…今、勝山に向かっています。

Img_3446a滋賀県を走っています。最後までお天気に恵まれました。

78df11a9bf594df3b7a721b0f80cf39c神田パーキングエリアでトイレ休憩して、いざ勝山へ。

◆6年生保護者の皆様、帰校は6時30分の予定ですが、6時20分ごろに早まる可能性もあるそうです。北陸道がリニューアル工事中のため、いつもより時間が読みにくいそうです。ご了承くださいm(_ _)m

ザ・修学旅行⑥~息をのむ美しさ 金閣寺~10/14

大阪府を後にして、京都を通って福井に帰ります。その途上で、金閣寺を見学しました。

Img_0158金閣寺!本当に黄金色だ!

Img_0148金閣寺園内では、10人以上の集合写真は周囲の迷惑になるため、禁じられています。

Img_0153そこで、班ごとにパチリ!

Img_0155みんなで、金閣寺をバックに記念写真をとりました!

Img_0168今の金閣寺は、1980年代に張り替えられたそうです。よって、今も金ピカ!

Img_0162園内には、他の名所がいくつもあります。

Img_0176みんなすごいな、事前にたくさん下調べしてきたのですね!

Img_0206見学が終わり、金閣寺を後にします!勉強になったね(^-^)。

◆さて、全ての見学予定が終了し、鹿の子御一行様は帰路につきます。さぁ、家に帰ろう!

アクセスランキング