プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2020年5月 | メイン | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月30日 (火)

6/30(火)の給食

 本日のメニューは、古代米、牛乳、豆腐のみそ汁、コロッケ、れんこんのきんぴら です。645kcal

Img_3744

  古代米は、ぷちぷちとした食感がありおいしいです。コロッケは、サックサクに揚がっていました。れんこんのきんぴらは、しゃきしゃき。ご飯がすすむ味付けです。今日は雨模様で、あったかいみそ汁が、とくにおいしかったです。ごちそうさまでした。

恐竜、発見!

 2年生の教室で発見した恐竜!

Img_3740

 迫力あるぅ!

Img_3741

トルシー先生と

 今日は国際交流員(CIR)のトルシー先生も来校されています。1、2年生の学級で授業をしてくださいます。

 2年生をのぞいてみました。

Img_3739

 トルシー先生はベジタリアンだという話をされているところでした。今までお肉や魚を食べたことがないと聞いて、びっくりした子供たち。「なんで?!おいしいよ。」「お肉も食べないと、元気になれないよ。」「大丈夫、私、元気ですよ。」と笑顔のトルシー先生を見つめる子供たち。色々な考え方があるんだね。

Img_3743

英語の授業(5年生)

 楽しそうな声に誘われて2階へ上がると、5年生がALTのメーガン先生と英語学習の最中でした。

 クラスみんなとメーガン先生の誕生日と誕生日プレゼントに欲しいものを聞いて回っていましたよ。

Img_3735

 ソーシャルディスタンスで(^_^;)

Img_3736

「プレゼントに何がほしい?」「えーっとねぇ、イヤホン。」

日本語だったら、ここで終わると「・・・・・。」って感じですよね。

「へえ~。イヤホン、いつ使うの?」「ゲームするときだよ。」「あぁ、なるほどね。」「ぜったい白がいいんだ。」「どうして?」「だって、かっこいいじゃん。」

と、いうように会話を続けていければ最高!

言えない部分は日本語混じりでOK!5年生の笑顔が輝いていました。

 2階の廊下から見えるプールも輝いていました。

Img_3738

2020年6月29日 (月)

校内研究授業(3年生)

 5時間目に、校内研究授業を行いました。3年生の道徳です。「やくそくを守るということ」について、3年生がしっかり考えました。

 講師の吉田高志先生からも、お褒めの言葉をいただく程、3年生、どの子も、よく考え、よく書き、よく発表しました。とてもうれしくなりました。

Cimg9432

Cimg9435

Cimg9436

Cimg9438

Cimg9439

Cimg9440

Cimg9441

Cimg9442

 担任の西出先生と子供たちが息ぴったり(^_^) 毎日、しっかり勉強していることが、わかります。

 道徳の時間に、自分だけでは気が付かなかったことに、「そうか!」と気付けるように、毎週の授業を積み重ねていきたいです。

6/29(月)の給食

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、コンソメスープ、サーモンのカップ焼き、ドレッシングサラダ です。626kcal

Img_3734

  今日も野菜たっぷりです。思えば、給食がなかった休業中、確実の野菜の摂取量が減っていたと思います。栄養バランスのとれた給食は、本当にありがたいです。

 コンソメスープは、野菜の甘味で優しい味です。サーモンは、写真では見えませんが(^_^;) 野菜の下にしっかり入っています。ドレッシングサラダも、もりもり食べられるおいしさでした。ごちそうさまでした。

2020年6月26日 (金)

北部中校区の小学6年生遠隔交流

 勝山北部中学校区の3小学校の6年生が、遠隔システムを使って英語学習の交流を行いました。

 鹿谷小学校は、鹿谷の宝物として、「恐竜ひょうたん」「あけぼの杉」「保田の時計台」「朝ボランティア」について英語で説明しました。

 始まる前に、6年教室で最後の練習。あれれ?すでに緊張しています(^_^;)

Img_3723

Img_3724

Img_3725

Img_3726

 明るく、元気に、伝わるように!がんばって!

 そして、あけぼの教室へ移動です。

Img_3727

 本番。緊張のため、少し小さくなってしまいましたが、がんばりました。きっと伝わったよ(^_^)

Img_3729

Img_3732

 北郷小と荒土小の発表を聴いている態度は、素晴らしかったです。

 勝山北部中で同級生になるみんな。5年生の時から、豊かな自然体験や遠隔授業で交流しています。よさをまねしていきたいね。

6/26(金)の給食

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、豚汁、白身魚の南蛮漬け、塩もみ です。596kcal

Img_3722

  白身魚の南蛮漬けは、甘酸っぱいたれに漬けられていて、ご飯とよくあいます。塩もみは、口の中がさっぱりします。豚汁は、具沢山でおいしかったです。

 今日は特に蒸し暑くて、さぞ、給食室は暑かったことでしょう。調理員の牧野さん、齋藤さん、ありがとうございます。ごちそうさまでした。

4時間目の子供たち

 お腹が空いてきたでしょうが、どの学年もがんばっています。感心、感心(^_^)

 1年生は、生活科の学習です。探検に行って見つけたものを発表していました。

Img_3715

 3年生は、理科です。昆虫の身体のつくりについて、ワークで復習していました。

Img_3716

 4年生は、算数です。わり算の筆算を学習中。ノートをゆったり使って、濃い字で、定規を使って書くとミスが減りますね。

Img_3721

 6年生は、書写です。平仮名のつながりを意識して指書きから始めていました。

Img_3714

 2年生は、音楽です。広々とした音楽室で、マスクをはずして歌っていました。いい声でね。

Img_3717

 そして5年生は、体育館で、立ち幅跳びと長座体前屈の測定をしていました。

Img_3718

Img_3719

 しっかりがんばって、おいしい給食をますますおいしくしましょう!

2020年6月25日 (木)

1年生を迎える会

 スマイルタイムに「1年生を迎える会」を行いました。企画・運営は6年生です。

 最初に、1年生が、ステージに登場し、大きな声で自己紹介をしました。

Img_3684

 自己紹介は、どの子もとっても大きな声で話していて、とてもかっこよかったです。そして、お礼がきっちりとできていました。

Img_3686

Img_3687

Img_3689

Img_3690

Img_3691

 この後、鹿の子班に分かれて、自己紹介ゲームをしました。「~が好きな・・・です。」をどんどんつなげていく、あれです。助け合いながら、笑顔で言えました。いい感じです。

Img_3693

Img_3694

Img_3695

Img_3696

Img_3697

Img_3698

 そして、学校クイズや先生クイズをして盛り上がりました。

Img_3701

Img_3702

Img_3704

Img_3705

 感想もたくさん言えました。

Img_3706

Img_3707

Img_3708

Img_3709

Img_3710

Img_3711

Img_3712

 6年生が、密にならずに楽しめて、1年生だけでなくみんなが楽しめる迎える会をしたいと、一生懸命考えてくれました。どんどん頼もしくなる6年生です(^_^)