プロフィール

フォトアルバム

あけぼのくん

平成元年から「あけぼの」を合い言葉に、あ・・・「あいさつができる子」、け・・・「けじめのある子」、ぼ・・・「ボランティアができる子」の・・・「のびやかな子」を目指しています。

アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

フォトアルバム

« 2019年7月 | メイン | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月30日 (金)

鹿の子イルカ賞・パーフェクト賞

 今年の夏休みは、11回プール開放を行いました。

 他市町は、水温や気温が高すぎることで、ほとんど開放できなかったところもあります。でも、なるべくプール開放を行いたいと思い、時間を短くしたり、プールが終わってからエアコンの効いた教室で少し休んでから帰ったり、塩タブレットをなめさせたりと工夫して、おかげさまで無事に行うことができました。プール監視にご協力いただきました保護者の皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。

 プールは連日大盛況で、11回中7回以上来た「鹿の子イルカ賞」には46名、11回全て来た子「パーフェクト賞」には5名が輝きました。利用者の延べ人数は532名でした。

Img_1829

Img_1831

Img_1832

 体育主任の寺島先生による賞状です。かわいい♡

鹿の子、始動!

 本日から2学期が始まりました。

 始業式の鹿の子たち。全校82名です。2学期もがんばろーっ!!

Img_1817

 1年生は、2学期の係を決めていました。やる気満々で、争奪戦です。

Img_1830

 2年生は、夏休み作品展の名札を作っていました。ステキな作品、できあがってるね。

Img_1822

 夏休み作品展は、9/2(月)~6(金)です。ぜひいらしてくださいね。

 5・6年生は、このあと連体の練習があるので、さっさと学級の仕事を済ませていました。たよりになる高学年だ。

Img_1835

Img_1838

 この後にわかにかき曇り、すごい雨が降ってきました・・・。11時半に集団下校の予定ですが大丈夫かな・・・。

2019年8月26日 (月)

連体練習

 今日は快晴です。連体練習も気持ちよく外で行われました。

 走り高跳びは体育館で練習していました。

Img_1811

 グラウンドは暑いね。がんばって!

Img_1809

Img_1808

Img_1807

Img_1806

Img_1805

Img_1804 教室では、応援の練習もしていました。

 4年教室では、壮行会の準備中。よろしくね。

Img_1803

2019年8月25日 (日)

PTA資源回収

 天気が心配でしたが、うまい具合に晴れて資源回収が行われました。雨天決行だったので、降らなくてよかったです。日陰はすっかり涼しくなったのですが、日向に出ると暑い!汗をいっぱいかきながら、子供たちもよくがんばってくれました。ありがとう!

Img_1781

Img_1782

Img_1784

Img_1785

Img_1787

Img_1790

Img_1794

Img_1795

 一時は搬入のトラックがこんなに列になりました。

Img_1791

 すごくがんばっていた子供たちもぐったりです・・・。

Img_1800

 昨年度よりも多くの資源が集まったと思います。段ボールのパッカー車は、1台が満タンになって、2台目をお願いしました。

Img_1796

Img_1797

Img_1801

Img_1802

 アルミ缶は、学校に集まっていた大袋3つも一緒に積み込みました。トラックいっぱいです。この後もアルミ缶は、学校の回収場所に持ってきてくださるとありがたいです。まだまだ暑い日が続きます。よろしくお願いいたします。(^o^)

2019年8月20日 (火)

全校登校日

 みんな元気に登校してきました!よく日焼けした笑顔がかわいい鹿の子たちです。

 1年生も、しっかり宿題を提出していました。ぐんと大きくなった感じ。

Img_1776

 2年生は、図書館で本を借りていましたよ。

Img_1775

 階段で呼び止めて、ぱちり。野村はやてくんが今日で転校してしまうので、さみしくなります。

Img_1774

 3年生は、きちんと座ってお話を聞いていました。

Img_1777

 4年生は、野村れんくんが今日で転校です。でも、新しく転入してきた小山ひかるくんが仲間入りです。

Img_1767

Img_1768

 5年生は、落ち着いた雰囲気です。成長しています。

Img_1770

 6年生にも新しく転入してきた小山あさひくんが仲間入りです。

Img_1772

 鹿の子全員が元気に顔をそろえています。30(金)から2学期が始まります。どんな活躍をしてくれるか、楽しみです。

 残りの夏休み、楽しんでくださいね。

2019年8月19日 (月)

市少年少女水泳記録会

 本日の午後市営プールにおいて、勝山市少年少女水泳記録会が行われました。

 本校からも6名の鹿の子が参加しました。

Img_0187

 これは「記録会」なので、入賞等はありません。参加してみよう!と思う気持ちがステキです。お疲れ様でした。

 明日は、全校登校日。みんなの元気な顔がそろいますように・・・。

2019年8月 6日 (火)

プール開放

 昨日は、プールの水温がどうしても下がらなくて、プール開放を中止しました。

 今日は、やはり開放してあげたいと、プールの水温と気温とをにらめっこして、開放を決定しました。大きいテントも追加で立てました。日陰を確保です。

 59名の子供たちがやってきて大賑わい。プール、入りたいよね。

Img_1763

Img_1764

Img_1765

Img_1766

 幸い風もあり、雲も出てきたのでよかったです。楽しいプールで熱中症になったら大変です。休憩時間には、必ず水分補給をしています。ところが、午前中に児童センターで過ごしていた子供たちのなかには、もう水筒のお茶が空っぽという子もいて、職員室のお茶を補給しました。

 プール開放は、今週で終わりです。できるだけ開放していきたいと考えています。