« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »
1年生が3時間目に、除雪で活躍する車について、出前授業を受けました。株式会社ガイアートさんは、除雪や道路管理のお仕事の会社です。
学校のそばに中部縦貫道の除雪基地があります。その関係で、昨年度に引き続き出前授業をお願いしました。
最初に除雪のいろいろな車について、お話をお聞きしました。
1年生にもわかりやすく、大きな除雪車は「キャプテン スノー」という名前がついて、かっこいいキャラクターになっていました。動画やミニ模型なども使って、色々工夫されていました。
お話を聞いた後は、実際に「キャプテン スノー」と「クレーン車」の大型模型を使って、ラジコンで動かしてみる体験をさせていただきました。子供たち、大喜びです。
「キャプテン スノー」は、スピードを調節してうまく雪を集めることが難しかったです。
クレーン車は、国語の「はたらく車」で学習したので、うでがぐんぐん伸びるとこや、重い荷物をつり上げるところを実際にラジコンで動かすことができて、とてもよかったです。
最後にみんなで記念撮影。
ガイアートさん、どうもありがとうございました。