プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2022年5月 | メイン | 2022年7月 »

2022年6月

2022年6月30日 (木)

良すぎるのも困ったものです。6/30

今日の鹿谷小からのながめ。控えめに言っても、「最高です!」・・・Img_7242・・・が、天気が良すぎて、外で、ミニマラソンができません・・・

Img_7246なんせ、午前中ですでにこの気温ですから・・・(*_*)

1そこで、今週から業間体育では、「ムキムキ体操」に取り組んでいます。

2以前の体育主任の先生が作ってくださった、ストレッチと筋トレを組み合わせた、

3とってもクールなオリジナル体操です!

4「あ~、寺〇先生だ!」…鹿の子たち、動画を見ながら体操にがんばっていました。

5先生も、いっしょに取り組んでいます。目指せムキムキ!

しかしながら、暑ければ暑いほど盛り上がるのはコレ!Img_7202そう、プール学習です!

Img_7207ただし、プールでも熱中症の危険はありますから、複数の教員で見守りながらやっています。

◆北陸地方も、もう梅雨明けしたそうで。こりゃ今年はなかなか、「暑い、熱い、夏」になりそうですね(^-^)。

香ばしいかおりが食欲をそそります!…な給食6/30

本日のメニュー さわらの香草焼き けんちん汁 コーンと人参の甘酢あえ 計617kcal~♬

0630_1休み時間から、いいにおいがしていました!

0630_2さわらの香草焼き、ひと手間かかっておいしそう!

0630_3暑いですが、そういうときこそ熱いけんちん汁、最高!

0630_4個人的に、この甘酢あえ、好きです!

◆ちなみに「さわら」って、漢字で書くと「魚へんに春」と書きます!→「鰆」!

◆今日もごちそうさまでした(^-^)!暑くても、のりこえられそうです。

ご協力よろしくお願いします。~SDGs × 児童会活動~6/30

児童会&6年生が中心となって、さらにリサイクル活動を進めることとなりました!

Img_7177アルミ缶のリサイクルを通して得た収益金で、学校で使えるものを買ったり、募金などで社会貢献したりしたいと、6年生が中心となって話し合ってくれました。頼もしい!!(左の子が手に持ったポスターの青と黄色の部分は、今、戦争で困っている国のことを表していると思います。)

Img_7173各教室に出向いて、直接、先生方や鹿の子に説明してくれる6年生の姿。「みなさんのご協力を、よろしくお願いします。」

Img_7178ブログをご覧の皆様、よろしければ、どうか彼らの行動にご協力ください。

Photo校門横の資源回収ステーション(小屋)に、回収袋があります。いつでもOK、ぜひ、アルミ缶を洗って、つぶして、お持ちください。

Sdg_icon_12_ja「あけぼの運動」の「ぼ」や、SDGsの12番目の目標にも合致した意義ある活動です!

◆子供たちが社会に目を向ける、大変良い機会でもあります。ぜひ、ご協力くださいm(__)m。

2022年6月29日 (水)

風を受けて進め!~楽しい授業(26)~3年理科6/29

3年生理科で、風の力で車がどれだけ動くか、実験しました!

3_13年生は、理科学習の入り口。まずは、実験のねらいなどを正しく確認します。

3_2さぁ、実験開始!送風機で起こした風を、帆を立てた車にあてて、進む距離を測ります。

3_3「えーっと、〇〇センチ動いたよ!」

3_4「いけ~~!」「もっと進め~~!」車をつい、応援しちゃう鹿の子です。

3_5誤差をなくすため、3回測定します。算数の「垂直」の考え方も使って、正しく距離を測ります。

3_6「先生、予想通りです!」…実験を重ねるうち、だんだん進む距離を予想し始める鹿の子。

3_7記録は、しっかり残します。実験結果から語る、理科のおもしろさがここからスタート!

◆3年生鹿の子、がんばって時間内に実験を完了!理科の先生にほめていただきました。ヤッタネ(^-^)!

昨日から楽しみにしていました!…な給食6/29

昨日、廊下から聞こえてきた鹿の子の会話「あした、ハンバーグだよ。」「マジ?やった~!」←実話。

Img_7210お待ちかねのメニュー 煮込みハンバーグ コンソメスープ ブロッコリーサラダ 計654kcalナリ!

Img_7215シンプルですけど、おいしそうでしょ!煮込みハンバーグ、すっごくごはんに合います!

Img_7212コンソメスープも、もやしたっぷりでおいしい!

Img_7214そして、サラダに入っているキュウリは、おなじみの、2年生が育ててくれたもの。美味!

◆今日もたいへんおいしくいただきました。調理員さん、ありがとうございました!

【栄養の先生コーナー!】Img_7224先生「今日は、夏を元気にすごす、〇✕クイズです!」鹿の子「(心の中で)ワ~イ!」

Img_7225先生「夏は、つめたい飲み物をがぶ飲みしたほうがいい」鹿の子「(心の中で)バツ~!」

Img_7235先生「夏は、夜ふかしせずに、早寝をしたほうがいい。」鹿の子「(心の中で)夏だけじゃないです~!」

Img_7221「おいしい給食をしっかりいただいて、健康に夏を過ごしましょうね(^^♪」

◆栄養の先生、いつも工夫された食育のお話、ありがとうございます!鹿の子のみんな、暑さにまけず、元気にすごしていきましょう!

若者は上を目指す!6/29

昼休みのグラウンド。低学年鹿の子に呼ばれて行ってみると・・・Img_7137「先生、見て見て~!」「一番上まで登れます!」「ぼくは2本で登れます!」

Img_7141ニンジャか、スパイダーマンか、いや、チビッ子カエルちゃんか(笑)。若者よ、上を目指すのはいいことだ!どんどん登れ!!

◆熱中症には、十分気をつけて遊びます!

2022年6月28日 (火)

「当たり前」は、実は誰かのお仕事で成り立っている~楽しい授業(25)~4年社会科6/28

先日、4年生が社会科で「浄化センター見学」に出かけました。Dsc00746野向小学校の友達と、合同での見学です。

Dsc00748職員の方が、汚水がきれいになっていく過程を説明してくださいました。

Dsc00754ふだんは入ることのない施設にも、入れていただきました。微生物の力で、汚れを分解していくことも学びました。

Dsc00755家や学校の手洗い場で、当たり前のように水を流していましたが、その水をきれいに戻すために、多くの方が働いてくださっていることが分かりました!

Dsc00757最後に、野向小の友達とパチリ!油や固形物を流さないように、みんなで気をつけていきましょうね(^-^)!

「きいただけでおいしい響き」…な給食6/28

「セルフしょうゆカツ丼」…なんてワクワクするメニューなんでしょう。これに玉ねぎのみそ汁がついて、計596kcalナリ!0628_1チキンカツだからかな、けっこうヘルシー!

0628_2まずは、この白いご飯に・・・

0628_3彩りのたのしい、ボイル野菜をのせて・・・

0628_4醤油だれがしみしみの、チキンカツをのせればハイ、完成!

・・・おいしい!カツ、カラッとあがったうえに、タレがじゅわっとしみていて、本当においしい(^^♪

0628_5ちなみに今日のキュウリも、2年生が育てて、収穫してくれたもの。これぞ本当の地産池消!

◆はぁ~~一気に食べてしまいました。調理員さん、2年生のみんな、ごちそうさまでしたm(__)m(^-^)m!

やっぱり学校も「激アツ!」6/28

カラ梅雨ですね!梅雨明けした地域では、「史上最短の梅雨」というところもあるそうな。

さぁ、鹿谷小は今日も「激アツ!」

①「最高の瞬間!」Img_7032「キャ~~~!」プール学習で、実はとっても盛り上がる瞬間のひとつ、「シャワータイム!」

Img_7040_2青い空の下で、青いプール!もう最高!!

②先生も「激アツ!」Img_7091大休みの学級遊びでおにごっこ。「わぁ、にげろ~!」…先生だって、負けませんわよ!

③「青い空、白い雲、そして赤いジャングルジム!」040628_1やっぱり昼休みは外で遊ばなきゃ!でも、熱中症には十分気をつけてね(^-^)。

④朝から「激アツ教室!」Img_7097当然ですが、学校は夕方から次の朝まで、戸締りで閉め切っています。そうすると、教室は朝からこの室温(特に2階)!換気と空調で、教室を冷やしてから子供たちを迎えます。

◆夏は暑いと、昔から決まっています。・・・が、明らかに最近は度を越えて暑い!暑さとうまく付き合いながら、勉強に遊びにがんばりますね(^-^)!

【追記】昨日、連絡メールでお知らせしました「迷惑メール」のこともあり、朝からパトカーが念入りに巡回してくださっています。Img_7101子供たちを巻き込んでいるところが残念で、許しがたいです。

Img_7100お巡りさん、今日もありがとうございましたm(__)m。

2022年6月27日 (月)

最大 VS 最小 ~ほほえましい昼休み~6/27

先日の昼休みのことです。グラウンドに出てみると・・・

Img_7024校内で一番背の高い人たちと、一番チビッ子な人たちが、いっしょに「ジャングルジムおにごっこ」で遊んでいました!

Img_7028ほらね!!違いクッキリ(笑)!

◆6年生が、やさしく1年生の面倒を見ながら遊んでくれていました。1年生は、お兄ちゃんたちとのおにごっこ、ヤル気まんまんで戦います(笑)。

◆それを見ていた私、自然とほほえみがこぼれてしまいました(^-^)!

アクセスランキング