プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« こんな時にどうする?…~楽しい授業(36)~3年保健指導9/29 | メイン | シン・中華にしチャイナ!…な給食9/30 »

2022年9月30日 (金)

「よく読んでもらった人」は48%~朝の読み聞かせ~9/30

本日の、読み聞かせ活動の様子をお伝えします。

【1年生】1_2有名な、ヨシタケシンスケさんの絵本。絵がカワイイし、内容も深イイ!

1_1子供たち、熱心に聞き入っていました。

【2年生】2_2心の中でなら言えるけど、素直に言えないことが多い「ごめんね」。

2_1ぜひ、自分に置きかえながら聴いてほしいな。

【3年生】

3_2ん?なっとう??・・・どんなお話なんだろう。

3_1心地よい読み聞かせボランティアさんの声。引き込まれます。

【4年生】4_2食欲の秋!初めて食べたサンマのおいしさが忘れられないお殿様のお話!

4_1鹿の子たちも、サンマが食べたくなったのでは???

【5年生】5_2殿様「薄くて、芸術的な茶わんは、中にお汁を入れると熱くて持ちにくい。安価だけれど分厚い茶碗は、持っても熱くなくて、使いやすい…」

5_1相手のことを考える、親切心の大切さが分かる物語だと思います!

【6年生】6_2書道具セットを手にした子供たちの前に、筆、すずり、墨、紙の精霊が現れて・・・。

6_16年生は今度の修学旅行で、「墨づくり体験」をします。タイムリーな読み聞かせでした!

◆数年前の文科省調査で、「小さい時、よく本を読んでもらった」と答えた高校生は48%だったそうです。その点、鹿谷の子は恵まれています!ボランティアの皆様、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m。

アクセスランキング