プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

行事 Feed

2023年3月25日 (土)

本当にありがとうございましたm(__)m~離任式・退任式~3/25

今年度の人事異動で、1年担任の先生が退職、4年担任の先生と校長が、鹿小を離れることになりました(T_T)。1写真は、4年担任の先生の、お別れスピーチの様子。

2校長「お花や皆さんの寄せ書き、ほんとうにありがとう!」…実はブログの筆者は校長なのですが(ご存じでしたよね・笑)、あれこれ話す内容を考えていったのに、思い出が多すぎて、・・・混乱してうまく話せませんでした(T_T)。

3担任の先生に、感謝のお花と寄せ書きを渡す4年代表鹿の子。見ているだけで、思い出があふれてきます。

42年担任の先生は、38年間の教員人生に、ここで一区切り。この先生が受け持った、た~~~~~くさんの子供たちの中の、最後の8人がキミたちだよ!

6鹿谷小はホントに最高の学校でした!鹿の子たちに、どんなにお礼を伝えても、伝えきれません。

5これからも、「あけぼの」の心で、明るく、元気に、さわやかにがんばってくださいね、鹿の子のみんな!どこにいても、鹿の子を応援しているよ(^-^)!

【離任・退任する3名より】保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございましたm(__)m。鹿谷小学校での幸せな日々を、私たちは決して忘れません。どうかこれからも、鹿谷小学校を温かく見守り、支えてくださいますよう、心よりお願いいたします。

2023年3月17日 (金)

ここから物語は始まる!~鹿小卒業式 その②~3/17

さぁ、今回は、昨日の続き!(^^)!

1市や教育委員会、PTA会長さんから、お祝いのスピーチをいただきました!身がひきしまります。

2卒業証書授与のため、児童名を呼び出す担任の先生。どうです、カッコイイでしょ(^-^)!

3さて、授与の後は、「お別れのことば」。在校生が役割分担し、1人1人が感謝や思い出の言葉を、卒業生に伝えます。

4卒業生が感謝の言葉を返すとともに、歌声で在校生やお父さんお母さん、そして先生方へ感謝のメッセージを伝えてくれました。

5曲名は「旅立ちの日に」。今日の良き日に、ピッタリです。

6感動の卒業式、がんばったね!その後は、教室で最後の学活。担任の先生から、鹿の子1人1人にメッセージ。

7その後、お家の方へ、鹿の子から感謝のお手紙を渡しました。「お母さん、今日までありがとうございました。」

8最後に鹿の子から、担任の先生へサプライズで感謝の花束が。教員として、最高の瞬間!!みなさん、どうもありがとう!

9さぁ、最後のお見送りです。在校生が拍手で待つろう下を通っていきます。

10「さようなら~~~(T_T)」…在校生が、元気に6年生を送り出してくれました。

【番外編】玄関前で、パチリ!11ザ・女子会ですな!みんな、いい顔してるね~。

◆とってもいい卒業式でした!みんな、中学校へ行ってもがんばってね、そこからがみなさんの新しい物語(^-^)!

◆保護者の皆様、本当にお世話になりました。彼らの、自立に向けた成長は今からが本番!どうか、この子たちの最強サポーターでいてあげてください!

2023年3月16日 (木)

ここから物語は始まる!~鹿小卒業式 その①~3/16

今日は「卒業式」!第1弾として、鹿の子6年生12名の様子を紹介します。

Photo登校の時、受付係の5年鹿の子が、コサージュをつけてくれました。礼儀正しく「ありがとう」。さすがタケさん!

Photo_2同じく、コサージュをつけてもらうマイさん。とっても似合っていますよ(^-^)!

1_2本当に背が高くなったな。下校時に玄関でユウさんとあいさつするのが、私の楽しみでした!

Photo_3さぁみんな、いよいよ式本番ダヨ。「がんばってね!」という私にチーム鹿の子6年、「ハイ!」と笑顔。…これはきっといい式になると直感!

Photo_4いよいよ入場です!トップバッターはナオさん。とっても立派だよ、澄んだ目線がイイね!

Photo_5ダイさんの入場。ピンとのびた背筋が、未来へと向かう気持ちを表しているね!

Photo_6まっすぐ前だけを見て進むナオさん。きっと中学校生活でも、前進していけるよ!

1入場のラストは、ナナさん。スッとした姿勢で、身のこなしが美しいです!

Photo_7卒業証書を受け取り、堂々と歩くイツさん。緊張の中にも、決意が感じられます。

Photo_8堂々と自席までを歩くアキさん。これまでのたくさんのガンバリ、とても立派だよ!

Photo_9手にした卒業証書を大事にしながら歩くサトさん。中学校でも、自分らしくがんばれ!

Photo_10ショウさんも、みんなと過ごした6年間の重みを感じてくれているだろうな。ピリッとした姿勢がナイス!

Photo_11堂々と歩くリョウさんの姿に、目を奪われました。中学校でも、きっと大活躍だろうな!

◆卒業式は、決して終わりの式じゃないよ。みんなの新たな物語が、これから始まるという式なんだ(^-^)!6年鹿の子のガンバリを、私たちは忘れませんからネ!

◆この続きは後日。乞うご期待(>_<)!

本日、卒業式を挙行いたします! 3/16

本日、予定通り、令和4年度卒業証書授与式を挙行いたします!

Img_3676何とか、お天気も味方してくれそうです!

Img_3673会場の準備もバッチリ!あとは主役12名の登場を待つのみ。

◆ご参考までに、パンフレットの一部を画像で紹介します!

_1はい、楽しかった修学旅行の写真を使って作成しました!

_2式次第です。このような感じで、式が進みます。「お別れの言葉」には、久しぶりに、鹿の子たちの合唱が復活!

◆6年生保護者の皆様、本日はどうぞよろしくお願いいたします。式場で、お会いしましょう!m(__)m(^-^)m(__)m

2023年3月 8日 (水)

ステキな思い出ありがとう 中学校でもかがやけ!③最終回~6年生を送る会~3/8

今回は、6年生を送る会での「6年生の活躍」をお送りします!

6_16年生は、それぞれが好きなこと、得意なことを実際にやって見せるという「発表」をしてくれました。写真は、高跳びで連体準優勝のユウさん!すごっ、まだまだ余裕ある!

6_2お次は、バドミントンが得意なダイさんとアキさん。cm単位のシャトルコントロールを見せてくれました!

6_3ピッチャーとして活躍中のショウさん。連続ストライクで会場を沸かせました!

6_4歴史博士なナオさん。深い知識に基づく歴史クイズで、会場のみんなをうならせました。

6_5「たねもしかけもない、ただのペンです・・・。」イツさんは、なんと手品を披露!この後彼は、ペンを浮かせてしまったのです!

6_7卓球が得意なリョウさん。この後、スマッシュで卓球台の端っこに置いた紙コップを見事にふっとばしてくれました!

6_8見事な連弾を披露してくれたサトさん、マイさん。ピッタリ息の合った演奏に、みんなが聴きほれました!

6_6aタケさん、ナナさん、ナオさんの3人は、みんなの目の前ででこんなステキなイラストを仕上げてくれました!才能だね!!

6_96年生の出し物、それぞれがキラリと光って、とっても楽しく、感動しました!今年の「6年生を送る会」も、笑いあり、涙ありで、とってもよかったです!

◆企画・運営してくれた4&5年生、発表にがんばってくれた1~3年生、そしてとっても楽しんでくれた6年生、みなさん全員に、どうもありがとう!またまた鹿の子のステキさを大発見できました!

2023年3月 7日 (火)

ステキな思い出ありがとう 中学校でもかがやけ!②~6年生を送る会 3&4&5年~3/7

今回は、3年生以上の活躍を、紹介します(^-^)!

【3年生】「楽しかった思い出クイズ」

3_13年生は、6年生との楽しい思い出を劇&クイズにして発表してくれました。さて、どんなクイズかな?

3_23年生「6年生のおかげで、団結して大なわとびができました!では問題、〇班の最高記録は何回だったでしょう?」…いきなりきわどい出題!みんな、覚えてる?

3_3転んだ3年生に、優しく声をかけてくれた6年生がいたそうです。さすが6年生!写真は、その場面を再現した劇。

3_43年生「ここで問題!すりむいたYさんに、優しく声をかけてくださったのは、誰だったでしょう?」…さらにピンポイントなクイズ(笑)!本人さん、覚えているかな(^-^)。

【4&5年生】「お世話になった6年生」

45_26年生との思い出の場面を、楽しい劇で紹介する4&5年生。いろんな思い出がよみがえります。

45_1司会の5年生が出し物の合間に、「6年生に感想インタビュー」。とっても上手に進行をしてくれました。

45_3こんなクイズも。「この人は、誰でしょう?」・・・みなさん、分かりますか?かわいい男の子!今も、髪は短いかな。

45_4この子は、現在の誰か、分かるかな~。・・・実は…担任の先生で~す!

45_5企画運営に、出し物に、たくさんの役割を立派に果たした4&5年生でした。6年生も、きっと安心して彼らに鹿小を任せられることでしょう。

45_6発表の最後には、心のこもった、手作りの色紙をプレゼント。「6年生の皆さん、ありがとうございました!」

◆すべては紹介できないくらい、盛りだくさんで楽しい「6年生を送る会」でした!次回はその第3弾、最終号です。ブログをご覧いただけましたら嬉しいですm(__)m。

2023年3月 6日 (月)

『ステキな思い出ありがとう 中学校でもかがやけ!①』~6年生を送る会 1&2年~

さぁ、今回は、6年生を送る会について、お知らせします!

1_1企画・運営は5年生が中心となって、4年生も手伝いながら行いました!まずは5年生代表のあいさつ。ビシッと決めてくれました!

【1年生】楽しいクイズとダンスで「6年生にメッセージ!」

1_21年生からクイズ「これは何でしょう?音楽室にあります。いろんな音が出ます。…」それに6年生が答えます。正解は、右のボードに貼っていきます。

1_3正解を全部つなげると、メッセージが…「ありがとう 中学校でも かがやいて」…なるほど~、ステキな演出です!

1_4最後は、「ジャンボリミッキー!レッツダンス!」で6年生を励ますダンスを披露してくれました。

1_51年生の笑顔と元気なダンスが、6年生を励ましてくれたことでしょう(^-^)。

【2年生】「いっしょに思い出つくってね」

2_12年生は、6年生のお兄さんお姉さんにも参加してもらう「体験型発表」!まずは「ロンドン橋落ちた~♬」です。ほら、落ちた(笑)!

2_2次は、ジャンケンして負けた方が勝った方をおんぶしてステージを1周するという、分かりやすく楽しいゲーム!

2_3はい、6年生負けた~!2年生「わ~~い、楽しい!(めっちゃ笑顔)」

2_4はい、6年生の先生も負けた~!2年生「わ~~~~~い!(笑)」ホントにいっしょに思い出、作れました(^-^)。

2_5最後は2年生からのメッセージ。「人生、山あり谷ありですが(笑)、夢をもって、がんばってください!」…ステキなメッセージでした。

◆手作り感満載の、とっても心温まる「6年生を送る会」でした!次回は、3&4&5年生のガンバリを紹介します。乞うご期待(^-^)!

2023年3月 2日 (木)

金曜日は、6年生を送る会です!3/2

テーマ「すてきな思い出ありがとう 中学校でもかがやけ!」

6_1_2◆3/3(金曜日)、午前9:20より、6年生を送る会を開催します!保護者の皆様の参観、大歓迎です!

Dsc05042【準備に一生けんめい取り組む4,5年生】

◆保護者の皆様、体育館玄関からお入りください。入場制限はありませんが、3月はまだ、マスク着用をお願いしています。また、内履きを持参くださると助かります。

Dsc05040【掲示用プログラムを書く5年生】

◆発表の時間帯などは、下をクリックしてご覧になってくださいm(__)m(^-^)m。

6年生を送る会 プログラムはこちらから ☜クリック、クリック

2023年3月 1日 (水)

6年生にインタビュー!~卒業記念企画~3/1

5年生が、「6年生にインタビュー!」というお楽しみ企画をしてくれています。

6_1なんだかチョッピリ、緊張しているでしょ?5年生が6年生に、様々な質問をしていきます。

6_2タブレットひとつで、全教室に配信できます。昔は、「放送室」や「スタジオ」が必要だったのですがね。←皆様も記憶がありませんか?

6_35年生「一番の思い出は何ですか?」…さぁ、この子の一番の思い出は何かな?

6_45年生「中学生になったら、どんな部活動に入りたいですか?」…そっか~、来月にはもう中学生ですものね。

6_5給食の時間に、全教室にこんな感じで配信されます。ホント、便利になったものです。

◆なんと、6年生が鹿小に来る日はあと10日あまり・・・早いわ(>_<)!明るく、元気に、さわやかに、最後の小学校生活を楽しんでほしいな!

2023年2月20日 (月)

なわとび大会、がんばりました!②2/20

なわとび大会の後半は、クラスごとのスピード8の字とび!

Photo初のなわとび大会、気合を入れる1年生。「がんばるぞ、オー!(^^♪」

Photo_2さぁ、みんなで何回とべたかな?・・・なんと3分間で187回!すごいすごい!

2_2いつも楽しそうにがんばる2年生。練習では140回前後で止まることも多かったそうですが、本番ではなんと216回の学級新記録!上級生も注目です。

Photo_33年生、練習ではなかなか記録が伸びずに・・・でしたが、本番ではこれまでの最高記録、160回が出ました(^-^)!がんばったね!

Photo_44年生、みんなでとび方や回し方、回す速さなどを相談しながら練習してきました。結果、4年生歴代最高の288回を記録しました!すごいすごいすごい!

55年生、練習では200回に迫る勢いでしたが、本番は力が出し切れずちょっと残念(>_<)。5年鹿の子「連体でリベンジします!」・・・頼もしいぞ、その調子だ!

66年生。動きがとってもスムーズで、もはやひとつの生き物みたい!なななんと、クラス新記録の324回をたたき出しました!跳んでるみんなの笑顔もステキでしょ!

◆力を合わせ、心を合わせたなわとび大会。何分間もがまんして跳び続けたものが、たった1回のミスでアウトになってしまいます。そういう「はかなさ」も感じつつ、それでもミスを恐れず平常心で取り組もうとする子供たちの強さを見た気がしました!

アクセスランキング