プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 顕著な大雪 少し落ち着いて・・・ 睦月24日 | メイン | 晴れ間も見えて、クロカン日和 睦月26日 »

2024年1月25日 (木)

天神講 大雪も落ち着いて さあ雪を楽しもう 睦月 25日

240125_2

雪降る中、2・3年生が学校でもトップを切って初!クロスカントリースキー。

3年生は、昨年やったことが体に記憶?されていて、今年初!もなんのその。

2年生は、先生や3年生には着方などを教えてもらい、コースへ。

板は軽く、どこまでもどこまでも進んで行けそうです。

1年生も、雪遊びを楽しんでいました。

保健指導

 2・3年生 清潔な体

 4年生 二次性徴の体の変化

 5年生 視力と姿勢

240125_3

体の中で、汚れやすいところは?

240125_5

たくさんありますね。では、

240125_6

この後、頭の洗い方、体の洗い方…とみんなで確認。さあ、今日から、始めよう!!

240125_5_2240125_6_2

水晶体で遠くを見る時は、毛様体筋もリラックス状態。

水晶体で近くを見る時は、毛様体筋はぐっと力を入れて緊張状態。

240125_7240125_8

姿勢が悪いときは、近くを見るのと同じ。つまり、筋が緊張状態。

スポーツをした後は、ストレッチで体をほぐしたりリラックスするのと同じで、

毛様体筋の緊張を解くには、ストレッチ、つまり遠くを見たり、休めたりしないといけない ということを知りました

240125_14

学習中から、心なしか、背筋も伸びて!すばらしい!!キープしましょうね。

4年生は、これから体も、それに伴い心も変化していきます。いろいろな体の変化は、発達の過程では、誰もが経験することです。正しい知識を身に付けるとともに、みんなそうなんだと、不安も心配事もありながら、変化を受け止め、心身ともに健康に成長を楽しみましょう。

プログラミング学習 5・6年生 白でStop,黒でGo ロボコンコースを走らせよう

 

240125_7_2

下からスタートし、上の白い部分でターン、スタート地点へ戻ってゴール。うまくできたかな?

240125_10

240125_14_3

本日の給食 メニュー:牛乳 大豆わかめ入りごはん 玉ねぎのみそ汁 コロッケ 塩もみ

 今日は5・6年生と本郷生産組合の方とで育て収穫した米を使った給食2回目。やっぱり、おいしいですね。

 みそ汁は、ほんのり甘い玉ねぎがおいしく、たくさんの野菜が入って、栄養満点です。

240125