プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

授業 Feed

2023年3月23日 (木)

本日のパティシエさん!~楽しい授業(86)~5年調理実習~3/23

え~、本日の「腕利きパティシエさん」たちは、この方々!

5_15年鹿の子「調理実習で作りました、どうぞ!!」・・・ありがとう~~~(T_T)うれしいです!

5_2ハイ、本日のメニュー 「白玉入りフルーツポンチ バンビバージョン」 156kcal~(*´з`)(推定)

5_3いや~、大変おいしくいただきました!このパワーでまたまた、いくらでもお仕事できそうです(笑)!

5_4授業風景をご紹介…。お、じょうずに白玉だんごを作っているじゃないですか、さすが!

5_5高学年ともなると、さすが手際がイイ!調理と後片付けとが同時進行しています。やるねぇ!

5_6おっ、盛り付けですな!お行儀よく並んでいるバナナがかわいらしい。はやく食べたいよね~~!

5_7先生「さぁ、みんなでいただきましょう!カンパ~イ!」

5_8お味もグ~~~のようで・・・。みんなで作ってみんなで食べる、こんなに楽しいことってないよね!調理実習、毎週あってもいいよね~(笑)。

◆そんなこんなで、とても楽しいひと時を過ごした5年生でした。そしておすそ分け、ありがとうございました!

2023年3月22日 (水)

本日のデザート♡~4年調理実習おすそ分け~3/22

本日のデザートは、「スーパーデリシャスメープルホットパンケーキデラックス」です…(*´з`)

Img_3864いや~おいしいのなんのって!これでいくらでもお仕事ガンバれます(笑)!

Img_3861こちらが「腕利きパティシエ」のお三方!調理実習のパンケーキを、わざわざおすそ分けしてくださったのでした!ホントにおいしかったです、どうもありがとう!!

◆4年鹿の子「とてもうまく焼けました。先生の好みに合うといいのですが、どうぞ。」・・・と、とっても上手な言い方で持ってきてくれました←実話。その気配りに感動(T_T)!大きくなったね~!

◆今日、学校に来てホントよかったです(^-^)!

2023年3月20日 (月)

日本生まれのヒーローについて考えよう!~楽しい授業(85)~5年英語3/20

今回は、5年生の英語授業をご紹介します。

5_1先生「Do you know him?」…鹿の子たち「あ~~~~~!!!!」

5_2鹿の子「ヒー  イズ  オオタニショウヘイ!」先生「ザッツ ライト!(正解!)」

Img_3761鹿の子「ヒー イズ ア ピッチャー アンド ア バッター。」…なるほど~。

5_4先生「Do you know her?」…鹿の子「イエス、イエス!」「シー イズ ヤマグチアカネ!」

5_5「シー イズ ア バドミントンプレイヤー。」先生「シ― イズ フロム 平泉寺。」鹿の子「え~知らんかった!」「勝山の人なんですか?」…確かに、山口選手のことは、全国版テレビや新聞で知ることが多いから、案外、遠い存在の人かも。

Img_3752楽しく学んてきた英語ですが、実はジョーディン先生は、これが最後。来年1年間は、勝山市内の別の学校に行きます。

5_6鹿の子「サンキュー、ジョーディン先生!」再来年はまた、鹿谷に来てくださいますが、その時みんなは中1だもんね。ジョーディン先生「ユー アー グレイト!」

◆ジョーディン先生、どうもありがとうございました(^-^)!


 

2023年3月14日 (火)

イングリッシュ イズ ファン!~楽しい授業(84)~4&6年英語

今日は、英語の授業にオジャマしてきました!

【4年生】「外国のゲームで楽しもう!」4_1習った英語、例えば「have」「like」「play」「want」…などを使いながら、ゲームを楽しむ様子。

4_2aお、英語でフルーツバスケット!鹿の子「アイ ライク フレンズ!」…同じだという人が、席を動きます。

4_3「わ~~~~~~い!」はい、みんな大移動!とっても盛り上がっていました(^^♪!

4_4「わぁ、やられた~~~(笑)!」・・・これは、「マッチング ゲーム」。日本での、「神経衰弱」ですな。

◆4年生、とても盛り上がっていました、自然に英語も使いながら。いい感じです(^-^)。

【6年生】「最後の英語授業」5_1何と今日は、小学校最後の英語授業。ジョーディン先生や立壁先生とのラストクラスです。

5_2ここで6年鹿の子からサプライズが!手作りペン立てと色紙を、先生方にプレゼント!「ワァオ、サンキュー!」

5_3そしたらここでなんとサプライズ返しが…。先生方から、鹿の子1人1人に、心あたたまるメッセージカードとしおりのプレゼント!涙がでそう!!

5_4鹿の子たち「サンキュ―ベリーマッチ!」 ジョーディン先生「ユーアーグレイト!」・・・最後の英語授業が終わってしまいました(T_T)。

◆鹿の子6年生を、先生方がとってもほめてくださいました(^-^)。私も、君たちはホントにグレイトで、ワンダフルで、エクセレントだと思っています!

2023年3月13日 (月)

「あっ、分かった!」…な授業~楽しい授業(83)~3/13

今日は、3年生と5年生の教室にオジャマしてきました!

【3年生】「植物の名前を思い出そう!」・・・3年生の復習です。1_2先生「この植物は、何ですか?」鹿の子「え~っと、確か…。」先生「教科書の写真で調べてごらん。」

2_2鹿の子「え~っと・・・あ、分かった~!」「カタバミです!」…先生「ハイ、正解です。ではこれは?」

3_23年鹿の子たち、先生が出す復習クイズに、楽しそうに答えていました。もう、3年生のまとめの時期だもんね。

【5年生】「大造じいさんとガン」・・・定番中の定番です!1_3先生「この物語の山場について考え、主人公の心情を考えよう。」鹿の子「山場って何ですか?」先生「そうか、みんなで調べてみようか。」

2_3さっそく辞書を取り出して調べる鹿の子。すごっ、こんなに付せんがたくさん!

3_3こっちの子もかぁ~。5年生、さすが!鹿の子「あっ、分かりました!山場とは・・・」

4_2その後はみんなで順番に音読をして、物語の世界に入っていきました。

◆そんなこんなで、今日も授業中にたくさんの「あっ、分かった!」があった様子です。「あ、分かった!」の瞬間って、脳がすごく覚醒するそうです。そういう瞬間を、もっと増やしていきますね!

2023年3月10日 (金)

社会科は楽しい!~楽しい授業(81)~3/10

今回は、社会科の授業にオジャマしてきました!

【3年生】社会「公共施設のうつりかわり」3_1先生「スーパーマーケットは、公共施設ですか?」鹿の子「違いま~す!」

3_2_2先生「じゃ、図書館は公共施設かな?」鹿の子「公共施設だと思います。」「勝山市立、ってかいてありました。」

3_3先生「公民館はもう、公民館って言わないんだよ。知っていますか?」鹿の子「知らないです。」先生「まちづくり会館っていうのです。」・・・3年生、きちんとノートもとれるようになってきました!

【5年生】「3.11」5_1先生「12年前の3月11日に、何が起きたか知っていますよね?」鹿の子「東日本大震災です!」

5_2先生から、様々なエピソードを教えてもらいました。中学生が自分たちの判断で、より高い所に逃げて助かったケースもあったそうです。

5_3先生「地震とかだけじゃなく、火災などに対しても、普段から避難経路などを考えておくのがいいですね。」・・・記憶は薄れていきがち。こうやって授業できちんと学び、次の世代がこの出来事を受け継いでいく工夫をしたいものです。

2023年3月 9日 (木)

気づき、考え、行動する~児童総会~3/9

昨日、児童総会がありました!

1令和4年の様々な児童会活動を振り返り、みんなの意見を生かしながら来年の取組を話し合う、大事な会です。

2各委員会委員長から、今年の振り返りと、来年の計画案が出されました。

3その後は、質疑応答です。積極的に手をあげるのは、とてもいいこと。自分たちのことは、自分たちで決めるのです。

4今回から総会に参加する3年生も、積極的に意見を言ってくれました。

5前向きな提案などもなされ、聴いていた私もおもわず「そうだよな~」とうなずくことがばかりでした。

【意見や提案の例をいくつかご紹介】

◆図書・生活委員長から提案があった、「児童による、児童のための読み聞かせ」。昼休みに読み聞かせイベントを児童の手で企画運営するとのこと。面白そう!

◆各委員会に、「花だん」「清そう」のように2つの機能があるから、児童集会も各委員会が2回ずつ担当するともっと楽しい、いろんな集会ができるのではないかという提案。いいね、どんどんやってごらん!

・・・自分たちで気づき、考え、行動する。とってもいいこと。楽しみにしていますね(^-^)。

2023年3月 3日 (金)

自分の考えを伝えよう!~楽しい授業(80)~3/3

自分が調べたことや考えたことを、みんなに伝えるのはとても重要な学習です。どの学年も、このことに取り組んでいます!

【4年生】国語「生活調査隊の発表をしよう」

14年生では、自分たちでアンケートなどを作成し、全校児童に調査したことをまとめて、発表する学習をしました。

3タブレット(パソコン)を使ってデータをまとめ、発表する鹿の子。グラフ作成もお手のものです。今っぽいでしょ!

2あえて手がき資料で発表するグループもありました。アナログにはアナログの味があります!

【3年生】国語「これが私のお気に入り」

4自分の「お気に入り」について絵と文章で資料を作り、クラスメイトに発表します。

5友達の発表を聴いて、意見や感想を伝え合います。時には質問が出されることもあります。

6発表することと同じくらい大事なのが、「聴くこと」です。友達の発表に耳を傾け、積極的に意見を返してあげる。このやりとりの中で、子供たちは、学びを深めます。

◆他の学年でも、同様の学習が日々、行われています。今日紹介できなかった学年については、今後の機会に、乞うご期待(^-^)。

2023年2月28日 (火)

私はアーティスト(^-^)…1年生が6年生の似顔絵にチャレンジ!~2/28

1年生が、「6年生の似顔絵」を描いてくれています!

1さぁ、ちびっ子画伯の大活躍!6年生も、自然と笑顔がこぼれます。

21年生画伯たち、真剣そのもの。大好きなお兄さんやお姉さんの似顔絵だもの、自然と気持ちが入ります。

3どうかな~、似ているかなぁ~(笑)。・・・1年生の芸術性が、爆発しています!

4「ううう~、ききき緊張する~」・・・と言ったかどうかは分かりませんが、お互い、かなり真剣勝負な感じ(笑)!

5お、うまいうまい!・・・お兄さんにも似ているし、なんだか描いている本人さんにも似ているような(笑)。

6似顔絵には、観察が欠かせません。ま、さすがにこれは観察しすぎかも(笑)。お兄さん、ますます目じりが下がっちゃいますね~!

7こうやって、お兄さんお姉さんから、絵の描き方を習うシーンも見られます。やっぱり学年を超えた交流は、いいものですね~。

◆そんなこんなで、ただいま似顔絵プロジェクト絶賛進行中!どんな作品が出来上がるか、乞うご期待(^-^)。6年生を送る会にはきっと、飾られることでしょう。

2023年2月22日 (水)

「ザ・ジャパニーズ・コト♪」~楽しい授業(79)~音楽でお琴♡

先日、低学年サポートのW先生から、4~6年生が琴を教わりました!

1日本の伝統音楽に親しむ授業です。それにしてもW先生、多才!校舎が、優雅な音色に包まれます。何だか、お正月ムードになりました(笑)!

2とっても興味深げに習う6年生。琴を間近で見る機会も、なかなかないでしょう。

3班に分かれて、実際に琴に触れ、演奏してみます。なかなか難しそうだなぁ~。でも、いい音色が響いているよ。

4教えてもらいながら、ちょっとずつ弾いてみる鹿の子。指先にはちゃんと「琴爪」をはめています。

5楽譜も、ふだん音楽の授業で見慣れた「五線譜」ではない、独特のもの。しかしまぁ、キレイな楽器だなぁ!

6弦のはじき方で、ずいぶんと音色が違ってきます。どうやったらいい音が出せるか、ガンバリ中!

7校舎に、気持ちのいい、おめでたい感じ(笑)の音色が響くステキな時間でした!

◆日本古来の文化に触れる勉強も、とてもいいですね(^-^)!