畑で収穫した「鹿谷恐竜ひょうたん」は、ひょうたんの中身を全て出し切って乾燥してから加工します。先日、5年生が、恐竜ひょうたんの、頭のてっぺんとおしりに穴を開けて、水につけるところまで行いました。今日は、水替えです。
公民館の裏手に水につけてあります。わかってはいましたが・・・。
水から取り出すと、なんともいえないかほりが・・・(^^;)
中身がどろどろっと出てきます。う、うわー。
丁寧に扱わないと、首が折れてしまうので、子供たち、大事に大事に両手で持っています。自分の恐竜の始末が終わった子は、他の恐竜も大事に作業していました。えらいわぁ。感心しました。
まだ外側に緑が残っています。またしばらくきれいな水につけておきます。