プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 恐竜ひょうたんの苗を植替え & 主任児童員学校訪問 | メイン | みんなが暮らしやすい社会に 租税教室  水無月13日 »

2024年6月12日 (水)

身の回りを整頓して安全な生活をしよう  水無月12日

今日も暑い1日

熱中症予報はレベル 3

240612_3

児童集会は、生活委員会による発表でした。

実際によくありそうな4つの学校生活場面を再現し、

クイズにしました。

240612_7

今月の生活目標は、

身の回りを整頓して安全な生活をしよう

廊下を走る子が多いことから生活委員が発表の中でみんなに 気づき があるようにとがんばっていました。

240612_8

これから梅雨の時期に入ります。

「誰かに叱られるから」ではなく、みんなが自分と仲間の安全を思って行動してほしいと願っています。

安全ということでは・・・

240612_2

生徒指導担当からも話がありました。

川へは、大人と一緒に行くこと

校舎のそばの小さな川でも1人では遊ばないこと

命は一つ。ご家庭でも、ご家族みんなで安全について話し合う機会をもってください。

240612_6

子供の歯の下には、大人の歯が準備中!

体重測定と併せて、保健の指導がありました。

3・4年生

ちょうど大人の歯と子供の歯が混在する時期です。

そして、子供の歯が虫歯だとその下から生え変わってくる大人の歯も、虫歯になりやすいとか!!

240612_11

混在しているからこそ、磨きにくい・・・。

この後、子供たちは「染め出し」をしました。

なかなか、赤かったようです。

やっぱり今の時期は、磨くのも難しいんですね。

まだ、おうちの方の「仕上げ磨き」が必要そうです。

皆さんのご家庭では、いかがですか?

240612_1

本日の給食  少塩献立 メニュー:牛乳 ごはん えのき汁 焼き魚 春雨の酢の物

 塩分を抑えるために、だしをしっかりとったり新鮮な野菜を使ったりと工夫されています。汗をかく時期とはいえ、塩分の摂りすぎは将来に心配を残します。ひと工夫もふた工夫もして調理し、わたしたちに提供される給食。ありがたいですね。

240612

アクセスランキング