プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 9/1(火)の給食 | メイン | 9/2(水)の給食 »

2020年9月 2日 (水)

Zoomを使って校長の話をしました。

 集会でする校長の話をZoomを使って、初挑戦しました!

 昨日、寺島先生にレクチャーしていただき、自分でも何度も手順を確認し、やってみて、完璧だわ!と思っていました。

 それなのに!(T_T)  本番で、パワーポイントの画面共有をせずに話を進めてしまいました・・・。いや、次回、がんばります。

Img_9831

Img_9832

 校長室からの配信です。子供たちは教室の自席にいるので、プリントを用意し、問題に答えてもらう形の話にしました。集会だと、手を挙げて発表してもらうところですが、プリントなら全員に書いてもらえるので、これはなかなかいいな。(と、自画自賛中(^_^;))

Img_9838

Img_9842Img_9840

Img_9844

 ブログをみている皆さんに問題です。答えはなんでしょう?ヒントを3つ出します。

 ヒント1 それは、あなたが最初にもらったプレゼントです。

 ヒント2 それは、あなただけのものです。

 ヒント3 あなたは、それを何回も何回も使います。

 正解は?そう、「名前」です。

 子供たちは、プリント類やテストなど、何度も何度も名前を書きます。しかし、小さすぎたり、薄すぎたり、雑に書きなぐったりすることが、気になっていました。例えばテストの時、最初に自分の名前を丁寧に書いたら、心が落ち着いて計算ミスが減ります。いつも必ず丁寧に名前を書いていたら、その子は勉強ができるようになります。

 なにより、自分の名前を大切にしてほしいのです。

 子供たちに配布したプリントには、最初に名前の書くところがあります。そして、話を聞いてから、濃く、丁寧にもう一度名前を書かせます。最初に書いた名前と後から書いた名前を比べてほしかったのです。

 おそらく、「これはだめだ。」と思ったのでしょう。回収したプリントは、最初に書いた名前を消した跡がある子がたくさんいました。成功、成功(^_^)

 

アクセスランキング