プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

2024年6月20日 (木)

あいさつ運動4日目 34℃? 暑い1日 がんばる鹿の子  水無月20日


朝からすでに暑さを感じさせる日でした。

Img_4326

あいさつ運動も、4日目

「そら」前交差点

暑い中立ち、声かけをしてくださいました。

Img_4329

ありがとうございます。明日最終日もよろしくお願いいたします。

Img_4018

朝から、4~6年が掃除をしてくれました。それは・・・ 

明日、またお知らせします。

240620_1

10:00

緊急地震速報(訓練)が流れると、どの学年もさっと身を机の下に。

急遽でしたが、昨日避難訓練が生かされていますね。

授業の様子から 1年:体育 ボール投げ遊び

         2年:図工 まどからこんにちは

         

240620_2240620_1_3240620_2_3

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん イタリアンスープ ミートローフ グリーンポテト

 ポテトやスープのパセリやキャベツ、水菜のグリーンが、涼しさを感じさせてくれました。

240620

2024年6月19日 (水)

合言葉は「お・か・し・も」   水無月19日

240619_4

本郷三差路

暑い朝の始まり

通勤等による交通量が多い中、

見守り隊の方とあいさつ運動の方で笑顔での声かけがありながら

安全に登校できました。

240619_1

本日は、この方々が立ってくださいました。ありがとうございます。

明日もよろしくお願いします。

240619_1_2

今年度第1回目の避難訓練

地震 → 火事 という設定での避難行動をしました。

事前に学級指導で避難についての理解は進んでいました。

本日は放送機器が使えない中、情報をどう伝えると的確な避難行動に移ることができるかを試しました。

消防署の方には、学校での避難は、まずは お・か・し・も

と話してくださいました。

「おかしも」は、お子さんにお聞きください。すぐに答えてくれるはず!?

学校は、重点目標「すこやかな体の育成」の中で、自分の命は自分で守る 意識を育てる交通安全教室や避難訓練 を取り組みとして挙げております。

ご家庭でも、ぜひ、家で、ほかで、いろんな場所での地震や火事、大雨などの自然災害時、交通事故等からの避難や身の守り方について話題に挙げ、話し合ってください。普段の積み重ねが、いざというときに正しい選択をしたり、無茶をしなかったりにつながると思います。

240619_4_2

240619_1_3240619_5

ボール投げの練習風景

通称 人参ロケット

本日の給食 19日 ふるさと給食

メニュー:牛乳 ごはん けんちん汁 あまごのフライ コーンと人参の甘酢あえ

240619

240619_4_3

あまごについての映像を見ながら。

あまごはきれいな水でしか育たず、貴重だそうです。

学校で揚げていただいて、衣はからっと己は柔らかく!おいしかったね!!

2024年6月18日 (火)

朝方は涼しく、午後は蒸し暑く?  水無月18日

あいさつ運動2日目。雨。

雨の中、立って子供たちに声かけをしていただきました。

240618_5240618_9

ありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。

ちょっとうれしい  朝の児童玄関軒先で

240618

2年生の子が、1年生の子の傘を、くるくるっと巻いてあげていました。

濡れているし、1年生にはまだまだ難しいようです。

さっとうけとって、さささっ。

お兄ちゃんありがとう!

本当にありがたい 昨日窓からのぞくと…

240617

地域の方が、見守りでついてきた後に恐竜ひょうたんの畑にやって来て、

虫がつくからと、網で獲ってくださっていました。

いつも気にかけていただき、感謝いたします!

240618_2

花壇の花の仮植

施設員さんが元気委員会の児童とやりました。

種から植えた花も、芽を出し大きくなってきました。そこで、仮植。

細かく、根気の要る仕事です。

ありがとうございます!

次は定植ですね!

240618_5_2

本日の給食 メニュー:牛乳 ハヤシライス マカロニサラダ ヨーグルト

 ハヤシライスは、コクもあって、たっぷりいただけましたね。満腹です。サラダも野菜とマカロニで、ボリュームがありました。

240618_3

2024年6月17日 (月)

あいさつ運動初日 おうちの方が見守ってくださって子供たちも笑顔!  水無月17日

240617_2

学校・「そら」交差点・「本郷」三差路の3か所におうちの方が立ってくださいました。

240617_4

いつものように見守り隊の方も加わって、

子供たちは笑顔!

自分の家の人の顔が見えると、いっそううれしいようです。

ありがとうございます。明日もよろしくお願いします。

240614

先週の金曜日、鹿谷 こども応援ネットワーク によるホタル観賞会が開催されました。

先だって、本校教諭がホタルについてミニ講義を開き、その後みんなでホタルを見に出かけました。

たくさんの親子、家族がおいでになり、大変にぎやかな夜となりました。

今日はクラブの日。子供たちのお楽しみの1つです。

240617_1

パソコンクラブ

プログラミングの仕組みを聞いてから、チャレンジ

相談する姿も見られて・・・

240617_2_3

240617_1_2

音楽クラブ

どんなクラブを目指すのか、みんなで考えてから、スタート

早速グループに分かれて練習開始

240617_3

240617_2_4

スポーツ・文化クラブ

本日は、ドッジボールと王様ドッジボール。

高学年のドッジボールは迫力があります。

240617_1_3

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん 豆腐のみそ汁 ちくわの天ぷら 煮びたし

240617

2024年6月14日 (金)

金曜日はお楽しみ、読み聞かせ。

240614_5240614_1_2

どの本を読んでいただいたかな?

240613_1

第1回学校運営協議会を開催いたしました。

地区の方等7名に委員として委嘱され、学校運営につきましてご意見をいただきました。

本年度中に計3回予定しており、その間、たくさんご意見をいただいて学校運営に活かしてまいります。

デジタルシティズンシップ教育 5・6年生

 県教育総合研究所の方に、本年もお世話になります。

 第1回目は5・6年生対象に

240614_13

自分に合うメディアバランスについて考えました。

メディアは、情報を得る手段です。

メディアは私たちの生活に入り込んでいて、便利で、欠くことのできないものになっています。

でも、

体や心の健康(元気)を引き換えにしたのでは、自分がつらいですね。

メディアとそうでない部分の生活バランスをとること、しかも自分に合うメディアバランスについて考え、話し合う時間でした。

240614_3

身近なことなので、子供たちもよく考え、意見を交わしていました。

さて、どんなふうにバランスをとるのかは、ご家庭でぜひ話題にして聞いてください。

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん しめじ汁 豚肉の塩こうじ焼き ゆかりあえ

 豚肉が柔らかく、食べ応えもありましたね。ゆかりあえのラディッシュは学校でとれたものです。フレッシュでした!!

240614


 

2024年6月13日 (木)

みんなが暮らしやすい社会に 租税教室  水無月13日

240613_5240613_8

税金の仕組みを学ぶ租税教室

子供たちにしてみれば、買い物をすると消費税を払わなきゃいけない、何でかな、いやだな・・・

とも思っていたようですが

学んでみれば、それは共生・共助の社会、皆が安心して暮らすことができる社会には必要な仕組みとも思うようになったようです。

あわせて、税金で賄われているものを大切に使い、最大限に活かすことを考えていくのも大事なことですね。

240613_2

1億円、持ってみた!実際の重さ以上に、意味するものは重い!

240613_2_2

チャレンジテスト にチャレンジ

国語と算数

1年生も、初!

合格できるようにこれまでも復習してきましたが、さて、1学期の学びの定着具合は?

昨日の3・4年生に引き続き、5年生が体重測定と保健指導を行いました。

240613_5_2240613_6

染め出しで、自分の歯の磨き方の癖も分かりました。

今晩からの歯磨きに活かしていきたいですね!

240613_10

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん 中華スープ ぎょうざ 野菜炒め

 ぎょうざは揚げてあり、皮はパリッとしていました。スープには、学校でとれたズッキーニも入り彩り鮮やかでしたね。

240613

2024年6月12日 (水)

身の回りを整頓して安全な生活をしよう  水無月12日

今日も暑い1日

熱中症予報はレベル 3

240612_3

児童集会は、生活委員会による発表でした。

実際によくありそうな4つの学校生活場面を再現し、

クイズにしました。

240612_7

今月の生活目標は、

身の回りを整頓して安全な生活をしよう

廊下を走る子が多いことから生活委員が発表の中でみんなに 気づき があるようにとがんばっていました。

240612_8

これから梅雨の時期に入ります。

「誰かに叱られるから」ではなく、みんなが自分と仲間の安全を思って行動してほしいと願っています。

安全ということでは・・・

240612_2

生徒指導担当からも話がありました。

川へは、大人と一緒に行くこと

校舎のそばの小さな川でも1人では遊ばないこと

命は一つ。ご家庭でも、ご家族みんなで安全について話し合う機会をもってください。

240612_6

子供の歯の下には、大人の歯が準備中!

体重測定と併せて、保健の指導がありました。

3・4年生

ちょうど大人の歯と子供の歯が混在する時期です。

そして、子供の歯が虫歯だとその下から生え変わってくる大人の歯も、虫歯になりやすいとか!!

240612_11

混在しているからこそ、磨きにくい・・・。

この後、子供たちは「染め出し」をしました。

なかなか、赤かったようです。

やっぱり今の時期は、磨くのも難しいんですね。

まだ、おうちの方の「仕上げ磨き」が必要そうです。

皆さんのご家庭では、いかがですか?

240612_1

本日の給食  少塩献立 メニュー:牛乳 ごはん えのき汁 焼き魚 春雨の酢の物

 塩分を抑えるために、だしをしっかりとったり新鮮な野菜を使ったりと工夫されています。汗をかく時期とはいえ、塩分の摂りすぎは将来に心配を残します。ひと工夫もふた工夫もして調理し、わたしたちに提供される給食。ありがたいですね。

240612

2024年6月11日 (火)

恐竜ひょうたんの苗を植替え & 主任児童員学校訪問

熱中症予報 レベル3

240611

ミニマラの後、この汗!

水分をしっかり補給して、さあ、授業。

主任児童員 9名学校訪問。

鹿谷地区の7名と北部地区の2名が来校、授業の子どもたちの様子を見ていただきました。

1年生 国語

1_2

2年生 体育

240611_1_2

3年 国語

240611_2

4年 外国語

240611_1_3

5年 恐竜ひょうたんの苗植替え

240611_7240611_9

地域の方に教えていただきながら

しっかり根付き、大きくなあれ!!

6年 理科

2

元気で子供らしい

廊下などがきれい

季節の花もあり、環境が整っている

子供の声を聞くと、元気が出る

授業が、自分たちのころとはずいぶん違い高度だ・・・

と言っていただきました。

心配なこととしては、

・川など子供だけでいくのは心配。水量も増え、水深も深い。

・自転車の範囲はどんなものか。

・学校前の道路を走る自動車のスピードが速く、登下校時の子供が心配。もっと、スピードを落としてほしい。 ・・・

と、命に関わる危険についてご心配をいただきました。

子供たちにも機会をとらえて話します。

どうか、ご家庭で、また、地域の皆様が子供たちを守っていただきたいと思います。

危険について子供たちに常に話してやってください。

学校も、命を守ることについて指導してまいります。一緒に考えます。

本日の給食 入梅にちなんだメニュー メニュー:牛乳 ごはん 江戸っ子煮 ごまあえ 梅干し

暑い日でしたが、こんなときこそしっかり食べないとと思います。梅干し、みんな食べられたかな?

240611_3

2024年6月10日 (月)

暑い一日をものともせず お休みなし!元気です!!  水無月 10日

240610_2240610_1_2

保健室前掲示板に毎日予報が掲示されています。

今日は、思ったより暑かったですね。

でも、元気に

240610_2_2

朝活 児童玄関廊下掃除

240610_3

朝活 給食献立黒板

240610_1_3

朝活 生活委員会発表練習

240610_2_3


昼休み サッカー

片づけは、高学年がちゃ~んと

240610_1_4

連音の熱が冷めず?

校内発表を見て、がぜんやる気の出ている下学年

240610_2_5

3・4年生 リコーダー

240610_1_6


1年生 リズムうち

明日は、もっと暑くなることが予想されますが

負けずにがんばろう! 楽しもう!!

◆本日の給食 メニュー:牛乳 米粉入りパン コンソメスープ 手づくりグラタン ドレッシングサラダ

グラタンは子どもたちも大好きメニュー。パンやスープも合いますね。サラダも付いて、豪華メニューでしたね!

240610

2024年6月 7日 (金)

連音本番 想いよ、届け!  水無月7日

Img_3790

本日は読み聞かせ。

連音もありちょっとざわつく心を、ゆったり落ち着かせられましたね。

どの学年がどの本を読んでいただいたのかな?聞いてみてください。

240607_9_2

240607_2

今日は、5・6年生のいないミニマラ。

4年生が最高学年としてがんばっていました。

そしてこの時間、5・6年生は、最後の仕上げ

240607_2_2

午後1時開演

8番目の出演

240607_7240607_6240607_5

240607_1

最後に撮った写真に、Changeした確かな成長の笑顔がありますね。

本日の給食 メニュー:牛乳 茶めし 玉ねぎのみそ汁 メンチカツ 塩もみ

 

塩もみが彩りもよくさっぱりしていて暑さを忘れます。

240607

アクセスランキング