プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2024年11月 | メイン

2024年12月

2024年12月23日 (月)

2学期終業式  輝く 鹿の子 2学期のがんばりでした!  師走23日

本日は、2学期終業式

今年の漢字は「金」でしたが、

鹿の子には

という文字を贈りました。

行事の多かった2学期、いろんな場面でのがんばりが輝いていました。

241223_4

最後に校歌を大きな声で歌い、しめくくりました。

今学期最後の表彰もありました。

241223_1_2

たくさんの鹿の子のがんばりが認められました。おめでとう!

賞に入らなかった鹿の子も、がんばって取り組んだ自分をほめてあげてくださいね。

241223_7241223_9

冬休みの生活についての話もありました。

健康で、家族の役に立つ冬休みであってほしいと願っています。

今日、どんなお話だったかご家庭で話題に挙げて、聴いてみてください。

また、委員会からの表彰もありました。

241223_6_2

大なわ大会

1~6年生の縦割りで、声をかけ合って記録を伸ばしてきましたね。

がんばった低学年、えらかったね!

回し手になったり、アドバイスをしたりと支えた高学年、立派でしたよ!

241223_3

読書グランプリ

1か月間に、たくさんの本を読み

心に栄養をためましたね。

素敵な栞と賞状を頂きました。

さて、

昨日奥越アンサンブルコンテストが開催され、鹿谷から3グループ参加しました。

241222_1241222_1_2241222_3

大勢の前で演奏する緊張
たくさんの人に聴いてもらえる誇らしさ

練習してきたことを出し切る充実感

あれだけ大勢の中で演奏できたのは、これまでがんばってきたご褒美ですね。

みんな、みんな、素敵でした。

この2学期、鹿の子は輝やいていました!!

明日から、冬休み

健康で、充実した15日間となりますように。

令和7年、ますます輝きますように!!

2024年12月20日 (金)

お楽しみ三昧!?  師走20日

アンサンブルコンテスト 校内発表

241220_2_2241220_5241220_7

今週の日曜日に行われるアンサンブルコンテスト

その校内発表をしました。

緊張した様子でしたが、

本番当日は、もう大丈夫!

楽しんで、そして、やり切った感動を味わってほしいです

がんばれ!!鹿の子みんなが応援しています。

楽しみ三昧!!

今日はたのしいことがいっぱい!?

お楽しみ会やカルタ、給食ではケーキも付いて!!

241220

だるまさんの1日

241220_12

ポートボール

241220_1241220_8


調理実習 さて、何を作ったでしょう?

Img_7400
241220_4


カルタ取り

241220_3_2241220_1_2

今年最後の給食! ケーキ付!

ほかに、教室の大掃除、下足箱の掃除など年末らしいがんばりをした学年もたくさんありました。

本日の給食 メニュー:牛乳 さかさまカレー ドレッシングサラダ お楽しみデザート  お楽しみ給食

 さかさまカレー、どんなカレーでしょう?!

 お楽しみデザートは3種類からセレクト、楽しみでしたね。

241220_2_3

素敵ですね、鹿谷の景色!!

P1050642

最高です!!

2024年12月19日 (木)

楽しそう…    師走19日

241219_1

こんなに寒い日も

子供は風の子、元気な子?

冬を楽しむ!!

241219_6

24121_3

まずは、マットの坂で台上前転の練習

つぎに、低めの段で練習

そして、怖さに負けず!

跳び箱を楽しむ!!

24121_524121_4

すごい!!

241219_2241219_1_3241219_4241219_1_4241219_2_2

いよいよ、刷りました

ていねいに、ていねいに

そぉ~っとそぉ~っと

刷りを楽しむ!!

本日の給食 ふるさと給食 冬至にちなんだ献立

 メニュー:牛乳 ごはん まいたけ汁 鯖のうまみそ漬け焼き 塩もみ 冬至なんきん

 12月21日の冬至に先立って、冬至なんきんをいただきました。白玉だんごも入り、餡とかぼちゃの甘さでスイーツのようでしたね。

241219

2024年12月18日 (水)

笑顔はじけるポジティブタイム  師走18日

第4回目のポジティブタイム

セブンイレブンじゃんけん

241218_2

片手だけ使って1~5まで指で表し

合計が

セブン7かイレブン11

になったら、大成功

両手を挙げて「いい気分!!」

と叫びます

241218_8_2241218_6241218_13241218_14_2


ゲームの後は、感想タイム

241218_15_2

授業風景 2年生 版画 ついに印刷

 思った通り!期待以上!?

2412182_12412182_2

ほかの学年も順次印刷予定です。

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん 高野豆腐の卵とじ ほうれん草のごまあえ みかん

 高野豆腐の卵とじは、温かでごはんによく合いますね。甘いみかんでした。冬の味覚ですね。

241218

2024年12月17日 (火)

大なわ大会最終日 さてっ?!  師走17日

2412171_12412171_32412171_2_2

1年生 壁に向かって倒立の練習

始めは恐々・・・

でも、

エイっと吹っ切れると

できちゃう1年生って、すごい!

身が軽いうちに、いろいろ経験して、できた喜びを味わってほしいですね!

241217_2241217_4_3241217_5

2年生 交差跳びを練習中

後ろ跳びは苦戦していましたが、交差跳びは練習するうちに確実に上手になっています。

なわとび大会めざして、がんばろう!!

241217_2_2241217_3_2

3・4年 外国語活動 時間の終わりには、お楽しみ英語ビンゴ

出た単語をALTに続いてリピート。

リーチの子が続出

ビンゴになるとシールを1枚いただいて

この1枚がうれしいんですね!

大なわ大会最終日

241217_4_4241217_8241217_18

これまで、相談したり、練習したりして大なわ大会に取り組んできました。
引っかかったときの悔しさ

数える声とジャンプが揃っていける!と感じたときの喜び

どうしたらみんなが跳べるか、一生懸命に考えていた高学年・回し手

最高記録を出したときの歓喜

跳ぶことができた回数はさまざま、喜びと悔しさはあると思いますが、

心を一つにして取り組んできたこの時間は、結果以上に大切なものです。

がんばったね!!

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん 野菜たっぷりスープ ミートローフ 星形ポテト

 寒い今日、野菜たっぷりスープが冷たい体に行きわたり、温かでおいしかったですね。

 ミートローフはやわらかで、ソースと合っていました。

 

241217

2024年12月16日 (月)

地区子ども会 冬休みの生活は?  師走16日

干し柿をいただきました。

241216

毎年、この時期になると持ってきてくださいます。

干し柿づくりは、なかなか手間のかかる作業です。

1つ1つていねいにくくられていて、

飾ってあっても美しいなあと感じる風物詩です。

ありがとうございます。

風物詩と言えば・・・

241216_2_3

百人一首の練習が始まっています。

241216_1

1月のかるた大会が楽しみですね。

地区子ども会 冬休みの生活を考える

241216_3241216_2_2

3学期の集合時刻や、冬の生活で気を付けること、地区の行事について確認しました。

今朝は昨夜からの積雪があり、雪道の登校でした。

ズックの子、上着を着ていない子がいました。また、手袋を付けていない子も多くみられ、ぬれたり、寒そうだったり。天候に合わせた服装を考え、風邪などひかず元気に過ごしてほしいですね。

冬休みも、元気に、生活リズムを大切に過ごしてほしいと願っています。

本日の給食 メニュー:牛乳 ソースカツ丼 大根のみそ汁 つぼ漬けあえ

 カツが大きく、ボリュームがありましたね。つぼ漬け入りのサラダは、歯ごたえもよく、さっぱりとおいしかったです。

241216_4

2024年12月13日 (金)

2学期保護者懇談会&授業参観 おいでくださりありがとうございます  師走13日

今日は、2学期保護者懇談会

さきだって、授業を参観いただきました。

1年生 音楽 日頃の学びの成果を見ていただきました。鍵盤ハーモニカを引くこともずいぶん上手になりました。

2412131_2

発表の前には、チームで練習

2412131_1

今日のめあてに、ばっちり合格ですね!

2年生 算数 〇番、◇こ、△番目・・・  じっくり考えないと、混乱が…。

241213_2

真剣に違いを考えていましたね。

241213_1

学びの定着を図るため、

ミライシードで練習問題にチャレンジ

個に合わせて、問題が提示されます。

家庭学習でも使いますので、保護者にも一緒にタブレットを見ていただきました。

3・4年 学活 自分も相手も大切にしよう ポジティブ教育 こんなときどうすればいいのかな?

241213_1_2

日常にありそうな場面ですね。

241213_2_2

いろいろな考えが出ました。

アイデアや提案、断るとき・・・

自分も相手も大切にすることを考えながら、それぞれが最後に思いを交流しました。

 

5年 算数 割合 割合を考えることはなかなか難しく、苦手意識のある鹿の子も例年多いです。

241213_1_3

もとの値段の方が高いのか、代金の方が高いのか・・・ イメージをもつことは大事ですね。

241213_2_3

関係図に表すと、整理できますね。

子供にはなかなか身近ではない(経験が少ない)問題ですが、じっくり読み取ると、見えてきますね。

6年生 国語 人物像を考える。

241213_3

自分の考えをもった後、グループでタブレットを使って意見交換。

241213_2_4

グループの意見を伝え合って

最後にもう一度、自分の考えをまとめました。

グループや全体で話し合うことで、自分の考えに自信を深めたり、新たな気づきがもらえたり。

意見を交換し合うことは、楽しいことです!

授業参観後、保護者と担任の懇談です。

限られた時間ではありますが、

お子さんの日頃の学校での様子、

お子さんのご家庭での様子、

お子さんのがんばっていることや伸ばしたいこと、課題があるならばどう解決していくか…

そんないろいろなことを話し、想いや対応を共有できる時間になることを願っています。

お忙しい中、授業参観 並びに 懇談会においでいただき、ありがとうございます。

2024年12月12日 (木)

久しぶりに・・・  師走12日

Img_7237

久しぶりに、本当によい天気

寒いけれど、すっきりとした気分の1日でした。

Img_7238

ついに・・・

顔を出しました

カンタケです!

まだ、たった1つですが

きっとこれから次々と顔を出すことと思います。

明日の授業参観・保護者懇談会の折、受付後ろの中庭側にありますので、ぜひ、ご覧ください。

授業風景 5年 器械運動 後転や飛び込み前転、、倒立前転と技を練習。技をつなげて、流れるような演技にしたいとがんばっています。

 

2412125_52412125_72412125_8

どの学年も、ただいま器械運動に取り組んでいます。

跳び箱やマット運動

ご家庭でも話題に挙げてみてください。

本日の給食 メニュー:牛乳 ごはん 打ち豆入りのっぺい汁 白身魚フライ おはづけ

 打ち豆が入った汁は、香ばしいですね。具沢山でおいしかったです。魚のフライも身が厚く、ボリュームがありました。

241212


 

2024年12月11日 (水)

ようこそ、R7新入生さん  師走11日

241211_5

今日は、1・2年生が楽しみにしていた鹿の子フェスティバル

1・2年生が企画・準備し、来年度の新入生を招いて一緒に楽しみます。

ずっとお店の準備を進めてきた1年生

お店の準備と司会進行など全体の準備を進めてきた2年生

241211_3

始まりの会であいさつやお店の説明をし

いざ、お楽しみタイム

241211_40

わなげや  入った数で景品も違います。最後は、必ず大きめの輪を渡す優しい鹿の子でした。

241211_13_2

むしつりや 磁石付き竿を使って、虫やいろいろなものを釣ります。

241211_25

クリスマスツリーや  係の子があらかじめ作っておいたツリーに飾りつけ。素敵なお土産になりますね。

241211_41

風で動く車や  くじひもで選んだ車は、どれも走りがよく、スーッと進みます。

241211_36

まとあてや 林立したペットボトルに狙いを定めてエイっと。周りも盛り上げ上手で楽しい雰囲気。

241211_27

手をつないで移動したり

241211_43241211_46_2

見守るまなざしが優しいですね、お兄ちゃん・お姉ちゃん!

241211_57

みんなで楽しめて、大成功!!

今度は体験入学。待っていますよ。

本日の給食 メニュー:牛乳 ナン キーマカレー コールスローサラダ キャンディチーズ

 子供たちが大好きな、ナン、うれしそうでした。柔らかく、カレーと合っておいしかったですね。

241211

2024年12月10日 (火)

人権って、何だろう 人権集会  師走10日

241210_2

人権集会で生活委員会が発表しました。

まず、人権って?と問いかけられました。

だれもが生まれながらにしてもっている、人間として幸せに生きていくための権利

と、委員会の子は答えていました。

なかなか、難しいですね。

学校で考えてみると・・・

241210_3

241210_6


クイズには、多くの子供たちが正しい答えを選ぶことができていました。

でも、現実の生活では答えの通りばかりではありません。

正しいことを知っていることは、大事です。

そして、知っていることを正しく生かすことはとても大事です。

今日考えたことを、今日からの生活や行動に生かしてほしいと願っています。

自分も、周りの人も幸せで楽しい、居場所のある学校生活をみんなで創っていきましょう!

大なわ大会 さて、今日は最高回数が出たかな?

241210_3_2241210_5241210_6_3241210_9

次回が、大なわ大会最後。

まだ伸びしろはあります。最高記録目指してがんばれ!!

2412102_1

まずは、音楽に合わせて準備運動

2412102_4

跳び箱を跳んだり、跳び乗ってジャンプして跳び下りたり・・・

最初は怖々やっていた鹿の子も、思い切ってエイッ!!

跳んだ時のうれしい顔、誇らしげな顔

6年生 書写指導 出前授業できていただく最後の日でした。

241210_1241210_2_2

アドバイスをもらって、ぐんと上手になり、

「いいよ、そのまま。」

とほめられて自信をつけ。

本日の給食 メニュー:牛乳 ケチャップライス コンソメスープ チキンナゲット ボイルブロッコリー

 ナゲット1つ1つが大きめで衣はサクッとしていて、食べ応えがありました。ケチャップライスも具だくさんでおいしいですね。

241210