プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« たぶん「史上最もぶ厚い」給食6/3 | メイン | どれくらい身についたかな?~チャレンジテスト~ »

2021年6月 3日 (木)

個人思考あり、グループ討議あり、プリント直しあり・・・楽しい授業(13)

キレのいい授業のあいさつが聞こえてきました。ちょっと教室をのぞいてみましょう・・・。

1_1<1年生>国語で、「のばすおと」の学習中。「“おじいさん”で、のばしぼうみたいに言うところはどこかな?」

1_2「はい、“い”だと思います。」「同じ意見です。」

2_1<2年生>国語「かんさつ名人になろう」で、観察メモをもとに、観察文を書いています。

2_2すごくびっしりと書かれた観察メモ、すごいな!ここからどんな観察文ができあがるか、楽しみ!

3_1<3年生>算数「大きいかずの大小のくらべかた」です。

3_23年生、ノートづくりがていねいでGood!時代が進んでも、文字をていねいに書けるというのは大切な能力です。

4_1<4年生>国語「一つの花」・・・名作であります!

4_2まずは手始めに、新出漢字の勉強。モニターに映し出された漢字をもとに、みんなで学習中!

5_1<5年生>プリント直しの学習中!地味だけど、大切な勉強です!できた子から、先生チェ~ック!

5_2粘り強く取り組む友だちの様子をうかがう仲間の存在。5年生イイね!

6_1<6年生>国語で、言葉のひびきやリズムに親しむ勉強中・・・。

6_26年生のグループ学習、身振り手振りも入れながら自分の考えを伝え合い、考えを深めていきます。いつもながらスゴいぞ6年生!

そんなこんなで、今日も鹿谷小ではさまざまな形で学習が進められていました。皆さんの脳は、無限にものを学ぶと、私は真剣に思っています。いいぞ鹿の子!

アクセスランキング