プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2021年1月 | メイン | 2021年3月 »

2021年2月

2021年2月26日 (金)

児童集会(花壇・清掃委員会)

 花壇・清掃委員会から、卒業式に向けて学校をピカピカにしよう!ということで、掃除についての発表がありました。

Img_5693

Img_5690

Img_5691

 分かりやすくするために、寸劇とクイズもありました。

 感想の発表では、高学年は3文以上で話すことがかなり定着してきました。

Img_5694

Img_5695

Img_5696

Img_5697

Img_5698_2

 3/18(木)の卒業式に向けて、ますますきれいな学校にしていきましょう!

2/26(金)の給食

 本日のメニューは、鳥取県のふるさと給食です。大山(だいせん)おこわ、牛乳、すまし汁、野菜巻きフライ、塩もみ です。597kcal

Img_5688

 おこわがもちもちでおいしかったです。すまし汁は、出汁がとってもよくきいていていました。フライは、お肉で巻いた野菜をからっと揚げていてジューシーでした。

 今週もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

木づかい塾(5・6年生)

 3~4時間目に、県の農林水産部と大工の皆様がご来校くださり、5・6年生に「木づかい塾」の出前授業をしてくださいました。

Img_5648

Img_5650

 この方は、直井さんとおっしゃって、薬師寺の西塔を造られた日本屈指の棟梁です。越前市にそんなすごい方がいらっしゃるとは!

 最初に、柴田主査から福井の森についてのお話がありました。福井県は75%が森林なんですって。

Img_5652

 実際の薬師寺西塔の設計図も見せてくださいました。手書きです。

Img_5654

 真ん中の心棒。底面の実際は、この大きさです。

Img_5656

 心棒が切れる大きさの「大のこぎり」

Img_5658

Img_5661

 次に、児童玄関前にでて、木を「削る(はつる)」作業を見せていただきました。

Img_5663

 樹皮があっという間に削られていきます。

Img_5665

 削ったあとを手で触ってみました。

Img_5666

Img_5667

 鉋(かんな)がなかった時代は、はつった跡が残る柱だったそうです。削った跡がすべっとしています。鉋をかけると全面がツルツル。味がある仕上がりでした。

 その後、チームごとに分かれて、色々な体験をさせていただきました。 

 丸太をのこぎりで切ったり・・・

Img_5669

Img_5671

Img_5670

 まっすぐ上手に切れていると、褒めていただきました(^_^)

 槍鉋(槍みたいな鉋です。あれ?そのままだ(^^;))や鉋をかけたり・・・

Img_5674

Img_5677

Img_5679

Img_5681

Img_5686

 直井棟梁に直々に手を取っていただき、鉋がけをしました。削ったあとの鉋屑が美しいのです。向こうが透けて見えます。そして、とってもいい木の香り♡

 釘を使わず丈夫に組み合わさっている柱。

Img_5682

 組み合わせ方を自分で考えて造るそうです。すごいねぇ。

 とってもおもしろくて、ためになる、ステキな出前授業でした。どうもありがとうございました。

読み聞かせ(最終)

 本日の読み聞かせをもって、今年度は最終です。どうもありがとうございました。皆様、来年度も継続してくださるそうです、本当にありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

 来年度、読み聞かせをしてみようかなと思われたら、どうぞ学校にご連絡ください。お時間のあるときに月に1回とか、学期に1回とかでも大丈夫です。お試しに1回というのも大歓迎です。どうぞよろしくお願いいたします。

 1年生「かさこじぞう」

Img_5644

 2年生「給食番長」

Img_5642

 3年生「おにたのぼうし」

Img_5643

 4年生「おしゃべりな毛糸玉」

Img_5645

 5年生「紙芝居 ゆきおんな」

Img_5646

 6年生「足で歩いたころのこと」星野富弘さんの話

Img_5647

2021年2月25日 (木)

ご寄付をいただきました

 奥様が鹿谷小学校出身の佐藤様から、鹿谷小学校へご寄付をいただきました。

 ご逝去された奥様が、鹿谷小学校に寄付をしたいというご遺志があったということで、今回ご寄付いただくことになり、誠にありがとうございます。

 本日、水上市長からのお礼状を佐藤様にお届けしました。

Img_5636

Img_5638

 ずっと残るものをということで、大きなホールクロックをいただきました。児童玄関に置いて、みんなが毎日目にすることができます。明日、届く予定です。

 その他に賜りました品物は、子供たちの知識や感性を育てるものばかりです。本当にありがとうございます。大切に使わせていただきます。

2/25(木)の給食

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、けんちん汁、サワラの西京焼き、和風サラダ です。607kcal

Img_5635

  今日のサワラは、学校給食応援事業でいただいたものです。西京味噌と合っておいしく焼き上げらていました。けんちん汁は野菜たっぷり。和風サラダは、ちくわが入っていてボリュームアップしています。ごちそうさまでした。

 それにしても今朝は寒かったです。マイナス6℃!今期最低気温でした。雪の上にのっても平気です。今庄の方では「おさら」と言います。勝山では、「おそら」?

 小学生の頃、「おさらの日」に、全校で山へ行って遊んだのを覚えています。滑って遊べるように大きなビニール袋を持って。さんざん遊んで帰る頃には、雪が緩んでしまっていて、先生方が苦労して歩いているのがまたうれしくて(^^;) 楽しい思い出です。

2021年2月24日 (水)

2/24(水)の給食

 本日のメニューは、力うどん、牛乳、かきあげ、大根サラダ です。544kcal

Img_5634

 力うどんのおもちは、ミニミニサイズです(^^;) かきあげをうどんに入れたら、またおいしかったです。大根サラダは、さっぱりとおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3年生の学校じまん

 3年生が、学校のじまんについての発表会に呼んでくれました。

 黒板に、「明るく、はっきりと、間を開けて」など、発表について注意することが書いてありましたが、どのグループも、目標がばっちり守れていました。すばらしい!

Img_5620

Img_5623

Img_5625

Img_5626

Img_5627

Img_5628

 友達の発表をしっかり聴いていて、感想もたくさん言えていました。その発表もはきはきしていて、1文を短く、2文、3文で言えていました。

 3年生が自慢してくれたのは、あけぼの杉、築山、中庭、歴史でしたが、3年生のみんなこそ、鹿谷小学校の自慢です(^_^) 立派に成長していて、本当にうれしいです。

2年生保健指導

 体重測定のあとに、養護教諭の乾先生の保健指導がありました。教室でお話を聞いている2年生。

Img_5629

Img_5630

 毎朝決まった時間に、うんちがでる習慣がついているといいですね。食べるとうんちがしたくなるというのも、健康な証拠でしょう。「黄色いバナナ型のうんちが2本」でるといいそうです。

1年生のクロカン

 いいお天気で、クロカン日和です。1年生が体育の時間に、グラウンドへクロカンに出てきていました。

Img_5631

Img_5632

Img_5633

 アルペンスキーも楽しいですが、クロスカントリースキーの楽しさも知ってほしいと思っています。

アクセスランキング