「お金の出しかたを、かんがえよう」~楽しい授業(52)1年生算数~
昨日24日、校内研究授業を行いました!
1年生の、算数授業です。先生方みんなで参観して、子どもたちの学びにつながる授業の仕方を研究しました。
今日のテーマは、「お金の出しかたを、かんがえよう」。
「28円のガムを買いたいのですが、どんなお金の出し方があるかな?」鹿の子「ハイ,ハイ!」
1年生でも、IDやパスワードを入力して、自分でChromebookを立ち上げます。講師の先生が、興味深げに児童を見ていらっしゃいました。
「ガム1こ 28円」の支払い方を、タブレットを操作して、それぞれの児童が考えます。
みんなの考えが、一斉に画面表示されると…「わぁ~!」「あ、〇〇さんと私、同じ考えだ」「△△さんのは、すこしちがう考えです」…自然と比較しながら考える鹿の子1年生。
自分なりの硬貨の組み合わせを、お隣さんと説明し合います。
「あっ、そうか!」…1円玉5枚が、5円玉と置き換えられることなども、こういう話合いから獲得していきます。
先生「今度は、36円のあめ玉や、52円のグミのお金の出し方を考えようね。」鹿の子「早くやりた~い!」
学んだことや、学習の振り返りをきちんとノートに記録します。手書きも大事ですからね!
◆子供たちの学びの道筋は、1種類や2種類ではありません。時には3歩進んで2歩下がってもいいと思います。鹿の子の多様な学びに向けて、我々こそ、学びますね(^-^)!