プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月

2020年12月10日 (木)

12/10(木)の給食

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、のっぺい汁、白身魚の味噌マヨネーズ焼き、のり酢和え です。606kcal

Img_5197

 のっぺい汁がいいお味でした~(^_^) のり酢和えは、いつも通りにおいしいし。白身魚の味噌マヨネーズ焼きは、味噌マヨネーズのソースがおいしくて、ぱくぱく食べてしまいました。

 おいしかったです。ごちそうさまでした。

SASA2日目(5年生)

 今日は、算数と理科に取り組みました。

Img_5194

Img_5195

Img_5196

 お疲れ様でした。すぐに自己採点して、間違えたところを復習し、これからに活かします。そう、そこが大事なんだよね。

2020年12月 9日 (水)

大きな大根(2年生)

 2年生が植えた大根、本日収穫しました。

 「大きな かぶ」は、ひっぱってもなかなかとれなかったけど、どうかな?

Img_5182

 あれれ?齋藤先生がおっしゃったとおり、ちょっと揺らして引っぱったら、すぐに抜けたよ。大きいぞ~!(^_^)/

Img_5189

Img_5190

Img_5191

 洗って土を落としたら、きれいな色白の大根さん(^_^) 「葉っぱもおいしいんやで!」と教えてくれる子もいました。

Img_5192

Img_5193

12/9(水)の給食

 本日のメニューは、ラーメン、牛乳、お好み焼き、大根サラダ、みかん です。     527kcal

 カメラの調子が悪くて、写真がありません。ごめんなさい。

 ラーメンは、薄味で、お汁を飲み干しても大丈夫。野菜もたっぷりでおいしかったです。そして、先日、いただいた大根で、大根サラダもいただきました。

 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

SASA、がんばるぞ!(5年生)

 今日と明日、SASA(福井県学力調査)に取り組む5年生。(写真はありません。ごめんなさい。)

 今日は、国語と社会です。問題をしっかり読んで、丁寧に答えることに気を付けました。

 終わって解答を見せてもらいました。まず、お褒めしたいことは、名前です。

 以前、名前は、お家の人からあなたへの最初のプレゼントであること、名前をいつもきちんと書くことで、間違いが減ることなどを全校に話しましたが、それからいつも意識してしっかり名前を書くことに気を付けている子は、5年生が最も多いです。

 今回のSASAの解答用紙も、素晴らしい名前が書いてありました。テストに対する心構えがしっかりできていると思いました。もちろん、中身もしっかりできていましたよ(^_^) 明日も、この調子でね。

2020年12月 8日 (火)

12/8(火)の給食

 本日のメニューは、大豆入りツナご飯、牛乳、小松菜スープ、カラフルソテー、カミカミ昆布 です。571kcal

Img_5181

 今日は、よく噛むことを考えた「歯ッピー給食」です。大豆入りツナご飯は、自然と噛むことが促されます。しっかり噛んでおいしいご飯です。

 小松菜はカロテンやカルシウムが豊富です。カミカミ昆布は、思っていたよりも柔らかめでしたが、よく噛んで食べるとなおおいしい(^_^)

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

大縄練習

 がんばっている大縄跳びの練習。どの班もしっかり跳んでいます。1年生も真剣です。

Img_5174

Img_5175

Img_5176

Img_5177

Img_5179

Img_5180

 回し手の6年生が、がんばっていることがうれしいです。

理科実験(6年生)

 電流の実験をしている6年生。

Img_5170

 細い針金と太い針金では、流れる電流の量がちがうのか??を確かめる実験をしていました。

Img_5171

Img_5172

Img_5173

 割り箸の先につけた発泡スチロールが、すーーっと切れた!!

 真剣にみつめる6年生でした。

カンタケ、出た!んですが・・・

 11/26(木)に、3年生が植えた越前カンタケ。1週間で、ちっちゃな赤ちゃんカンタケがでたと喜んでいたので、今日はどうかな?と見に行きました。そしたらね、

Img_5169

 もこもこっと、いい感じで出てる!!

 ところが、ここだけなんです・・・(>_<)

 みんな同じようにしたのに、個体差がかなりでるんですね。早く他のカンタケも大きくなりますように・・・。

2020年12月 7日 (月)

12/7(月)の給食

 本日のメニューは、ゆかりご飯、牛乳、肉じゃが、春雨サラダ、青のり煮干し です。745kcal

Img_5168

 大きく切られたじゃがいもがほくほくでおいしい肉じゃがです。青のり煮干しは、サックサクで青のりがいい味出していました。春雨サラダは、量が多いと思いましたが、ぺろりと食べてしまいました(^^;)

 きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

アクセスランキング